辰巳住宅が持っている土地が良かったので、辰巳にしようかな?!って考えてます。辰巳の家はどうなんですか?規格住宅は、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2010-06-03 15:20:58
\専門家に相談できる/
北九州市 辰巳住宅で建てた方いらっしゃいますか?
1:
購入検討中さん
[2010-06-04 11:28:28]
基本は完全自由設計ですよ。それでも大手と言われるところと比較すると坪単価は安いです。企画の方がまだ安いとは思いますが、詳細はわかりません。
|
||
2:
匿名
[2010-06-04 13:18:31]
規格住宅と注文住宅では、結構価格差は出ますか?低予算で考えてますが、おしゃれな外観がいいし…とか思っています。
|
||
3:
匿名
[2010-06-04 13:20:40]
辰巳住宅の 家自体の質と アフターの質はどうなんでしょうか?
|
||
4:
購入検討中さん
[2010-06-04 15:05:15]
「規格」を間違えていました。すみません。
予算はどれくらいをお考えでしょうか?私も検討中ですので、詳細は控えさせて頂きたいとは思いますが、可能かどうかはお教えできます。 外観に関しては家の形やサイディングの組み合わせで印象は変わると思います。施主様のデザイン能力次第でしょう。これは大手でも提案力が優れているところとたいしたことのないところもありますので…おまかせだと担当者次第になるかと思います。いくつかある分譲地に行けば辰巳の住宅が見れますので参考に行ってみてはどうでしょうか? 標準の家の質は…まあまあかと。質というのがどこに重点を置いているのか?品質なのか性能なのか? 構造の質だとすると、特別悪い部材を使っている印象はありません。日本全国で比較して一般的なのではないでしょうか?ただ特別良い部材を使っているわけでもありません。標準では断熱材はロックウールで、オプションでセルロースファイバーとなります。標準ではエコポイントの対象ではありません。北九州地区では大手や昭和建設等一部のローコストメーカーあたりを除いた工務店などと比べて一般的な性能でしょう(あくまでも個人的に対象となるのが標準であるメーカーが少ない印象なので、間違っていたらすみません)。 アフターは10年更新で最長60年の補償らしいですが、私も検討中なので対応がどうなのかはわかりません。 |
||
5:
匿名
[2010-06-04 17:22:09]
ありがとうございます。建物と諸費用込みで2000万円くらいなら、注文住宅でも可能ですか?
30、40、50年以上保つ品質はありますか? |
||
6:
購入検討中さん
[2010-06-04 18:30:17]
外構がいくらかかるか、地盤補強はいるのか、何坪位の家を希望されるのかが大きなポイントですが、不可能ではありません。あとは自己資金がいくらあるかによって融資の保証料が不要になる銀行もありますので、諸費用も変わってきます。
品質については自分も住んでいるわけでわありませんので何とも言えません(無責任なことは言えません)。定期的なメンテナンスなどで変わってくるのではないかと思いますが…自分の目で確かめて(建築中のものなど構造なんかみせてくれますよ)判断された方がよろしいかと思います。 |
||
7:
匿名
[2011-05-14 19:07:20]
辰巳住宅の建築条件付きの土地が気に入れば、あり、じゃないでしょうか。半年前から住んでますが充分満足していますよ。家自体の価格は大手より安く、ローコストメーカーより高く、ちょうど中間の価格だと思います。営業マンと業務(設計?)の方との打ち合わせもスムーズに、満足のできるマイホームを建てていただきました。
|
||
8:
入居済み住民さん
[2011-05-15 01:52:19]
なつかしいスレがあがってきましたね。
その後、スレ主さんはどうされたのでしょうか? 購入検討中から入居済み住人に変わった私ですが、以前は毎日この掲示板をチェックしていたので、今でもちょくちょく見ています。 施主支給も物によりますが快く受けてくれましたし、随分とたくさんの要望にも応えてもらい、概ね満足して暮らしています。 |
||
9:
匿名
[2011-06-29 00:43:44]
辰巳住宅で注文住宅を検討していますが…値引き交渉とかできましたか!?
もしできた方がいればいくらくらい値引きできたか良ければ教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m |
||
10:
入居済み住民さん
[2011-06-29 01:14:54]
見積もりは貰われたのでしょうか?
詳細は書けませんが、いろいろ合わせると○○○万以上かと。 事情や条件にもよるでしょうから、私と同じように出来るかは分かりません。 一例だけ挙げると、今のご時勢では選択されないかも知れませんが、オール電化の費用なんかはサービスでした。 私の営業さんは、皆にそうされているそうですよ。 |
||
|
||
11:
物件比較中さん
[2011-07-07 21:10:28]
辰巳住宅とか山のように北九州建ってますよね。
うちの近所もたくさんありますが、、、似た家が多いですよね。 ハウスメーカーは高いから手が出しやすいのかな。。。 せっかく家建てるならもっとこだわった住宅会社はあると思いますが、、、、 土地が大きいのかな^^ |
||
12:
匿名さん
[2011-07-10 09:46:55]
こだわりはあくまでも施主次第で、住宅会社は提案力の違いだけ。
建てるのは大工だし、造作以外の建具は大半が大手メーカー品であり、サイディングや瓦やクロスなど家に使われている殆どの物も同様ではないでしょうか? 似た家というのは外観?そんな基準で会社を選ぶのですか? |
||
13:
働くママさん
[2015-04-29 10:22:25]
辰巳住宅は周辺住民に心底憎まれています。
傍若無人の儲け主義で、安かろう悪かろうです。 今も祝日なのにドンドンカンカンと響き渡り、ドリルの重低音が響き渡り、身体が休まりません。 祝日にまで行うほど急いだ作業で建てる家、まともではあるません。 ああ、うるさくてたまらない。 日毎に恨みが募ります。 私の健康を犠牲にしたことになる入居者も憎んでしまいます。 近所付き合いや協力は絶対にしません。 辰巳住宅のせいで、町内から孤立する一帯が造成中です。 災害が起こっても、助け合うことは絶対にありません |
||
14:
入居済み住民さん
[2015-09-25 16:04:34]
辰巳住宅で家を建てました。
外壁に穴が開いたままで家を引き渡しされたらどう思いますか? 家が注文した通りに出来上がっていないのに引き渡しされたらどう思いますか?駐車場が出来上がっていないのに引き渡し日がきたら、どうやって引っ越ししますか? とにかく、被害者は私だけでいいです。 皆さん気をつけて下さい。 |
||
15:
管理担当
[2016-06-27 18:58:01]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9727/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報