株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 黒部丘
  6. オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-24 05:05:42
 削除依頼 投稿する

オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールドについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kurobeoka/
売主:株式会社長谷工コーポレーション 新日本建設株式会社 株式会社世界貿易センタービルディング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-06-04 11:17:46

現在の物件
オーシャンステイツ湘南平塚 グランフィールド
オーシャンステイツ湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市黒部丘319-2(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩13分
総戸数: 202戸

オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)

501: 入居済み住民さん2 
[2012-12-09 19:02:17]
私も驚きです。
説明なく、いきなり紙入って、
はいやります、12月11日!て、来週だし!
ずっと延期しててこれかい…

値段がどうなるか、きになりますね。

センターに棟はなくなったり、
駐車場平置きだったり、
南以外に、屋上なかったり
当初の予定とかわりましたけど?
502: 入居済み住民さん 
[2012-12-09 22:50:50]
私もセンター棟が無いのと駐車場の平置きが気になりました。車の入口は現行の一ヶ所だけですかね?きっと値段安くて設備はこちらより充実するのでしょう。売れ残らないよう長谷工さん、頑張って。ちなみに一期棟もまだ空きあるんですよね。。
503: 匿名 
[2012-12-10 00:39:42]
ホームページには、まだ2期の募集の件について掲載ないですね。

でも、価格によっては気になります。
504: 匿名さん 
[2012-12-11 10:04:11]
2期って隣の空き地に建つマンションですよね?値段がどこまで下がるのか気になりますが、今販売しているマンションの住民は納得しないでしょうね。

駅前のオハナを買えば良かったと後悔している人たちが、まさか自分のマンションの隣に格安マンションが建つとは思っていないでしょうから…。

それでもやはり、価格が安いのであれば気になります。いつから販売なのでしょうか?
505: 入居済み住民さん 
[2012-12-11 22:21:07]
入ってた図面見る限り、車の出入り口は現行の一カ所って感じですね。
それにしても動線酷いな…そのうち、敷地内で出会い頭の事故起きるそうだ。
506: 入居済み住民さん 
[2012-12-11 22:43:10]
確かに。動線メチャクチャだよね。入ってすぐの昇降式駐車場で渋滞も起こりそう。
507: 入居済み住民さん 
[2012-12-12 11:16:33]
完成後は、ざっと300台近い車があの狭い出入り口を使うのか…時間帯によっては危ないな。

おまけに、もし敷地の内側で火事が起こった場合でも消防車が入れない状況は同じと…こんなんでも建築の申請通るんだね
508: 匿名さん 
[2012-12-13 07:40:58]
オハナを検討していたらあっという間に売り切れ…。

今は値段が高いけど、次の隣に建つマンションがオハナぐらい安かったら、ここも人気が出るだろうな。

509: 契約済みさん 
[2012-12-13 09:17:46]
2期で大幅仕様変更って1期は大失敗って認めたって事ですよね?

これで値段も下げられたら1期の人達心中穏やかじゃないでしょうね…。
510: 入居住み住民さん 
[2012-12-13 11:46:43]
いきなり、2期工事の案内をポストに入れるだけってめちゃくちゃですね。
かなり激怒状態です!
511: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 22:45:40]
いきなりで説明不十分だと思います。

はっきり言って、売主、販売のこういった行動に腹が立ちます。

512: 匿名 
[2012-12-13 22:48:43]
いくら若くてモノ知らずだとしても、こんなマンション買う人ってどんな人なんだろう。
顔が見たい。
513: 匿名さん 
[2012-12-14 03:29:49]
現地行けば会えるだろ。
514: 匿名さん 
[2012-12-14 14:25:49]
駐車場の動線については確かに近隣説明会で言っておいたほうがいいかもしれませんね。
管理組合で話し合いたいです。
515: 入居済み住民さん 
[2012-12-14 19:28:23]
No510さんや511さんが書いてますが、何の説明もなくポスティングされた時点で不信感ありありですね。

私達が住んでる建物に対して訴訟が起きたのも何となく分かる気がします。
車の動線だけでもどうにかしたいですね。
516: 入居済み住民さん 
[2012-12-15 08:48:14]
西に車出入り口は、反対がすごかったみたいだからね。
エントランスから遠くて二期の人は使いづらいだろうね。

どうせあのまま建つだろうけど、
止まれ。とか、ミラー設置くらいは、してほしいね。

価格は一期の残りのが、安いでしょ。
517: 匿名 
[2012-12-15 12:51:01]
今度は、袖が浜の海前でオハナが出そうですね。野村不動産の看板が出てましたよ。
518: 匿名さん 
[2012-12-15 22:25:53]
No.515さんに同感です
519: 匿名さん 
[2012-12-15 22:27:43]
No.517さん

本当ですか!?いつごろから販売なのだろう。平塚のマンション相場がまた下がりますね。

520: 匿名 
[2012-12-16 00:03:43]
平塚はもう野村しか成功しなくなるのでは?
521: 契約済みさん 
[2012-12-17 12:20:09]
オハナの引越しが始まりましたね。
家族連れが多くて賑やかな感じです。

一件だけ空きが出たとの事。
522: 匿名さん 
[2012-12-17 13:33:12]
野村の予定地は海前ではなくて「なぎさふれあいセンター」の西側だね。
523: 匿名さん 
[2012-12-17 15:48:03]
また平塚にオハナが出来るのですか? 野村のHP見ても載ってなくて…ご存知の方教えてください。
524: 匿名さん 
[2012-12-18 06:43:27]
少し前に競売で野村が土地を購入していたことは知っていた。看板が立ったのか。
個人的にプラウドだと予想。駅から遠い分、海近ならではのプレミアム感を出したほうが
他との差別化になって売れやすいはず。
525: 契約済みさん 
[2012-12-18 11:43:07]
平塚だと高級路線は失敗する気が…。
オハナ2だといいですね。
526: 匿名 
[2012-12-18 16:11:10]
2期工事の話が出てるけど、工事車両ってどこから入れるつもりだろう?
工事関係車両の駐車スペースもないと思うけど・・・。
JTの緑地を利用する気かな。もし、そうなら、あきらかに工場立地法違反になるのでは?
それとも、工場がなくなるのかな?
527: 匿名 
[2012-12-18 18:16:30]
2期では、いくつ販売するのですかね?

安いなら考えたいです。情報が見当たりません。
528: 匿名 
[2012-12-18 21:42:43]
海側オハナ、良いねー。
529: 匿名 
[2012-12-18 23:21:22]
オーシャンステイツの板なのに、オハナの話題が上がるのですね。

オハナが人気だからか、ここが人気ないからか…
530: 匿名さん 
[2012-12-19 07:11:13]
No.527さん

>安いなら考えたいです。情報が見当たりません。

販売センターで色々と教えてくれましたよ。
531: 匿名さん 
[2012-12-19 07:16:47]
2期が建設されると、1期の住民は明らかに住み難くなりますね。

権利関係が異なるマンション同士で、道路を共有で使用するってどういうことでしょうか?

万が一、1期の住民が道路共有に反対したら、2期の人たちは駐車場に車を入れられない?
532: 匿名さん 
[2012-12-19 07:18:41]
2期って西側の敷地ですよね?戸建が建つのではないですか?以前、そんな話しをされましたよ。
533: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 15:02:03]
ろくに説明もしないまま、2期工事を始めましたね。
強引に進める会社姿勢は相変わらずですね!
手順を間違えると工事やりにくくなりますよ。
法令を絶対侵さず工事ができれば別ですが・・・。あーあーって感じです。
534: 匿名 
[2012-12-19 18:04:15]
え?西側はマンションじゃなく戸建て?
535: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 22:10:33]
マンションですよ。
戸建てならいいのですが。
536: 入居済み住民さん 
[2012-12-20 12:25:32]
マンションです、図面と工期日程が、入居者のポストに投函されていました。
それが、12月7日あたり。工事スタートが12月11日。いきなりです。
モデルルームからでてってほしいわ。

※管理組合も長谷工からかえたい!!!金が流れると思うと腹立つ※


No.526
JTの緑地を利用してるよ、一期もそうだったとおもいます。


No.531
団地みたいな一緒につかいますよ、っていう内容の管理規約だかなんだかにみんな同意の上、
ってことになってたはずですので、たぶんそういうことは無いかと。



といかく、住んでてなんだけど、これから買う人は、オハナがいいよ。
537: 契約済みさん 
[2012-12-20 12:27:45]
また反対運動再燃ですかね…。
538: 匿名 
[2012-12-21 07:31:46]
管理組合の対応も、デベロッパの対応もひどいようですね。検討見送りしようかな。

でもオハナもオーシャンと同じ長谷工さんなのに、どうして同じようにいかないのかな?


そして、オハナは既にないですし、新しく野村が取得した土地も、まだ何にするか見通しきかないし。
539: 契約済みさん 
[2012-12-21 09:30:14]
538さん

新日本建設と野村不動産の差な気がします。
540: 契約済みさん 
[2012-12-21 11:12:46]
ちなみに新日本建設のスレッドです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/1
541: 匿名さん 
[2012-12-22 16:58:23]
>No.540さん

とても参考になりました。ありがとうございます!
542: 匿名さん 
[2012-12-25 16:27:50]
1期と2期は完成時期も、入居時期も違うのに、どうやって共同で管理していくのでしょうか。別々のマンションが普通では考えられないぐらい隣接して(一部結合して)建つ感覚は異常です。入居者同士のトラブルは確実にあると思います。
543: 契約済みさん 
[2012-12-26 12:12:24]
こんな状況で2期が売れるとは思えないですね。

1期で撤退しておいてば良かったのに…。
544: 匿名さん 
[2012-12-26 14:39:30]
オハナ並みに安ければ売れるんじゃない?
駐車場が機械式じゃないとか。
545: 匿名 
[2012-12-26 18:00:40]
オハナ並みなら、野村売主分で負けますよね。オハナより安いというのは実現しないだろうし、袖ヶ浜のオハナの方が立地も良いですし…。
546: 契約済みさん 
[2012-12-26 20:05:19]
2期は2500万割らないと厳しいかもしれないですね。
これだけの騒動もあったわけだし…。
547: 入居済み住民さん 
[2012-12-26 22:49:14]
図面を見ると駐車場は機械ではなく、平置きになるようです。
548: 匿名さん 
[2012-12-27 11:49:44]
オハナって袖ヶ浜にも出来るんですか?
549: 匿名 
[2012-12-27 18:22:47]
袖ケ浜にオハナできたら、ますます売りにくくなるのでは?

同じ地域に2つもオハナ建てるとは考えにくいですし、別かと予想してますが。
550: 契約済みさん 
[2012-12-27 20:11:29]
オハナは前回が超人気だったから売り切る自信あるでしょうね。

平塚駅南口は環境は良いので売れるかどうかは値段次第だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる