購入するならマンション、それとも一戸建て?
301:
匿名さん
[2010-06-21 02:56:02]
|
302:
匿名さん
[2010-06-21 11:30:36]
ふふっ・・・
土産の箱詰めみたいに、仕切られた空間での生活・・・ すてきだね・・・ ふふっ・・・ |
303:
匿名さん
[2010-06-21 11:30:39]
このスレも一方的でヒステリックなくだらない主張ばかりになってきて面白くなくなった。
終了~。 |
304:
匿名さん
[2010-06-21 20:18:55]
結局、マンションは失敗だった。
という結論で。 |
305:
サラリーマンさん
[2010-06-21 21:56:35]
|
306:
物件比較中さん
[2010-06-21 22:13:31]
>白蟻対策はどうしたもんか?
自分の部屋の上下左右に他人が住むのは気にならないのか。 設備がどうのこうの言っても、所詮は金で買えるもの。 マンションの人は、白蟻のように狭い空間に住むのが好きなのかもしれない。 |
307:
匿名さん
[2010-06-21 22:18:25]
自分はマンションのほうが気が楽だなぁ。
5階以上であれば、玄関の鍵をかけておけばほぼ安全だし。 戸建はいつ襲われるかと思って、 気が休まらない。 |
308:
匿名
[2010-06-21 22:53:00]
同感!二階じゃ窓開けて安心して寝てられない。
|
309:
匿名さん
[2010-06-21 22:53:36]
強盗や空き巣が多いのは断然戸建て。
怖くてとてもじゃないけど住めません。 私はマンションで安心を買ってます。 |
310:
匿名さん
[2010-06-21 23:50:26]
物騒な地域は、マンションの方がいいな。
|
|
311:
匿名さん
[2010-06-22 00:07:37]
マンション派の人で将来の事きちんと考えている人っているの?
取り合えず今よければそれでいいの? 20年後は自分は脱出してるから、知らん!ってか。 アリとキリギリス読んで青ざめた人いないのかな。 |
312:
匿名
[2010-06-22 00:15:23]
一戸建ては窓が多いからムチャクチャ寒いからね、今年の冬は特に辛かったな!
|
313:
匿名さん
[2010-06-22 00:26:14]
>一戸建ては窓が多いからムチャクチャ寒いからね
暖房器具も買えないの? それともボロボロの家に住んでるの? |
314:
匿名さん
[2010-06-22 00:36:36]
ローンがギリギリで暖房費削ってるんだろうな(笑)
|
315:
販売関係者さん
[2010-06-22 04:31:16]
>強盗や空き巣が多いのは断然戸建て。
>怖くてとてもじゃないけど住めません。 >私はマンションで安心を買ってます。 外部からの侵入も利便性優先で甘くなるし、住民自身の犯罪には極端に弱い。 戸建ての機械警備のほうが安心だ。 |
316:
購入経験者さん
[2010-06-22 05:34:51]
マンションは都会のごく一部でしか成り立たないと思う。
サラリーマンでは買える価格の絶対上限があるからね。 地方都市は4LDKでも3,000万円台! 90平米クラスに住める。 しかし戸建も4,000万円くらい出せば買える。 私は両方住んだことがあり、よさも悪さもわかる。 しかし何度考えてもマンションの管理費+修繕金+駐車料金で 3万も4万もとられるのは理解できない。 |
317:
匿名さん
[2010-06-22 07:24:24]
マンションの管理費確かに高いです。そう思ってました。
しかし、よく検討してみると、管理費の中には、 ①インターネット接続料金(戸建であれば5000円換算) ②セキュリティの費用(戸建で頼めば5000円換算) それで、ゴミだし自由で、掃除はしてくれて、宅配便は預かってくれるし、何かあれば管理人さんが24時間いるわけで、必要経費だと割り切ることにしました。 戸建でも修繕積立金は必要ですし。 さらに、マンションの良いところは不要な来訪者(セールスなど)を言葉を交わさず拒否できるところです。 とても気が楽です。 個人の生活スタイルによりますね。 |
318:
匿名さん
[2010-06-22 07:50:31]
一戸建てが寒いって指摘は
同じ暖房設定ならって事でしょ。 角部屋じゃない限り上下左右にも部屋があるマンションと 基本壁全部が外気に触れてる一戸建てじゃ 暖房効率同じな訳ないでしょう。 |
319:
匿名さん
[2010-06-22 14:14:42]
戸建には24時間換気が必ずある。マンションに24時間換気が付いていても十分機能しない。
だから暖房効率も変わってくる。 |
320:
匿名さん
[2010-06-22 14:29:22]
>①インターネット接続料金(戸建であれば5000円換算)
マンションってネット無料なの? っていうことはプロバイダーとか選べないの? 色々な制約があってマンションの通信環境は大変らしい、マンションによっては光を引けず にADSLのみとか、ケーブルテレビのネット接続のみ。 ここサイトだってマンションで一人でも制限されるとそこに住む全員が影響する場合があるんでしょ。 >ゴミだし自由で、掃除はしてくれて、宅配便は預かってくれるし、何かあれば管理人さんが24時間いる、、 マンションはゴミを溜めておくから周辺が臭くて困るらしい。 今は宅配ボックスがるんだよ。 何かあれば管理人って、、何があるの? >戸建でも修繕積立金は必要ですし。 戸建はマンションに比べて修繕は安いんだよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんな人は格安の大規模マンションで十分。
マンションは価格が高くても小規模のほうがいい。