中野駅徒歩4分!デュフレ中野((仮称)中野プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区中央4丁目136(地番)
交通:中央線 「中野」駅 徒歩4分,総武線 「中野」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.73平米~65.85平米
売主:サジェスト
物件URL:http://www.suggest.co.jp/nakano/
施工会社:住協建設
管理会社:レーベンコミュニティ
【スレッドタイトル変更及び本文追記しました。2011.01.08副管理人】
[スレ作成日時]2010-06-05 10:23:33
デュフレ中野((仮称)中野プロジェクト)ってどうですか?
164:
物件比較中さん
[2010-08-07 17:45:11]
|
165:
購入検討中さん
[2010-08-07 19:19:54]
私の希望住戸も倍率が付くと言われました。希望住戸は変更せずに抽選に望みたいと思います。
でも、もう半数は売約住みとなっているのは本当でしょうか? 営業さんが嘘をついているようには思えませんので |
166:
不動産購入勉強中さん
[2010-08-08 00:01:55]
南の駐車場の横にある古い家、
これらは今後数年で行われる中野通り拡幅で一部が無くなるようです。 西の旧光座の土地もそうですが、 入居後数年は周辺で大小の工事が続きそうな感じがします。 この辺りの風景は大きく変わるでしょうから、ちょっと楽しみでもあります。 |
167:
匿名さん
[2010-08-08 00:09:53]
スケールメリットはある程度は仕方ないでしょうね。
http://e-sumigokochi.com/article/13513792.html こんな事例もありますが、みなが協力して、きちんと管理していけば 乗り切れるでしょう。 |
168:
不動産購入勉強中さん
[2010-08-08 00:17:24]
まだ基礎工事が始まっていないようですが、
おそらく購入者の手付金を集めて施工会社に渡してから工事がスタートという感じ? 最短で9月から基礎が始まったとして、8月竣工だと、12階建てとしては工期は短めです。 スケジュールはどうなっているのでしょうか? ペンシルマンションが得意なゼネコンなのかもしれませんが。 |
169:
申込予定さん
[2010-08-08 07:29:11]
食洗機、ディスポーザ-は生理的にイヤでしたので、選択性で良かったです。その分他にコストをシフトできますから。
部屋も狭いですが、今の所有品が整理整頓できる、今後において無駄な買い物をしなくなる、掃除が楽、という感じでプラス思考でいます。 中央線、駅近が何といっても私にとってのメリットです。 |
170:
匿名さん
[2010-08-08 09:52:20]
デスポーザーが選択制なんてありえるの?
あれって地下に浄化槽みたいのを設けないとならないのちゃうの? |
171:
匿名
[2010-08-08 10:54:23]
オプションで各家庭ごとに設置できるんですよ。もちろん残りかすは各家庭でゴミ出し。
数年前の新築マンションではこういうタイプのディスポーザーを見ました。 |
172:
匿名さん
[2010-08-08 11:34:33]
>171
うるさいだけで意味のないディスポーザだな。 |
173:
匿名さん
[2010-08-08 14:05:20]
つまりはただの「ミックスジューサー」みたいに砕くだけの役目じゃん
全く意味ないじゃん |
|
174:
申込予定さん
[2010-08-08 16:04:04]
タンクレストイレがプラス15万ポイント(15万円)でタンク有りトイレから変更可能ですが、
15万円かけて変更するメリットってあるのでしょうか? スタイリッシュでカッコいいとは思いますが、価格アップ見合いが期待できるものでしょうか? |
175:
匿名
[2010-08-08 21:09:57]
↑
タンクがない分だけ広くなります。 |
176:
匿名
[2010-08-08 21:09:59]
↑
タンクがない分だけ広くなります。 |
177:
匿名さん
[2010-08-08 22:45:52]
ディスポーザーは不要
だったら、堆肥にしてくれるやつ買った方がいい |
178:
匿名
[2010-08-09 13:32:11]
価格どうでした?予想は当たってましたかね?
|
179:
匿名さん
[2010-08-09 21:45:14]
価格はほぼ予想どおり、各階ごとに均一の価格差ではないものの、大きな違いは無し。
希望が多くとも、価格の底上げをしないと営業さんが言ってた。 ウワサや次の物件販売に影響するからね。 |
180:
匿名
[2010-08-10 01:55:07]
やっぱり良心的なデベですね。
|
181:
匿名
[2010-08-10 01:58:58]
タンクレスはかっこと、そうじしやすさくらいですよ。手洗い器が前に付くので広さはさほど変わりません。あとは、変える、変えないはタンクレスに変えない場合の標準のトイレの質にもよるのかと思います。
|
182:
購入検討中さん
[2010-08-10 22:03:15]
食器棚(20万ポイント=20万円)を選択するのはおかしいですか?
・良い点=キッチンと調和していて、見栄えが良い ・悪い点=価格に見合わない(高すぎる) 他物件の説明会では、オプションで追加する人はあまりいない、と営業さんが言っていましたので・・・ |
183:
ビギナーさん
[2010-08-11 03:17:53]
3LDKはキッチン天井が凸凹なので
それに合わせてキッチリ棚を作ってくれるならいいんじゃない? |
12階売りたきゃ
11階までは建っちゅう可能性ありますよ~いうやつね
想定図面なんて何パターンかあってお客にあわせて見せるんだろうからね。