株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 黒部丘
  6. オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-24 05:05:42
 削除依頼 投稿する

オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールドについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kurobeoka/
売主:株式会社長谷工コーポレーション 新日本建設株式会社 株式会社世界貿易センタービルディング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-06-04 11:17:46

現在の物件
オーシャンステイツ湘南平塚 グランフィールド
オーシャンステイツ湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市黒部丘319-2(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩13分
総戸数: 202戸

オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)

201: 匿名 
[2011-09-05 00:43:05]
このスレ長谷工さんの自作まる見えでウケますね(^_^;)

長文のベタ誉めも不自然でわかりやすい(笑)

202: 検討中 
[2011-09-07 22:20:03]
教えてください
現在裁判はどうなっているのですか?
203: ビギナーさん 
[2011-09-09 22:07:58]
ここのマンションの販売員はかなり怖いようですが、
見学に行っても大丈夫でしょうか?

不安です…。
206: ビギナーさん 
[2011-09-13 21:10:27]
204さん、205さん、有難うございました。

受付で人を選べるようなら、

優しそうな女性に説明してもらいます。
208: 匿名さん 
[2011-09-15 11:41:49]
マンションのエントランスにいた女性のフロントスタッフは、
すごく品があって綺麗でしたし、とても優しい方でした。

しかし、販売員は…。

No.206 by ビギナーさん…、
残念ですがこちら側で販売員は選べません!

幸運を祈っております。
210: 匿名 
[2011-09-18 11:53:32]
トドが案内する下の部屋の住人はかわいそうだね。
直床・直天なのですごいんだろうね。
211: 購入検討中さん 
[2011-09-18 19:46:07]
このマンションを購入した方にお聞きしたいのですが、販売価格からの値引きはしてもらえたのでしょうか?
もししてもらえたのならどのくらいまで、値引いてもらえたのでしょうか?
212: 入居済み住民さん 
[2011-09-19 16:25:52]
うちは20パーセントOFFでした。
213: 匿名さん 
[2011-09-20 10:17:49]
先週末にマンション見学をしに行きましたが、
見学者がいっぱいだと言って見学させてもらえませんでした…。

買い物の帰りにわざわざ行ったのに!
214: 匿名さん 
[2011-09-20 10:53:23]
私が行った時は誰もいなかった。

タイミングだよ。
215: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 14:39:23]
こんにちは。
今週、マンション住人のバーベキューがありますね。
参加する方いらっしゃいますか?
216: 購入検討中さん 
[2011-09-20 15:05:55]
こないだ2回目の見学に行ったけど、値引きはしない的な話しだった。
20%オフって本当ですか?
217: 購入検討中さん 
[2011-09-20 15:07:41]
直床、2重天井だよ
218: 購入検討中さん 
[2011-09-20 15:20:16]
本当ですよ。
220: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 19:04:34]
参加しようかどうか迷って、まだ回答出してなかったりします。
どれくらい参加するんでしょうね…
221: 購入検討中さん 
[2011-09-20 21:36:09]
本当に20%オフなら即決で買いたいです。
かなり粘った感じなんでしょうか?
222: 匿名さん 
[2011-09-20 23:41:03]
20パーセントOFFは、部屋によるんでしょうか?
どこの棟かわれたんですか?
223: 匿名さん 
[2011-09-21 08:26:23]
なんだ、うそですか。

他のスレッドにも必ず値引きしてもらったとかいう人がいるけど、
こういう人って他社の営業なのかな?

10%オフでもいいから、してくれないですかね。
224: 住民 
[2011-09-21 11:47:11]
バーベキューどれくらい来るのでしょうね‥ご近所さんも行くというので、うちも参加で出しましたが少なそうでちょっと心配です。
225: 住人 
[2011-09-21 12:25:27]
うちは出席しません。
あまり少ないとサクラでも使うんですかね。
226: 匿名 
[2011-09-21 13:58:18]
自治会にサクラはつかわないでしょ
229: 購入検討中さん 
[2011-09-22 15:03:16]
マンションの情報もお願いします。
230: 入居済み住民さん 
[2011-09-22 19:09:13]
229さん
どんな情報が知りたいですか?
231: ビギナーさん 
[2011-09-23 21:59:23]
過去に書かれていた販売員の話しを読み返そうと思ったら無くなっています。

このコメントは消せるのですね。
232: 匿名 
[2011-09-23 22:02:02]
229さんではないですが‥
湿気は気になりませんか?新築マンションだと湿気がひどくカビが生えたりするとよく聞くので。階によっても違うと思いますがどうですか?
233: 匿名 
[2011-09-23 23:25:58]
マンションの物理的な情報は勿論だけど、なにしろ高い買い物、販売する「人」の
情報だって欲しい。
都合悪いとなんで消すの長谷工さん?

掲示板に箇条書きで長々と利点アピールする住人なんていないっての。
自作はいいから極悪販売員の情報も消さない方がいいよ。

234: 匿名さん 
[2011-09-24 21:28:53]
友人にマンション見学の話しをしたら、このマンションコミュニティを見てから行った方が良いと言われました。

長谷工の「極悪販売員」って?見に行ったらどうなるのでしょうか?
235: 224 
[2011-09-26 13:45:30]
バーベキュー結構来てました!他の住人の方たちとお話が出来ていい機会でした。参加してよかったです。
236: 匿名さん 
[2011-09-26 22:20:54]
>234

〇葉に当たったら、不快な思いになります。
237: 匿名さん 
[2011-09-27 20:27:21]
>234


恐ろしい販売員は、もう一人います…。
むしろ、そいつの方が問題! ご注意を…。

238: 周辺住民さん 
[2011-09-27 20:33:33]
そうそう、恐ろしいのは他にもいるんですよ!
239: 匿名さん 
[2011-09-27 20:52:43]

長谷工の販売員の全てが「極悪販売員」だとは思えません。
このマンションの販売員だって良い人はいます!
全員を一緒にするのはどうかと思いますが!

240: 匿名さん 
[2011-09-28 15:47:55]
>237

もう一人って誰?
どんな人?
241: サラリーマンさん 
[2011-10-01 20:41:14]
長谷工の正社員?さんはいい人多い気がする。
問題はやっぱり販売の専門のパートのおばちゃんでしょ。
ノルマか何かあるのかな?強引だし、何より電話の営業が凄い。
ファミレスとかのおばちゃん達の方がずっと接客いいね。
242: 匿名さん 
[2011-10-02 10:49:28]
長谷工のモデルルームで接客しているのは

正社員はいないよ。契約社員は歩合制で、残りは派遣だよ。
243: 物件比較中さん 
[2011-10-07 17:07:53]
この三連休にモデルルーム見学を沢山しようと考えていますが、せっかくだから来場キャンペーンを上手く活用して、色々ともらいたいと思っています。
244: 匿名さん 
[2011-10-08 22:15:43]
クオカード5000円分ゲットですか?
旧姓でそれぞれ来場して×2=10000円ですか?

時給10000円、長谷工は太っ腹 値引きより安上がりか
245: トトロ 
[2011-10-10 16:55:02]
そういったクオカードとか、派手なチラシもみんな購入者が負担しているようなもんだよね。
246: 検 
[2011-10-25 19:24:16]
違う話題は、ありませんか?
マンションのこと、辺りにすむ人の意見…
上の階の足音等、ここ最近の意見を教えてください!
販売員は、わかりました。
247: 匿名さん 
[2011-10-25 22:23:58]
上の階の足音等…って何?

何が知りたいのでしょう?
248: 入居済み住民さん 
[2011-10-27 18:50:20]
上階の音はまあまあ聞こえますよ。
こんなもんかとあきらめています。
249: 検 
[2011-10-27 23:47:35]
ありがとうございます
やはり聞こえますか〜
250: 匿名 
[2011-11-01 20:07:58]
長谷工のマンション…………

いまどき買う人いるんだ?
251: 物件比較中さん 
[2011-11-02 17:52:05]
ここを購入するんだったら、野村のオハナにしたほうがいいかな

でも代理でまたアーベストが入っているみたいだから・・・
オハナを売るとみせかけて、クジラを売るつもりなのかね
252: サラリーマンさん 
[2011-11-02 17:57:59]
>250
今現在どれだけ長谷工施工の新築マンションが売りに出ていて、どれだけ売れているか調べてみれば?
253: サラリーマンさん 
[2011-11-05 20:05:05]
相変わらず自作すごいですね笑

ここ、内部のベタないじめが物凄いらしい。
加えて客のことは「貧乏人くんな」「しけたツラしやがって」と言いたい放題って怖ッ。
客にまで愚痴らないように。。
ていうか職場改善やってもらいなね。。
254: サラリーマンさん 
[2011-11-06 00:28:26]
らしいってことは他人の受け売りかね

どっかのマスコミみたいだな w
255: 匿名さん 
[2011-11-06 12:25:09]
品のある50過ぎのおばさんはここにいるのかなー
内部のいじめは強烈みたいですからね


256: 匿名 
[2011-11-07 10:03:40]
何か間違って品のいい人が入ったらイビリ倒されてます。目の前でイビリ見た時はドン引きした。
感じのいい人いるなと思っても次行ったときいなかったりする。
257: 匿名 
[2011-11-11 10:08:46]
内容は?
258: 匿名さん 
[2011-11-12 01:25:31]
それにしても、長谷工は平塚で「オハナ」まで売り出してどうするの?
お花って名前が嫌だね!
259: ビギナーさん 
[2011-11-12 17:27:41]
オハナができたらここは売れるのかな?
オハナの方が駅近で安いんだけど。
260: ご近所さん 
[2011-11-15 14:41:17]
駅近、線路&パチンコ横、隣はかなりキテル団地、長谷工物件、前?と横が一方通行道路。いい勝負じゃないの?
261: 物件比較中さん 
[2011-11-18 16:55:38]
海岸まで、700m。
塩害とか考えておいた方がよい場所でしょうか?
262: 匿名 
[2011-11-18 18:25:58]
海が近くて、塩害無いわけないですよ
263: 購入検討中さん 
[2011-11-25 10:05:12]
裁判の結果はどうなったの?
266: 物件比較中さん 
[2011-11-29 10:33:17]
先日モデルルーム見学行ったんですが、販売員の方も反対運動はあえて触れるような言い方してました。
なんかやましい事でもあるのか、オススメできないのか、そんな感じだと思います。
267: 物件比較中さん 
[2011-11-29 13:46:29]
↑あえて反対運動に触れて、オススメできないと言ってたんでしょうか?
268: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 20:15:38]
>>266
私もMRを見に行った際に反対運動のことは触れてました。
まぁ淡々と相手方が運動を起こしている理由と自分とこの
正当性みたいなのを言ってましたがね。

欠陥商品なら当然手は出さないけど、そんなのは感じられ
なかったんで、最終的には入居してますが w
272: 物件比較中さん 
[2011-12-08 13:28:04]
オハナできたら値段下がりますかね?

3LDKで80平米越えは魅力的なんですが…。
273: 匿名さん 
[2011-12-10 22:52:21]
オハナの住環境とは比較にならないくらい良い場所だが…。
274: 入居済み住民さん 
[2011-12-13 12:40:55]
そう思います。
駅から少し距離ありますが、住むには良いです。なんかのんびりしてます。
275: トトロ 
[2011-12-13 19:53:32]
そろそろ値引きありませんかね?
276: 物件比較中さん 
[2011-12-13 21:48:39]
今残ってる部屋ってそれなりに理由がある部屋が多い気がする。
(日当たり、景観、値段の面で)

そろそろ値下げ時かと思う。
277: 物件比較中さん 
[2011-12-22 16:25:18]
2012年の2月で新築扱いじゃなくなりますね。

値段下がるでしょうか。
オハナくらいまで下がったら考えるんですが…。
279: トトロ 
[2011-12-31 18:04:36]
キャンセル物件の案内のハガキが来たんですが、
月々8万円代から購入可って書いておきながら、
よく見ると小さい字で頭金とボーナス払い併用だった。
そろそろ完売しましたか?
281: 匿名さん 
[2012-01-10 18:57:48]
売る側の方とはいえひどい言われ方をされていてお気の毒です。
平塚ってそういうところなのかなとちょっと環境を心配してしまいました。
まあ、中には頑張れという方もいらっしゃるので軽い挨拶代わりなのでしょうか。
慣れないと気にしてしまいそうです。
海の近くで大らかな暮らしを夢見ているのですが現実はいろいろあるのかななどと思ってしまいました。
でも場所や価格の安さは魅力的ですね。
282: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 10:51:04]
海の近くで閑静な住宅街、駅まで多少ありますが、部屋の広さ等々を含め、非常に住んでみて良い環境ですよ。平塚は遠いかなと思ってましたが、朝は始発もあるし、だいたい座れますし、ゆったりしたい方は良いと思います。東海道しかないのは辛いけど。。
変な書き込み等々は、現実なーにも影響ありません。
283: 賃貸住まいさん 
[2012-01-14 19:04:14]
黒部丘の30坪の新築戸建が3500万円ほどで売られているのに、
ここはそれより若干安いくらいなんですよね。
284: 匿名さん 
[2012-01-15 22:13:58]
平塚の海側はかなり良い。でもオハナを見てから検討します。
同じ建設会社で、同じ販売会社なら、安い方がお得ですから。
285: 購入検討中さん 
[2012-01-16 00:39:05]
オハナと比較してって人多いでしょうね。

値下げしてくれるならここも悪い物件じゃないと思うんですけど…。
286: 匿名さん 
[2012-01-17 01:38:05]
茅ヶ崎や辻堂あたりは駅から海岸方面の方がイメージが良いようですが、平塚はどちらも良いですね。
駅の北側はほどよい商店街で買い物などに便利ですし、海側は落ち着いた住宅地という感じで。
どちらも魅力的だと思います。
公園も文化施設もスポーツ施設も揃っていて坂もほとんど無いし、箱根や熱海方面は日帰りで行けてしまうし。
いい面ばかり思い浮かびますが、やはりオハナが気になりますね。
まだ寒いですが暖かくなったら海岸でぼんやりのほほんとしたいです。
287: 物件比較中さん 
[2012-01-17 17:13:53]
駅北側の治安の悪さは相当なものですよ。
夜9時過ぎたら行かない事をお勧めします。
289: 匿名さん 
[2012-01-21 21:49:33]
子供がいるので小児科が近くにあるといいなと思いましたが
ここは周りにたくさんあるようなので安心ですね
急の発熱やけがなど心配ですから
290: 契約済みさん 
[2012-01-27 14:25:23]
「オーシャンステイツ湘南平塚 グランフィールド」の契約者限定スレです。
こちらからどうぞ!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211074/
291: 物件比較中さん 
[2012-01-30 10:22:52]
オハナ効果で大幅値下げって本当ですか?
292: 入居済み住民さん 
[2012-01-31 11:34:39]
オハナの影響か分かりませんが、適正価格帯になるという見方が良いのではないでしょうか。今思うと、少し高かったかな…と。
でも、とても住み心地良いので満足しています。
294: 物件比較中さん 
[2012-01-31 19:01:13]
オハナと同価格だったら考えますね。

3LDKで80平米超は魅力ですから。
295: 匿名さん 
[2012-01-31 23:22:41]
オハナと同価格ならオーシャンステイツじゃないでしょうか。住環境と実際に建物確認できるし。子供がいる家族ならなおさらオーシャンだと思います。公園、学校等。
オハナのHPイメージ画はだいぶ広い感じに作られてますが、実際はだいぶ小ぶりになるような気がします。
296: 物件比較中さん 
[2012-02-01 08:57:54]
オハナのモデルルームけっこう広かったですよ。
297: 入居済み住民さん 
[2012-02-01 15:07:38]
>>No.296
それを言うと、うちのモデルルームもオーシャンコート側にある100㎡クラスの一番広い部屋でしたよ(苦笑)
298: 入居済み住民さん 
[2012-02-01 15:59:37]
モデルルームはそんなもんでしょう。
影響はそんな無いですが、エントランスとか入口の車寄せはイメージにダマされた(苦笑)
299: 物件比較中さん 
[2012-02-06 12:35:01]
オハナが南口で大々的に宣伝してる裏で
北口で細々とオーシャンステイツのティッシュ配りしてましたね。

なんか切なくなりました。
300: 入居済み住民さん 
[2012-02-06 21:45:13]
かなり、せつないね〜
オーシャンステイツ売る気ないの?部屋空いてるよ。隣り土地空いてるよ。HPのブログも最初だけで、更新されてないし。そういうとこ、検討してる人は見てると思うよ。しっかり、 やろーよ。頼みます。
オハナよりいいとこもたくさんあるじゃん。
301: 物件比較中さん 
[2012-02-06 23:19:09]
オーシャンステイツの販売員さんがオハナに移動になってましたね。
完全に見切られてるのでは…
302: 入居済み住民さん 
[2012-02-10 07:07:23]
平塚駅の南口にあるオハナのモデルルーム付近でもチラシ配りがいましたが、茅ヶ崎のマンションも隣駅から配りに来ていた…。
303: 匿名さん 
[2012-02-10 19:36:31]
>No.301

販売スタッフが、オハナに全員移って、駅前で販売しているのですか?
304: 物件比較中さん 
[2012-02-10 19:37:02]
そこまでみんなオハナ効果にあやかりたいんですか…。
305: 入居済み住民さん 
[2012-02-10 22:28:24]
3月入居キャンペーンだって!
総額1000万円‼ 最新家電コースやら旅行券やらオプションコースやら諸費用コースやらの2つ選んで、100万円×先着10名だと。HP出てたよ。
306: 物件比較中さん 
[2012-02-10 23:02:09]
オハナ一段落するまでは売れないでしょうね。
オハナ落選組が買うかもしれないですけど…。
307: 入居済み住民さん 
[2012-02-10 23:24:45]
ですね。
309: 匿名さん 
[2012-02-13 18:55:35]
マジ?100万円ってすごいね!
310: いつか買いたいさん 
[2012-02-13 18:58:35]
100万円かぁ、見学するだけしてみるか。
312: 匿名さん 
[2012-02-15 12:29:12]
そもそも平塚にしては高かったですからね。
空き部屋は値下げすればいいとして、西側の土地
どうするんだろう。

計画通りに建てても誰も買い手付かない気がする…。
314: 匿名さん 
[2012-02-15 19:36:18]
ここん買ってしまった人は心中穏やかではないでしょうね。
316: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-15 22:23:41]
そうですね。オーシャンステーツからなら、通行量の少ない道を少し歩けば、商店街にも、公民館にも行けるから年配の人には、いいところだと思います。
一方、オハナは、駅までの道が、狭い割には通行量が多そうだから、安心してカートを引り歩いて買い物に行けない!近くに買い物するところもなく、新たにできそうにもないから、年配には勧められないかな。
317: 匿名さん 
[2012-02-15 22:47:49]
今値引きしているのですか?
318: 入居済み住民さん 
[2012-02-16 01:16:27]
オハナのHP を見て色々比較してみると、それぞれ良い面や
これはちょっとみたいなとこがありますが、個人的には
自分達で納得ずくで購入したここで概ね満足してます。
319: 入居済み住民さん 
[2012-02-17 20:35:18]
私もです。意外といいんだよね…ここ。
321: 匿名 
[2012-02-17 22:18:47]
年配の人にはいいかも…って、皆いずれ年はとります先を考え買うものだから、だったらいいのでは!

スーパー、学校、郵便局など近くにある方がいいに決まってる。立地、住環境、そろっているのに越したことは無い。

何だかんだ言っても値段でしょ?買える人が買えばいいんじゃないでしょうか?
322: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-17 22:29:25]
何か気を悪くされているみたいなので、先の書込みを 年配の人にも あるい、特に年輩の人には、に訂正します。
323: 匿名さん 
[2012-02-18 21:29:35]
300万値引きですか…
324: 検討中の奥さま 
[2012-02-19 00:25:23]
あと何戸くらい残ってますか?
326: 匿名さん 
[2012-02-19 23:29:15]
お買い得!!!
328: 匿名 
[2012-02-20 09:24:12]
歩道橋ありますよ。
横断歩道も。
歩道橋の下は、自転車が通れるようになってますが、歩いて渡っている子供はいませんよ。ちゃんとルールを守っているようです。
329: 匿名 
[2012-02-21 01:37:39]
浜岳中学に通っていました。毎日歩道橋渡っていましたよ!このマンションからだと横断歩道渡ることになるのかな?
大きい道と言ってもバス通りなので、車がビュンビュン通るような感じではありません。
330: 匿名さん 
[2012-02-21 14:00:21]
浜岳中学校は、運動系・文化系ともに部活動が盛んだとききましたが、どのような部活があるのでしょうか。

331: 土地勘無しさん 
[2012-02-24 18:08:26]
やはり、津波がきたらがネックなんですかね?
332: 住民 
[2012-02-27 07:38:28]
それを考えるのであれば、購入は海側は控えるべきなのではないでしょうか。
それでも、住みたいと考えるのであれば、考え方をかえて高台が近くにあり、避難はすぐに出来ると考えればOKなのでは…
とても、静かで良い所という感想です。
333: 購入検討中さん 
[2012-02-28 19:46:10]
うーん、ないな~。
場所によっては日照時間が終わってるような。
何はともあれ駐車場がヤバいね。
334: 匿名 
[2012-03-01 09:28:46]
ヤバいヤバいと、さっぱり、わかりません
335: 購入検討中さん 
[2012-03-01 15:35:20]
>333
私も駐車場のどこに不満を感じたのかを教えて欲しいです。
336: 購入検討中さん 
[2012-03-01 16:32:55]
全住居約200戸
機械式駐車場約150台
法定の耐久15年

修繕費は?
あとは自分で色々調べてみてね。
337: 匿名さん 
[2012-03-05 00:52:42]
オハナは完売しちゃいましたね。
難民がこっち来てくれるといいけど…。
338: 匿名 
[2012-03-05 18:06:30]
オハナ、まだ完売ではないそうですよ。今週末、抽選会と聞きました。
339: 匿名さん 
[2012-03-06 19:17:24]
安くなるって聞いたんですが、いくらくらいですか?
340: 匿名 
[2012-03-06 20:55:53]
機械式駐車場って販売会社とのリース契約じゃないの?
耐用年数過ぎたら業者が交換して終いで、修繕費の取り崩しや臨時徴収なんてないのでは?
341: 購入検討中さん 
[2012-03-06 22:07:07]
自走が一番!
俺、車持ってませんが(笑)
342: 住民 
[2012-03-07 12:48:01]
300万円+オプション50万円×2
400万円は安くなると思います。
駐車場はあまり良い場所は無いような気がする
機械式も平置きは無いと思います。
343: 匿名さん 
[2012-03-07 22:41:00]
住民スレ、1か月半も書き込みゼロって・・・
魅力無いのかな・・・
344: 匿名 
[2012-03-09 12:21:13]
お買い得や!
345: 物件比較中さん 
[2012-03-09 15:05:22]
何がや?
346: 匿名さん 
[2012-03-09 15:12:47]
オハナが終わらないとダメだね。
オハナより駅から遠いのに価格は高い。
踏んだり蹴ったり状態です。
347: 匿名さん 
[2012-03-09 20:39:23]
おまけに地元と一悶着あったと来たら
オハナ以下まで値下げせざるを得ないかもしれないですね。
  
348: 購入経験者さん 
[2012-03-12 09:08:16]
オハナ終わったみたいですよ!!
流れてくるといいですね。
349: 匿名さん 
[2012-03-12 16:15:16]
オハナ見ちゃった後にここはさすがにないですね。

350: 匿名さん 
[2012-03-12 17:16:56]
人の価値観はそれぞれ
351: 匿名さん 
[2012-03-12 17:42:38]
でも平塚で新築っていったら、もうここしか残ってないよ。
352: 匿名 
[2012-03-12 18:19:52]
価格が安くなるなら、お買い得かも。施工はオハナと一緒のトコだし。
354: 匿名 
[2012-03-12 19:56:01]
新築じゃないですよね?
一年経ったし…。

オハナに比べて割高感は否めないなぁ。
詰め込み過ぎな感じもするし。
355: 買い換え検討中 
[2012-03-12 20:35:34]
間取り見ると、部屋によってはウォークインクローゼットの
収納力が結構あるんで惹かれるんですよね
356: 匿名さん 
[2012-03-12 20:54:28]
じゃあ桃浜も終わったし、オーシャンの良さを徹底検証しますか?
余地があれば…。


357: 匿名さん 
[2012-03-12 22:01:35]
資産価値については疑問ですよね。

駅近でもなく、売れてない…。
359: 匿名さん 
[2012-03-13 14:04:41]
共用部のどの辺りがオハナより上なのですか?

オハナってまだ完成してませんよね…

自分もオーシャンステイツに見学行きましたが、エントランスは暗くてあんまり良くなかった気がするんですが。
360: 入居済み住民さん 
[2012-03-13 16:06:54]
エントランス暗いのは今節電しているからだと思いますよ・・・・
私はそんなに悪いイメージではなく、気にっていますよ。
管理人さんもいるし、TVの掲示板などで共用施設などの予約もできるし・・・
361: 匿名 
[2012-03-13 18:18:41]
MR見に行きました。
集会室みたいなものと、音楽など演奏できるスペースがありましたね。
あとディスポーザーが標準で付いてるのも魅力ありました。

わりとエントランスも私は広く感じましたよ。

そして平米数が80以上で、ゆったりとした部屋割の印象受けました。

ただ、私が検討してた頃はオハナが格段に安かったのでオーシャンを見送りましたが。

値段が下がるなら、広々してて、いいですよね。いくらになるかというとこでしょうか。
どのくらいまで下がるか、ですね。
362: 匿名さん 
[2012-03-13 18:59:02]
オハナは良くも悪くもただのエントランス。
オーシャンはPCから施設予約できたり、予約状況をモニターで見ることもできて、ソファーもある。

それが必要かどうかは人それぞれですがね。
363: 匿名さん 
[2012-03-13 19:23:12]
部屋の間取りはいいとしても、割高な価格、いらない共用施設、
目一杯詰め込んだ感じの棟の配置、機械式駐車場の修理代等
問題点は山積みですよね。

オハナと立地が逆だったとしてもオハナを選ぶと思います。
364: 匿名 
[2012-03-13 19:35:46]
ソファーがウリのマンションなんですか…。
365: 申込予定さん 
[2012-03-13 20:28:44]
364はバカですか?
なぜソファーだけに目がいく?
普通に想像すればわかるだろ。
オハナはただのエントランス、ここはソファーも置ける広さもあり、見た目にも気を使ってるってことを362さんはいいたいってことが。
それが必要かどうかは別として。
なんでこんなバカがいるんだろう?
366: 物件比較中さん 
[2012-03-13 20:51:55]
359です。

エントランスで共用施設の予約がPCで出来るんですね。
ただ見学しただけだとそこまでは分かりませんでした。

部屋は広くてゆったりしてて良さそうだったのですが、
真ん中の棟(センターコートでしたっけ?)だと息苦しそうなのがちょっと残念でした。
ディスポーザーはあると便利かもしれないですね。

また見学に行ってよく確認してこようと思います。
367: 匿名さん 
[2012-03-13 21:17:57]
>365
それを皮肉ってるんじゃないですか?
ロビーにソファーがあってもめったに使う機会ないのに。
368: 物件比較中さん 
[2012-03-13 21:26:53]
わざわざソファーがあるとか書くから目につくんだよww
人の往来があるところにソファーなんてあっても
よほど特殊な人かが気がたむろするくらいでしょう。
369: 匿名さん 
[2012-03-13 21:36:59]
ライバルがいなくなった事だし多分これから売れるでしょう。
370: 匿名さん 
[2012-03-13 21:54:01]
きゃー、ロビーにソファーがあるマンションなんて素敵!
372: 匿名 
[2012-03-13 22:13:31]
ん? オハナのエントランスにもソファはありましたよね?

今時のマンションなら、エントランスにソファがあるくらい普通じゃないのかな?

平米数だけで見るとオハナは狭く感じる。洋室の1つは5畳だし。納戸やWICをつけるには仕方ないんだろうけど。

それでも、駅からのあの距離はやはり魅力だと思うなー。
373: 匿名さん 
[2012-03-13 22:23:23]
平米だけで比較するならオーシャンステイツかもしれないですが
資産価値、駅からの距離、将来性考えると完敗ですよね。

西側の開発計画も気になるし。
そういえば裁判の結果ってどうなったんでしょうか?
374: 匿名さん 
[2012-03-13 22:49:30]
そうですかね…私からしたらよくあんな線路の近くに住めるなとおもいますけど。
375: 匿名 
[2012-03-13 22:52:02]
ここは、オハナの掲示板では無いですよ。
比較してもしょうが無い。オハナは、完売したんでしょ。
376: 匿名さん 
[2012-03-13 22:58:34]
まーオハナは激安だから。
ただここも高い割に問題マンション過ぎる(笑)
379: 匿名さん 
[2012-03-14 10:58:16]
検討してた顧客100人以上オハナにとられたから
営業さんには大打撃でしょうね。
380: 匿名 
[2012-03-14 12:45:34]
100人以上?
202邸で、残り17なら…。それは無い。
どれだけ評価落としたいのか知らないけど…。
381: 匿名さん 
[2012-03-14 12:59:33]
オハナが1月にオープンしてから、その時残ってた17戸に対してではないから・・・
約1年間で20戸強に対して、多少なりとも検討していた潜在顧客としたら100人以上はいるでしょうね。
逆にいなかったら、今後も絶対売れないだろうし・・・

まあその全てを取られたかどうかは分かりませんが、取られないまでも両天秤にかけられてオーシャンは無いって
判断しちゃった人は少なからずいるでしょうね。
383: 匿名 
[2012-03-14 18:00:03]
物件自体はいいと思いますけどね。時期が悪かっただけかと…。震災直前竣工で、そのあと、なんやかやでオハナもできて…。

そういう意味では、値段次第では、まだ売れる見込みあるかと思う。
384: 匿名さん 
[2012-03-14 20:12:51]
もうできて1年経ちましたからね・・・
正直ちょっと厳しいでしょうが、平塚は今後の新築の計画は無さそうですから妥協して来てくれるのを待つって感じでしょうね。
385: 賃貸住まいさん 
[2012-03-16 00:37:52]
今日MR見に行ってきました。とても広くて日当たりも良く好印象でした。値下げして3300万ですが買いなんでしょうか?ここのコメントをみて迷っています。まだ売れていない部屋も多いようで心配です。
386: 匿名さん 
[2012-03-16 01:17:40]
本来なら人気が出そうな場所なのに、ほんとタイミングが悪かったような気がします。海岸線と川を見ただけで過剰反応してしまう人もいるでしょうし。ここにきて関東が頻繁に揺れているとどうも考えてしまいそうです。湘南の場合、線路から海岸方面の人気が高いのは有名ですが、これからは山側の人気が高くなるかもしれませんね。
387: 匿名さん 
[2012-03-16 10:04:39]
隣にオーシャン2ができると、かなりぎゅうぎゅう詰めで団地っぽくなっちゃう?
できないということは売れないということ?

痛し痒しという感じですね。
2ができずに1が完売、これがベストかもしれませんね。
値下げもしてるし、普段電車利用しないならオハナより買いかもしれませんよ。
388: 匿名さん 
[2012-03-16 10:55:59]
3300万の価値はないと思いますよ。
389: 匿名さん 
[2012-03-16 12:28:51]
↑相場的にはそんなもんじゃないの?
390: 匿名 
[2012-03-16 12:32:43]
3300万の物件も、交渉次第でかなり値引きしてくれるのでは?

そうなれば、オハナより平米数あるし共用設備もあるし、いい物件ではあるかと思う…。
392: 匿名さん 
[2012-03-18 12:13:53]
残り17戸?営業マンがオハナを100戸売ったから、まだ残っているのですね…。
395: 匿名さん 
[2012-03-21 13:10:10]
実際のところ適正価格は2500~2600万くらいですかね。
残りの物件見ててもぼったくりにしか見えません。
396: 匿名 
[2012-03-21 13:23:37]
ここは、土地の値段が高いし、他のマンションゆり広いから2500万って訳にはいかないでしょう。
397: 匿名さん 
[2012-03-21 14:53:59]
海が見えるスカイバルコニー付建物内新モデルルームオープンって、今更オープンしたの?
スカイバルコニーに興味ある人いなかったんだね・・・
まあ高齢者や子供は登れないくらいの梯子使わないといけないような屋上なんて危なくて使わないか。
398: 匿名 
[2012-03-21 15:06:34]
↑随分前からオープンしてますよ。
399: 匿名さん 
[2012-03-21 17:08:16]
じゃあずいぶん売れてないんだね。
1000万円キャンペーンも終わる気配ないし・・・
400: 匿名さん 
[2012-03-21 17:42:28]
スカイバルコニー案内されましたが全く興味わかなかったです。
あれ、みなさん使ってるんですかね?

屋上出るまでの手間考えるとガーデニングにも向かないし、
不動産の自己満で終わってる気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる