中野駅徒歩4分!デュフレ中野((仮称)中野プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区中央4丁目136(地番)
交通:中央線 「中野」駅 徒歩4分,総武線 「中野」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.73平米~65.85平米
売主:サジェスト
物件URL:http://www.suggest.co.jp/nakano/
施工会社:住協建設
管理会社:レーベンコミュニティ
【スレッドタイトル変更及び本文追記しました。2011.01.08副管理人】
[スレ作成日時]2010-06-05 10:23:33
デュフレ中野((仮称)中野プロジェクト)ってどうですか?
124:
申込予定さん
[2010-08-01 00:54:14]
結局、先行申し込み?はどうなったのでしょうか?
|
125:
匿名さん
[2010-08-01 02:16:25]
先行申し込みは5階と8階で売れましたと言っていましたよ。
聞いてないのですか? |
126:
匿名さん
[2010-08-01 07:47:32]
先行申込みで買えた人と買えなかった人の違いは何だったのでしょうか?
抽選なし、で買えるものならお願いしたかったです。 |
127:
匿名さん
[2010-08-01 11:03:14]
ローンを組める方で、先着順ですよ。事前の案内にありました。
|
128:
購入検討中さん
[2010-08-01 20:59:28]
平均倍率は5倍程度
いろいろなメリット/デメリットを考慮しても、中野がいい、ここが欲しいという人が結構いるというですね。 私も含めて幸運を祈ります。 |
129:
申込予定さん
[2010-08-02 01:43:02]
確かに一部住戸は先着順と書いてありますね。
うだうだしてても何も始まらない… 要は最後は決断力という事ですね! |
130:
匿名
[2010-08-02 06:31:55]
数を増やしたのに抽選住居以外はもう完売らしいです。
|
131:
購入検討中さん
[2010-08-02 22:34:35]
隣りの解体が終わり、双方とも空き地になりましたね。見晴らしがとてもよいですが、また建設が始まったら二度とこの更地は見ることができないのだなぁなんて思っています。
道路の整備工事よりマンションの建築工事が先に完了するので、しばらくは(多分3年位?)はマンションの入口の外側は広々しますね。 抽選方法は公開なのでしょうか? |
132:
匿名さん
[2010-08-02 23:01:14]
5倍ですか?
思ってたより高いな~ 中野の魅力はやはり捨てがたいのだな |
133:
申込予定さん
[2010-08-03 21:09:35]
登録前なのに5倍って何なのさ~?
デベが言う倍率なんて参考ならねー |
|
134:
匿名さん
[2010-08-03 21:29:06]
私の希望住戸は、いまのところ2倍みたいです。
|
135:
匿名さん
[2010-08-03 23:56:29]
>130
倍率5倍になるからといいつつ、金持ちに目を付けて、個別に人気なさそうな住戸を、今抑えておけば大丈夫って作戦で、売れたんじゃない?よくデベが使う販促だよ。 それで戸数少なくしておけば、人気があるって思われて、倍率さらに上がる=売れやすくなる=完売という図式だね。 できてもない青田で、いくらCGでこういうふうになりますって説明されても、デベも設計事務所も、ググっても良い評判が出てこないところで買うのはどうかと思うよ。実際の部屋は想像してたより・・・・なんてことあるよ。 MRすらないんだから。仕様もほんとに必要最低限だしね(スラブ18~20、外壁15センチの断熱材20センチ、 戸境壁18センチ、床暖なし、などなど)。 LL45フローリングの説明でも、すでにあまり信用できないな。 |
136:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:40:16]
>仕様もほんとに必要最低限だしね(スラブ18~20、外壁15センチの断熱材20センチ、
戸境壁18センチ、床暖なし、などなど)。 必要最低限という表現は正しくないような ごく標準レベルでしょ 床暖も選べば標準で付けられるわけだし |
137:
匿名さん
[2010-08-04 00:56:16]
私は標準レベルか、ちょっと下かなーと思います。その分安いからいいんですが。
床暖付けたら、床暖だけで他何も選べないですから微妙。 というかダイニングの10畳(正確には廊下は含まれないから7畳くらい)しか付けられないですよね・ 今はIHだって、床暖だって、トイレのタンクレス だって、リビングのエアコン1基だって標準で付いてるとこが多いですからねー。 うーん。申し込み悩みます。 |
138:
匿名
[2010-08-04 01:06:59]
エコマンションで断熱材20は確かにちゃちいな。
折り返しとかケチってなければいいが。 というか設計性能評価はいつ取れるんだ?21日には出てるんだろうな。 |
139:
購入検討中さん
[2010-08-04 01:30:46]
|
140:
匿名
[2010-08-04 07:37:43]
説明会に行き良い印象を持っています。
高層階は抽選と聞いていたのですが、9階も11階も先行申し込みに変わってしまったのでしょうか? |
141:
匿名さん
[2010-08-04 08:37:21]
|
142:
匿名さん
[2010-08-04 08:51:32]
中くらいか、下のほうを半分くらい優先にしたんじゃないかな?8階以下だと思いますよ。 性能評価や、評判から抽選当たってもキャンセルって人が出てこないか心配。 |
143:
匿名さん
[2010-08-04 20:42:41]
特に悪口を書きたいわけではありませんが、、
実際できていればみなさん気付かれると思うのですが、、ちょっと気になる点を書かせてもらいます。 子供目線で考えると、横桟(よこざん)の手摺と共用廊下の手摺のデザインは今時のマンションには ほとんどないので正直驚きました。説明会では「プライバシーやデザインに特化したアルミルーバー」 とおっしゃっていましたが、非常に危険だと思います。特に小さいお子様や将来小さいお子様を持たれる 方は注意が必要です。参考URLだけあげておきます。なぜ、設計会社は安全に配慮されなかったのか 疑問です。 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=192 http://blogs.yahoo.co.jp/tykyb1510/44322625.html http://allabout.co.jp/r_house/gc/26988/ |