うちのマンションでは理事会や総会に子供を連れて来て
子供が走り回ったり騒いだりするも放置している親が居て困ってます。
皆さんのマンションでは如何ですか?
[スレ作成日時]2010-06-04 14:01:02
注文住宅のオンライン相談
理事会・総会に子供を連れて来て・・・
No.1 |
by 匿名さん 2010-06-04 15:09:38
投稿する
削除依頼
うちは、誰も連れて来ないけど、連れてきていいよ。
総会は、たんに認証の手続きだからね。 数さえあればOK あれこれ改善の意見を交換する場ではないからね 勘違い、クレーマーより断然まし。 |
|
---|---|---|
No.2 |
うちのマンションも時折お子様連れの方がいますが走り回ったりはしてないです。
グズリはじめて利かない時は退出してます。 家庭の事情により、連れて行かなくてはならない方もいると思いますので 構わないとは思いますが、収支報告とか数字を細かく説明したりもしますし それに対しての詳細説明を求める方もいらっしゃいます。 そんな時に大騒ぎや走り廻りは困りますよね。 どうしても参加しなければならない事では無いので 状況に応じて欠席すればよいと思います。 |
|
No.3 |
連れてくるのはOKだけど、騒がせちゃ駄目でしょう。
総会は採決するだけかもしれないけど、理事会は話し合いの場だからね 連れてくる親も子供が気になって話し合いに集中できないのでは!? |
|
No.4 |
こども誰に預けるの?理事長議決権行使?
理事会の話し合いにならないね。 管理会社が喜ぶか。 |
|
No.5 |
託児付き理事会を提案します。
キッズルームのような施設があれば、理事の奥さんとか理事会OBなどの有志に ご協力いただいて、理事会の間だけ託児してもらってはどうでしょう? |
|
No.6 |
うちなんか小学校3年生位の男の子を理事会に連れてきてたりしますよ。
まぁ、大人しく漫画とか読んでいるから良いんだけど・・・ 小学校3年生になっても数時間のお留守番が出来ないのかしら?って思う。 |
|
No.7 |
託児つき理事会って笑える。
|
|
No.8 |
自分の子供なんだから各々でお友達や親などに預けましょうよ。
理事会・管理組合ではそこまで面倒はみられません。 |
|
No.9 |
うちは仕方なく留守番させたなぁ。
たいていは13時で終わったけど、時期によっては14時過ぎまでかかったこともある。 早く終わるはずが、長引いた時に子どもの昼ごはんが困るんだよね。 それと小学生低学年の子を一人で留守番させるのって、本当は心配。 |
|
No.10 |
家でよかったら、理事会の時ぐらい預かってあげるのにね。
マンションて、そういうお付き合い嫌うからつまらない。 自治会活動したいよ~ なんで、金だけ払っとけばいいなんて言うだよ。 法律違反だってば だれか訴えてくれたらなぁ |
|
No.11 |
自分で訴えたり、立候補したりすれば?
|
|
No.12 |
馬鹿ですね、そんな法律はありません。
|
|
No.13 |
うちは理事会の時も総会の時もマンションのキッズルームで預かってくれますよ。
|
|
No.14 |
キッズルームってお金かかるんですか?
|
|
No.15 |
自治会は任意加入団体です。参加する義務も会費を支払う義務もありません。
|
|
No.16 |
15さん、そうなんだけど少し違う。
強制されて入会してるから、入会している意識ないし自治会に興味ないしってこともあるけど 管理費から自治会費払ってるの。 2重に法律違反してるんだ。うちのマンション。 おまけ、自治会活動なんかする必要ないって金だけ払ってればいいって言われた。 自治会活動してほしくないみたい。 理事会役員になれないんだ、親の名義だから。 総会もでれないよ。だから見てて上げられるんだけどね。 |
|
No.17 |
>>16さん
今一よく判りません。 自治会に入った(もしくは作った)経緯はご存知ですか? いずれにしても引渡し後に自治会に入った(もしくは作った)なら 総会決議でそうなったはずで、管理費から支払っているのではないと 思われます。便宜上、管理費と一緒に徴収されているだけだと思われます。 明細をご覧ください。 そして、何の法律に触れているのか判りません。 それから親御さんが区分所有者との由。 マンション規約はご覧になりましたか? 普通のマンションでしたら、区分所有者から委任状を頂き、それを 理事会へ提出し、理事会が承認すれば貴方でも理事になれると思いますよ。 いずれにしても規約や今までの理事会の議事録などをお読みください。 |
|
No.18 |
前に住んでいた所で自治会費は散々ゴネて結局払わなかった経緯あります。
払って欲しいならちゃんとした契約書持ってこいだの、金払ってんだから自治会に参加させろだの散々言いました。 今は良い思い出ですが ちなみに、今も払っていません |
|
No.19 |
ウチのマンションでも子供(幼稚園児)を連れてくる理事がいます。
でも、事情を聞いたら、奥さんは在宅との事。 子供が来たいって言うから連れてきたって・・・ 家に誰もいないから仕方なく連れてきたならともかく、それを 聞いて理事一同唖然としてしまいました。 |
|
No.20 |
>>17さん
普通のマンションで…とのことなので標準管理規約を参考に書きます。 委任状で組合員と同居する者に議決権を行使させることができるのは、総会です。 管理組合役員の規定では、理事になれるのは「現に居住する組合員」となっていますよ。 ですので、同居人を理事として認める管理組合は「普通」ではなく、独自の規約を 定めているマンションということではないでしょうか? |
|
No.21 |
うちのマンション理事会はユルユルなのか
旦那(区分所有者)の代わりに奥さんが理事やってるケースが半数くらいいつもいます。 |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
>>21さん
ユルユル…ということはないと思いますよ。 たぶん規約で「配偶者または一親等の親族に限り代理出席を認める」などと規定しているのでは? あと、奥さんでも共有者として持ち分を持っていれば、区分所有者ですから理事になれますね。 |
|
No.24 |
誰も他に在宅していないのなら致し方ないかも・・・
そうでないなら常識知らずそんな親に育てられる 子供の行く末哀れなり。 |
|
No.25 |
>>17さん、20さんではないですが標準管理規約では、管理費で自治会費を決算するのは認められていません。
役員が地域交流の場に参加するための費用は管理費で認められています。 他の方も書かれていますが、管理組合規約で自治会に強制入会させることは人権に触れます。 裁判も都度都度ありますし、自治会が認めないでしょう。 自治会は個人の意思で参加するものです。個人の選択権を奪う規約は無効であり、返金を求められたら集めた自治会費は返金しなければなりません。 |
|
No.26 |
役員は管理組合の組合員から選ばれます。
共有名義でも組合員として登録しているのがご主人なら、本来的にはご主人にしか役員の資格はありません。 また、共有名義でなくとも組合員の資格者から委任を受ければ同居親族が役員になることは可能です。 ご年配の親御さん名義のマンションの役員に同居の息子さん(いい年して独身)がなっているケースもあります。 |
|
No.27 |
>>26さん
>また、共有名義でなくとも組合員の資格者から委任を受ければ同居親族が役員になることは可能です。 これは、管理規約でその旨規定すればOKということでよろしいですね。 標準管理規約では同居親族を認める文言はありませんよね。 |
|
No.28 |
総会において「自治会設立」が決議された場合でも
組合員は自治会への加入を拒否する事は出来ますか? |
|
No.29 |
>>26さんも負けず嫌いですね。
理事役員は選ぶというより認証ですよ。 管理組合により輪番制のところが結構見受けられます。 管理会社の中には輪番制にしたがるところがあるそうです。 理事会役員は、区分所有者のどちらかが役員になることができます。 管理組合員とは、出資者オーナーのことです。 しかし権限は共有区分者の中の1人です。 親名義のマンションに住むのが同居とは限りませんよ。 同居でない方の方が多いくらいではないでしょうか? 同居の場合の代理人としての認証も理由付けが必要とされます。 寝たきりとか痴呆とかできない理由がなければ認可されないものです。 それと、(いい年して独身)という表現も褒められませんね。 偏見と差別に満ちた言葉だと思います。 勝手な思い込みを押しつけてはトラブルの元。 |
|
No.30 |
子どもの話はどこ行っちゃったの~?
|
|
No.31 |
組合員は一件につき一人です。
共有名義でも何れか一人しか組合員になることは出来ません。 委任についてはその旨が規約に規定されているのが前提です。 |
|
No.32 |
>>10=16さんはご近所付き合いしてないのかな?
そんなに子供を預かりたいのなら申し出てみれば如何でしょうか? だけど、どうしてそんなに自治会活動をしたいのでしょう!? その辺の意図がよく判りません。 |
|
No.33 |
>>31
(組合員の資格) 組合員の資格は、区分所有者となったときに取得し、区分所有者でなくなったときに喪失する。 どこにも1戸につき一人なんて書いてないですよ。 区分所有権を有していれば、区分所有者であり、組合員なのではないでしょうか。 総会での議決権行使と混同されていませんか? ↓ (議決権) ②住戸1戸が数人の共有に属する場合、その議決権行使については、これら共有者をあわせて 一の組合員とみなす。 |
|
No.34 |
31の奥さん、議決権と組合員とごっちゃにしてないか?
もしかして猿山の大将か?w |
|
No.35 |
31はスレ主だろ
総会や理事会に子供連れてくんなと騒ぐはずだなw |
|
No.36 |
皆様。いろんなご意見と知識をありがとうございます。
因みに31の書き込みは私では有りません。 |
|
No.37 |
理事なんて罰ゲームみたいなものなんだから、そんなに気合入れなくていーじゃん。
みんな大人だし、我が財産に関わることなんだから、やるときゃやるよ。 |
|
No.38 |
我が財産に関わることを話し合ったりする場なんだから
子供が行きたいという我がままを聞いて連れてくる所じゃないと思う。 ましてや騒いでるのを放置するなんてありえないでしょう。 |
|
No.39 |
そんな親は政治も含め万事が全てその程度の場所だとしか理解できる能力がないのだから
将来この住居(国)も子供達も破滅。中国・インドにでも労働者として出稼ぎに いく我が子・我が孫を想像すらしてないんだろうから・・・せめて今位、お気楽親子を 勘弁してやってください。 |
|
No.40 |
理事会や総会に出席する間子供はどうするんだ?
39は鬼だな、子供が怪我、最悪死んだ場合、お前が責任とれよ |
|
No.41 |
まあ、子供居んのに2人で出よう思う方がおかしい基本1人だけだし
手が放せないなら、委任状もあるはずだし。 普通はそうする |
|
No.42 |
|
|
No.43 |
____
/ \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <>>41 のレスがパーフェクト。これ以上でも以下でもない | |r┬-| | 終了。 \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) |
|
No.44 |
普通じゃない人が世の中には沢山いるから困るんですよね
この前の理事会である理事が連れてくる子供が珍しく静かだな〜と思ったら集会室の壁にクレヨンで落書きしてた。 そしたら理事(母親)は平然と濡れタオルで拭いていたけど完全に取れるはずがなく・・・でもそのままだよ。 弁償しろって思ったけど口に出せなかった。 |
|
No.45 |
口に出せ!
|
|
No.46 |
いやぁなかなか口に出せないでしょう。普通。
他の理事やフロントマンはいなかったの? |
|
No.47 |
目撃した人が言えないのなら、他の居住者に頼んで指摘させたら?
「誰がやったのでしょうか?」って。 それでも本人や理事会が隠そうとしたら、あなたが告発すればいい。 |
|
No.48 |
理事会審議中でしたから理事全員もフロントマンもいました。
けど、みんな何も言わなかったんです。 |
|
No.49 |
子供がいる理事や子供を連れてくる理事は「次は我が身」的なものがあるから
何も言わないんだよ。 |
|
No.50 |
壁紙が汚れるくらい初めから折り込み済みのことじゃないの?
ちゃんとした潜在で拭けばクレヨンくらい綺麗に落ちるし、大騒ぎする人の見識を疑うわ。 |
|
No.51 |
壁紙が汚れるくらい初めから折り込み済みのことじゃないの?
ちゃんとした洗剤で拭けばクレヨンくらい綺麗に落ちるし、大騒ぎする人の見識を疑うわ。 |
|
No.52 |
>>41の何処がパーフェクト???
誰かが言っていたけど、共同所有なら夫婦ともに区分所有者だからね。出る権利がある。 委任状なんて区分所有者としての権利を放棄するに等しい。ちゃんと出て言いたいことは言わないと。 ダメダメ管理会社は委任状を有難がるけどね。委任状だけで過半数超えるようになったらお仕舞いだね。 |
|
No.53 |
”共同所有なら” ね
夫婦なら必ず共同所有? 違うでしょ だから二人そろってくる必要は必ずしもない |
|
No.54 |
子連れの場合、シングルマザー、シングルファザーってこともあるよね。
何れにせよ、委任状出せは最低な解決策だよね。 |
|
No.55 |
共同所有でも意見をまとめていれば一人でよろし。
うちは共同所有なんで子供連れてきちゃいました~ってやってみればよろしw まぁ、面と向かってそのことについて非難は出来ないが… そういう事ですな それ以上でも以下でもない。 うちは家庭内別居で会話が無いからってのはナシでヨロシク♪ ~完~ |
|
No.56 |
猿山のママボスだぜ
必死に子供連れてくるなと喚くのは ママボスこそ退治だな 騒音迷惑はママボスだからな |
|
No.57 |
総会で共同所有者なのか夫婦二人で来て決議の時、二人して挙手してるのいるよね。
|
|
No.58 |
|
|
No.59 |
|
|
No.60 |
総会に家族総出で来てるのもいるよね。
不景気だから何処にも行けず、総会がちょっとしたイベントになってるのかなぁ?! |
|
No.61 |
だから子供もはしゃいでいるのね♪
納得!! |
|
No.62 |
低収入子育て族の多いファミリーマンションはこれがあるから嫌なんだ
戸建や高級マンションならそんな民度の低いこと気にしなくても良いのね。 |
|
No.63 |
家の中もガッチャガチャだからクレヨンの悪戯書きくらい何とも思わないんだな、きっと
|
|
No.64 |
高級マンションねぇ・・・・
民度(爆笑)は高いのかもしれないけど、頭が変な人も多いからどっちもどっちかと |
|
No.65 |
いやぁ〜世の中には色んな人がいますな
|
|
No.66 |
>>57
うちの組合も初年度そうだったよ。 理事会も管理会社も気付かずに平気で採決してた。 一般組合員の私が指摘し、「議決票」による採決を提案したら、次年度から総会の受付をするときに 「議決票」の紙を1戸につき1枚渡すようにして、採決時は「手」ではなく「紙」を数えるようにしたよ。 |
|
No.67 |
定期清掃をどうしましょうとか、植栽をこうしますとか、どうせそんな程度の内容でしょ?
管理会社が立てた管理計画に、形式的な承認を与えてあげるだけの事なんだから。 もっと言えば、議事録を作るために集まってる様なもの。 真剣になる程の事でもなければ、「議決権の行使」なんて言葉を使う程の事でもない。 お好きな人は総会で立候補して、5年でも10年でも重任して下さい。 |
|
No.68 |
|
|
No.69 |
|
|
No.70 |
きっと・・・
>>67さんの様な人が総会などに子供を連れて来て遊ばしているんですよ。 |
|
No.71 |
No.69さん
予算組からメンテナンス、業者選定に至るまで全て組合がされているのですか? あえて「区分所有者の皆さん」とされているのは、住人の中に「賃借人の皆さん」も含まれているからでしょうか? 面倒臭そうなマンションですね。 No.70さん 「遊ばして」ませんし、「遊ばせて」もいません。 |
|
No.72 |
>>71さんは区分所有法をご存知ないの?
|
|
No.73 |
知らないって哀れだね~
|
|
No.74 |
|
|
No.75 |
総会はともかく、理事会に連れてくるとなると、毎回嫌ならその間だけ
預かってもらえるようにお願い(お子さんも退屈しているみたいだし・・ とか何とか言って)して、預け先が見当たらないなどと言われたなら 「掲示板で協力をお願いしましょう」などと言って、迷惑であることを 伝える。 理事は個人指名なので奥さんが理事会に「代理出席」ならともかく、 代理で総会にでて議案説明したりすることはできない。 議決権は共有者なら普通にあるでしょう。 総会にこどもを連れてきても、普通の神経ならこどもがぐずったら退席する。 そうしない親なら「審議の妨げなのでしばらくご退席ください」というか、 面と向かって言えないなら後日投書でもする。 微妙な問題なら挙手でなく評決なのは普通。 |
|
No.76 |
>微妙な問題なら挙手でなく評決なのは普通。
微妙な問題なら…?挙手でなく評決? 意味がわかりません。恐れ入りますが詳しくご説明願います。 |
|
No.77 |
投票権(紙)による投票。
当日までに投票(委任状の代わり)か、当日投票で、議案にとじこんでおく。 それによる、投票。 次期の理事など挙手も必要なく拍手でもいいでしょう。 微妙かどうかはそのマンションにも寄るけれど、多額の経費の問題とか。 まさか、建て替えの決議を挙手でやる総会はないと思うけれど。 |
|
No.78 |
理事会や総会は、審議よりむしろ懇親の場のことが多いからね。
子供づれ・・・、別に良いと思う。 |
|
No.79 |
↑
随分と意識の低いマンションですね。 そんなのは貴方の処くらいですよ。 |
|
No.80 |
|
|
No.81 |
通常の業務報告や予算承認や人事なら子連れでもいいんじゃない?
時間がかかりそうな議題があれば 本人もきついし自然に遠慮するでしょう。 そんな感じで。自然に考えれば良い。 |
|
No.82 |
>>80
はぁ? 総会は管理組合の最高意思決定機関です。 毎回、真剣に議論が行われて当然でしょう。 それに値しない議案しか提出されないならその事のほうが大問題ですよ。 後、真剣さ故に議論が白熱することと、荒れること全く異なります。 ちゃんちゃん総会か荒れた総会しかない管理組合なんて終わってますね。 |
|
No.83 | ||
No.84 |
矢印君今日も居るんだね おはよう
|
|
No.85 |
>>77
>次期の理事など挙手も必要なく拍手でもいいでしょう。 同じ総会の議案なのに「投票」だったり「拍手でOK」と違う方法をとるのは問題ないの? うちの組合はどんな軽微な議案だろうと、賛成・反対をきちんと数えて議事録に記載するよ。 拍手じゃ本当に過半数とれたかわからないよ。 |
|
No.86 |
拍手でOKなんて聞いた事ない(^^ゞ
管理会社の助言でそうなったの!? |
|
No.87 |
|
|
No.88 |
修正議案などがほぼ満場一致で採択されるとき、など、拍手と言う事があったな、と。
それから、投票するのは大変でしょう? |
|
No.89 |
せめて挙手でしょ
|
|
No.90 |
>修正議案などがほぼ満場一致で採択されるとき
ほぼ満場一致かどうかが、拍手で判断できるのでしょうか? 音が大きかったから…、適当に周りを見回してみんな手を叩いているようだったから… というのでは不明確であり、総会にふさわしい議決方法とは言えないと私は思います。 |
|
No.91 |
|
|
No.92 |
|
|
No.93 |
|
|
No.94 |
全議案を票決するかどうかは別として、個人資産の集合体であるという基本に立ち返ると…
拍手は有り得ないでしょ!? っていうか、そのちゃんちゃん意識が、後々確実に組合を蝕んでいくと思う。 |
|
No.95 |
採決と採択の区別がついてない
だめだこりゃ(笑) |
|
No.96 |
きっと駄目駄目な管理会社と契約しているんでしょう
|
|
No.97 |
全議案を評決して議事に残すって、
小学生の学級会じゃあるまいし。 会社の会議で、そんなのんきな司会やってたら首になるよ。 異議が出ない限り評決に移らず賛成多数でいいんだよ。 議題が数個しかないような総会で、時間がありあまるならともかく、 議題の審議に時間を割くべき。 採決は一括で最後にやればいい。 みんな大きな会社に勤めてないの? 社会人なら議題、議案、採択、採決、評決このくらいの区別はつけようぜ |
|
No.98 |
|
|
No.99 |
>>92
>出席者がすくないんでしょうか? 60~100人程度です。 >議案がすくないんでしょうか? 議案数は7~8程度です。 >議論が出ないんでしょうか? 議論が出ない?議論は出すものではなく、するものですよ。 もちろん意見が活発に出て、議論をしていますよ。 賛成・反対の議決票を挙げさせ、数人で手分けして数をカウントするだけですから そんなに時間はかかりませんよ。 うちは例年、管理組合に有能に人がいて、管理会社も手際がよいので満足しています。 92さんのところは大変そうですね。 |
|
No.100 |
|
|
No.101 |
>>97
>採決は一括で最後にやればいい という方法はわかりますが、その方法でも結局、 >全議案を評決して議事に残す ことはしなくてはいけないでしょう? >小学生の学級会じゃあるまいし。 とのことですが、総会の議事の経過の要領およびその結果を議事録に記載するのは 議長の義務ではないですか? |
|
No.102 |
|
|
No.103 |
限られた時間なんだし、
できるだけ議論に使いたいですよね。 投票はほとんどの場合は形式でしょう? もちろん可否が微妙な議案は キッチリとカウントすべきですが。 |
|
No.104 |
>>102
もちろん委任状・議決権行使書を使用していますよ。 ただ、総会当日朝までに提出されるため、委任状・議決権行使書による数字は 事前にカウントしてまとめておきます。 そして、出席者の賛成・反対と足し合わせるだけですから、集計には多くの 時間はかかりません。 シャンシャン総会だ、住民意識が低いだ言ってますが、どこからそれがわかる? うちは、総会で議案が承認されないこともあるような組合ですけどねw |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
>>93
採択に過半数も必要なんですか? 返事ないけど |
|
No.108 |
|
|
No.109 |
|
|
No.110 |
サラリーマン、管理組合の総会を馬 鹿にしないでください!
|
|
No.111 |
不統一行使って一人のひとが議決権2個もってたとして、賛成・反対に1票ずつ入れますよ…ってことでしょ。
別に反対も賛成も数を数える方法なら、なんの問題もないんじゃないの? サラリーマンの言いたいことがわからない。 |
|
No.112 |
>>110
集会所や公民館だからジャージ姿でも良いんでしょう? 日常の生活のイメージだし、子供が少々煩いのは範疇じゃないかなあ。 投資マンションでホテルで開催するとかなら別だけど、 子連れも居ない代わりにジャージ姿も居ませんよね。 |
|
No.113 |
サラリーマン、完全に話をそらそうとしてて笑える。
|
|
No.114 |
|
|
No.115 |
あなたと私が数多く発言してるのは間違いないと思うけど、私は93ではないよ。
採択、採択ってこだわるけど93に指摘されたのもあなたの発言なの? |
|
No.116 |
出席する権利は最大限に尊重されるべきであり、
あとは議長の裁量でしょう。 議事に支障をきたすようなら警告したうえで退席を命じたらいいのです。 |
|
No.117 |
そうですね。
標準管理規約では出席資格として、「組合員のほか、理事会が必要と認めた者」となっています。 議長となる理事長の判断ということですね。 |
|
No.118 |
古いタイプのサラリーマンってスーツ着てネクタイ絞めてるだけで「ちゃんとしている」気になっている勘違いが多いからな。
今時のサラリーマンは仕事中もカジュアルですよ。 うちの会社の株主総会は服装で言ったらマンションの総会と大差無い。 |
|
No.119 |
サラリーマンさんは何でそんなに固執してるの?
間違っているなら教えて差し上げれば? |
|
No.120 |
きっと会社でいじめられたんだよ
|
|
No.121 |
会社でも誰にも相手にされてないんだよ
合掌 |
|
No.122 |
自分が常識人って思ってる人が一番非常識。
|
|
No.123 |
>>117
理事会判断だから、理事長の一存では決められないよ。 普通は組合員以外が総会に出席して意見を述べたい場合は、事前に理事会承認を取るし、 理事会としての承認事項は理事会議事録に記載するのが理事長の役目。 |
|
No.124 |
あれ?そうなんだっけ!?
組合員以外には議決権は無いけど、意見は言えるのかと思ってた。 わざわざ理事会の承認がいるなんて面倒くさいね。 |
|
No.125 |
施工と管理会社と住人のモラルがしっかりしていれば、審議する事なんて特に無いと思うのですが・・・
シャンシャン総会を、住人意識が低いからと決め付けている方も多いようですが、むしろ逆のような気がする。 |
|
No.126 |
>>124
総会は組合員が集まって物事を決める集会だからね。 法的に意見陳述権があるのは、組合員と賃貸借人(特別な場合のみ)だけだよ。 普通は区分所有者から代理人として指定して貰えば、ただの同居人や賃貸借人ではない占有者でも議決権行使や意見を述べることができるので問題にはならないけど。 |
|
No.127 |
>>125
恐ろしく意識が低いですね。 建物はしっかり、管理が行き届いていて、何の支障もなく生活が出来れば良い。 これを住人意識が低いと言わずして何と言うのですかね。 そこまで言うのならばお宅の修繕計画と修繕積立金の収支計画を教えてご覧よ。(嫌なら、自分で見るだけでもしてご覧なさい。) 議題は自ら見つけるものです。いくらでもあります。 |
|
No.128 |
93さんからサラリーマンさんへのレスは、その後ないの?
|
|
No.129 |
>>127
あなたみたいなのを面倒臭い人と言うんですよ。 みんな忙しいから、管理費を払って委託してるんです。 素人が判った様なふりをして引っかきまわすのは止めましょう。 お好きなら勝手にどうぞ。 ただし、理事会を含め、マトモな感覚の住人に自分の価値観を押し付けないように注意しましょう。 温度差が尋常ではありませんよ。 |
|
No.130 |
>>129
こういう人が管理組合だけでなく、この国までも堕落させるんだよな。 自分はちゃんと税金を納めている、それをどう使うかは専門家が考えること。 今般の政治の迷走、混乱も頷けるね。 しかし、委託している管理会社の業務内容が適切かの判断すら出来ない人が随分と偉そうなことを言うもんだ。 |
|
No.131 |
随分と話がそれてますね〜☆
|
|
No.132 |
|
|
No.133 |
132さんに同感。
金だけ払ってあとはおまかせ~が一番怖い。 |
|
No.134 |
マンションなんていっぱいあるんだから運営は類型化されてるだろ。
同種同類と同様に扱って頂ければいいだけの話。 組合員や理事が個性を発揮できる場面なんて限定的だよ。 |
|
No.135 |
マンション管理の実態を知らない人が紛れ込んでいますね。
|
|
No.136 |
うちもどちらかというと総会は懇親の場だね。
ここの厳しい方に叩かれそうだけど(笑) |
|
No.137 |
まだ続いてたんだ、
|
|
No.138 |
スレの本質は子どもですよね。
子ども、騒音、喫煙の問題は泥沼化するんですよねー |
|
No.139 |
>>136さん
懇親ってどういう事ですか? 戸数が少ないマンションなんでしょうか? うちは500戸越えのマンションなので近所の学校の体育館を借りてやっており 知らない顔が殆どだったりして、話したりもあまりしません。 |
|
No.140 |
あなたのマンションの話なんかしてませんよ
|
|
No.141 |
性格わるいね~
|
|
No.142 |
勤務先でもマンションでも嫌われ者だろう
|
|
No.143 |
家族からも相手にされないんだろう
|
|
No.144 |
可哀相だね
|
|
No.145 |
孤独死も怖いね
|
|
No.146 |
本題に戻ると、理事・組合員の子どもは「理事会」「総会」への出席資格がないから
連れてくるのは間違いってことじゃないの? 総会に関しては「理事会が必要と認めた人」はOKだが、必要と認める例としては、 マンション管理業者、管理員、マン管士など…と標準管理規約コメントにあるね。 私の考えは「理事の子ども、組合員の子どもは会議に連れてきてはいけない。」 会議のあいだ預かる人がいないのなら、理事会内で問題に挙げ、対応策を検討すべき。 理事の奥さんやボランティア組合員による別室での託児を付けるとかね。 |
|
No.147 |
146さんのご意見が結論として宜しいかと思います。
|
|
No.148 |
うちは平日にマンション内の保育ルームを委託している業者に頼みます。当然有償です。無償ボランティアは難しいですよ。
|
|
No.149 |
>>148さん
保育料は理事個人持ちですか?管理組合の管理費から支出しますか? |
|
No.150 |
148さんが個人的に自分のお子さんを預けてから行っているってことでしょ。
その預け先がマンション内に保育ルームを運営している業者だと。 当然自費だと思いますが。 |
|
No.151 |
>>150
理事会や総会は普通、土日。 だとしたら平日やっている保育ルームは休業日。 個人が頼んで一人の子どものために保育ルームを開けてもらうってこと? 特別料金をとられそうだね、 勝手に決めつけず、148さんの回答を待ちましょう。 |
|
No.152 |
>>148です。
土日でも希望者がある程度纏まった人数になる場合は予め頼んでおけば開園してくれます。料金は普段と一緒です。 |
|
No.153 |
148さん、レスありがとうございます。
まとまった人数になるということは、他の理事さんもお子さんを預けているのですね? 各々自己負担されているのでしょうか? 月1度程度の理事会とはいえ、毎月保育の費用がかかるのは大変ですね。 役員報酬があればまだいいですけど。 |
|
No.154 |
管理費から出す訳ないですよねぇ・・
|
|
No.155 |
管理費からだすことで、総会や理事会の出席率が上がるのならば
素晴らしい! 委任議決権により、管理会社に牛耳られる理事会なんてことにはならない 悪徳管理会社を打倒できる |
|
No.156 |
何でみんなから集めた管理費から出さなきゃいけないんですか?
|
|
No.157 |
みんなの管理組合であるために必要な経費であれば管理費でもいいよ。
管理組合総会や理事会の出席率が悪いと うちの理事会をはじめ どこも、悪徳管理会社に仕切られるだろう |
|
No.158 |
悪徳だって判っているなら管理会社を変えれば〜?
|
|
No.159 |
何で保育科が必要経費なの?
じゃあ、要介護のお年寄りがいる理事へはヘルパーさんを管理費から出してくれる?? |
|
No.160 |
|
|
No.161 | ||
No.162 |
|
|
No.163 |
全世帯から徴収している組合費から、一部の子供の為に補助が出るって、なんだかこども手当と同じで、子供がいない世帯からしたら不公平に感じます。
そんなに長時間拘束されるわけじゃないんだから、子供がいる世帯同士で預かりあうとか、個人的に対処してほしいですね。 |
|
No.164 |
あの〜、別に総会のためだけではないです。
普段から、両親とも働いているお宅のお子さんを預かっています。 そういう月極めの他に一時利用も出来るのです。 会社で言えば福利厚生のようなものでしょう。 最近は事業所内に保育室がある所も増えていますよね。 そういう施設があることでマンションの付加価値が上がれば、結局全世帯が恩恵を受けるのではないですか。 |
|
No.165 |
自治体によっては補助金も出るよね。
マンションのインタ-ネットだって全員が使うわけではありません。 |
|
No.166 |
子どもを連れてこないといけない事情がある世帯は、手が離れるまで理事への就任を免除すればいいんじゃないの?
どうせ10年に一回くらいしか回ってこないんだから。 |
|
No.167 |
そうしたらそのマンションの出生率は高くなるかもしれませんね!
|
|
No.168 |
>>166のような住人の沢山いるマンションは管理会社にとっては美味しいよね。
|
|
No.169 |
子供がいなくても、理事会や総会の出席率を高めるためには、同伴も賛成します。
ただし、子供が泣く騒ぐなどの時は一時的に外に出てもらう 小さい子供がいる立場だから気がつくこどもあるでしょう。 閉め出しは、賛成できません。 |
|
No.170 |
そうですよね。
私も同感です。 但しこの場においてまわりの方へ迷惑かけてることは 理事会にとどまらず公共の場所では充分理解する常識は必要ですよね。 |
|
No.171 |
常識ある行動がとれれば問題ないですね。
|
|
No.172 |
なんかいい感じですね。
良識ある方々が集まれば、管理組合の理事会も総会も参加者が増え マンション運営について活発に意見の交換が行われ 活気と思いやりのあるマンションになりそうですね。 うちのマンションは管理会社(もといフロント)に牛耳られ 規約や契約を管理会社に都合のいいように変えられてしまいました。 疑問を持ち問い合わせしようものなら、クレーマーにされてしまいます。 フロントだけは必ず、理事会や、総会に出席しています。 特定の理事とフロントで何事も決められていきます。 総会は、認証しかできない。 認証で疑問点を問い合わせても、そんなもんです。おわり。 総会前に総会で議論してほしいと問題提出したものも無視されています。 住民は諦め総会や理事会に出席しなくなりました。 議決権の委任状を提出しない欠席者方が多いはずなのに、なぜか認証されています。 |
|
No.173 |
過半数の議決権が集まれば総会は成立します。
その辺はどうなっていますか? |
|
No.174 |
|
|
No.175 |
ですよね(¨;)
じゃないとやっぱりクレーマーで終わってしまいます。 それとも立候補するも承認を得られなかったのかしら!? |
|
No.176 |
流されるのが嫌であれば理事に立候補するべきです。
そして牛耳ってるフロントと向き合って話しあうのが 解決策だと思います。 私も問題先送りにされ輪番制で理事まで数年あるので 立候補しました。理事になるとフロントも話しを聞くんだと思いました。 他の理事も同じ住民なので住民の意見よりになりますし 172さんも是非、理事会に参加してみて下さい。 |
|
No.177 |
んだね
文句はそれからだね |
|
No.178 |
理事会・総会に子供連れてくる事自体を理事会で諮ったら?
|
|
No.179 |
はい、頭に戻りました。
理事会や総会には子連れ禁止で出席率低下となると悪徳管理会社が喜びます。 毎回2・3人の理事とフロントで管理組合の運営を進めます。 それでいいのか?日本! 選挙と同じですよw |
|
No.180 |
理事会に来ないやつは決定に文句言うなよ。
投票もしないくせに国に文句言う奴らと一緒。 言う資格なし |
|
No.181 |
理事の経験もないのに理事に文句つけたりね。
|
|
No.182 |
あれ!?理事会も何割以上かの理事が出席しないと理事会として成立しないんじゃなかったでしたっけ??
|
|
No.183 |
何かそんなのがあったね!
3分の2とかだっけ!? |
|
No.184 |
(理事会の会議および議事)
①理事会の会議は、理事の半数以上が出席しなければ開くことができず、 その議事は出席理事の過半数で決する。 だよ |
|
No.185 |
監査入れて6人態勢なら2人の理事で理事会は成り立つのかな?
その中に、管理会社から賄賂貰う理事がいたり、社員オーナーがいたら悲惨だね。 |
|
No.186 |
社員オーナーって何ですか?
|
|
No.187 |
×監査 → ○監事
×態勢 → ○体制 ×6人態勢なら2人の理事 →○6人態勢なら3人の理事で理事会成立(ちなみに監事は理事ではない) >管理会社から賄賂貰う理事がいたり 1行目と2行目の間に何か見えない文章があったのだろうか。 「社員オーナー」とは推測だけど「管理会社の社員が区分所有者」と言いたかったのかと。 個人が買ってるケースでは、まったく影響なく1区分所有者に過ぎません。 ※まじめに組合運営や管理会社勤務の人と話したかったなら理事会板へどうぞ。 |
|
No.188 |
管理会社から賄賂を貰う理事がいたり、社員オーナーなんて早々いそうにない気がするけど・・・
|
|
No.189 |
財閥系以外は結構いるってよ、社員オーナー
安い部屋や条件の悪い部屋モデルルームを社員割引の半額であてがうと聞いた でも、管理会社を変えられたらローン払えなくならないかな? |
|
No.190 |
うちは販売会社と管理会社はグループ企業でも何でも無いけど社員割引とかあるの?
|
|
No.191 |
上げ足取りばかりで恐縮だが・・・やっぱ可笑しな内容は無視できんので。
>財閥系以外は結構いるってよ、社員オーナー どこのどなた様からの伝聞でしょうか?(笑 財閥系以外とわざわざ断らなくても、たくさんの社員を持つほどに「自分が在籍する会社が管理委託を受けてるマンションに住む(買った)」ケースはあるでしょう? 有ったからどうだ?っという話題ですが.... さらにね マンションへ管理のために来るスタッフのほとんどは「下請けの会社又は派遣」ですよ。 フロントマン(営業)くらいじゃないかな。<管理会社の社員。 最後に「財閥系」。 この言葉は普通、デベロッパーが建築会社を言うんだと思います。 最近は、デベと関係管理会社も資本的にも採算的にも独立する傾向があります。 おまけ 「社員オーナー」なんて言葉、普通は使わないし普通に通用しない造語は使うのやめましょう。 |
|
No.192 |
フォローありがとうございます。
間違った知識を覚えてしまうところでした(;´・`) |
|
No.193 |
トヨタ自動車の社員はトヨタ車に乗りますね
|
|
No.194 |
管理員は孫受け派遣員
時給800円が相場 コンシェルジュも同じ 管理会社が仲介料貰ってる |
|
No.195 |
だから何?
|
|
No.196 |
>>193
>トヨタ自動車の社員はトヨタ車に乗りますね これまたスレ趣旨逸脱・意図不明なレスですね... そして、もしかしするとメーカーである「トヨタ」とその車両を販売してる販売店が同じ企業だと誤解してる?? >>194 >管理員は孫受け派遣員 管理員さんは、管理会社の直雇用が多いかな。 清掃や他スタッフさんは派遣が多いでしょうね。 >時給800円が相場 都内と近郊のマンション勤務は、時給も高いですよ。 経験無用なコンセルジュのバイト募集サイト検索すればわかるけど、1100~1300円。 管理会社も派遣会社も収益法人ですから、当然「手数料」など利益をとりますよ。 ごく普通の話し。 ※私も「だからなに?」と声を大にして言いたいです(笑 |
|
No.197 |
193と194は同一人物では!?
|
|
No.198 |
勘違いって恥ずかしいですね。
|
|
No.199 |
|
|
No.200 |
だから何?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報