新日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 南町
  6. リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-07-10 04:28:48
 

新日鉄都市開発の国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画)ってどうですか?



所在地:東京都国分寺市南町二丁目370−5他(地番)
交通:JR中央線・西武多摩湖線・西武国分寺線「国分寺」駅より徒歩3分
総戸数:115戸(事業協力者住戸含む、戸数:未定)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.52m2~82.42m2
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工:前田建設工業

【正式名称が決まりましたのでスレッドタイトル・本文追記しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-06-03 10:58:51

現在の物件
リビオ国分寺ステーションアベニュー
リビオ国分寺ステーションアベニュー
 
所在地:東京都国分寺市南町2丁目368番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩3分
総戸数: 115戸

リビオ国分寺ステーションアベニュー((仮称)国分寺市南町二丁目共同住宅計画 )

391: 匿名さん 
[2011-09-15 13:59:38]
389さん、いまのタイミングでこの値段で購入を名乗り出れば、営業さんは大喜びで手厚くしてもらえますよ。この状況、普通の人は「待ち」と判断するのではないでしょうか。
待っていたら買えなくなってしまうかもしれないと焦らせる営業と値引きを待つ顧客の攻防において、このマンションはこの売れ行きではかなり不利ですよ。焦らせるための営業文句が白々しく聞こえてしまいました。現時点まででこんなにたくさん残っている物が、来月から飛ぶように売れるわけもないでしょうから、数ヵ月後には先に買ってしまった人は本当に悔しかろうと思います。
392: 購入検討中さん 
[2011-09-15 14:07:14]
わたしも、「待てば下がる可能性があるのか?」というより、このマンション「下がらない可能性なんてあるの?!」と思いました。どこの売れないマンションも「そんなには下がりません」とは言いつつ売れなければ時間と共に当初の価格から何百万、1千万…と下がってますよね。
393: 契約済みさん 
[2011-10-16 21:01:56]
相変わらずココは全く動きがないですね。ネガでもポジでも全く話題にならないのもどうかと思います。
私はあと指5本程度値下げしてくれれば行きたいのですが、最近どういう状況でしょうか?教えてください
394: 匿名さん 
[2011-10-17 16:57:07]
国分寺駅にものすごく近い新築は今のところこのマンション以外見当たらないですね・・。

好条件のマンションとは思っていませんがさすがにこの近さはどことも比較できない最大のメリットだと思っています。強気な売りなのは何となく納得です。駅ビルの利便性は享受できることですし、市内では利便性は上位ですよね。その利点があるだけに諦めきれない気持ちがありますね。価格が下がるのを期待する方々の気持ちも理解できます・・。

395: 匿名さん 
[2011-10-22 12:13:35]
駅から近いっていうのは確かにメリットですよね。
ただ、他にあまり利点がないというか・・・
でも毎日駅へは行くので、近いのはありがたいかなーと気になっている物件です。
値下げの可能性があるのならば、それを待ちたいところですが、下げる気配ってあるのでしょうか・・・???
396: 匿名さん 
[2011-10-22 18:18:27]
えきちかのありがたみは住んで初めて気付くという話もありますからね、
遠い物件よりは優位性は高いと思っています。

これだけの近さなら
他の諸条件が満足いかないことがあったとしても
購入するケースはおかしくないと思いますよホント。

ここを好む年齢層とそうでない年齢層がありそうな感じはしますよね、
電車必須家族にはいいのだと思います。

397: 匿名さん 
[2011-10-25 12:24:30]
やっぱりその後ぜんぜん売れてないようですねー。
大幅値下げは来年の早ければ春くらいかな?
先走って買っちゃった人は考えが足りなかったね。
それとも数百万単位の小銭は気にしないお金持ちなのか?。
399: 匿名さん 
[2011-11-01 17:01:12]
白く塗り直してきれいになりました。
401: 匿名さん 
[2011-11-01 22:25:38]
397さん
値引きの時期は来年春を予想されます?
いま第2期2次の予告広告を掲載しているのですが、
最終期まで出し切って、残った先着順を改訂価格として
売り出すのかな?
402: ご近所さん 
[2011-11-14 12:49:30]
野村不動産ならばと、ある程度評価していたので拝見しましたが、グループとあってプラウドとは違うのでしょうね。 全体的にクオリティーの無さに・・・。このお値段を出して買いたいとは思いませんし、下がったとしても然程気持ちは変わらないです。我が家は築12年になりますが、水回りのリフォームをすれば、まだまだ充分快適だと変な安心感を持ってしまいました。ウォシュレットも余り新しい機種には見えませんでした。
403: 匿名 
[2011-11-15 23:35:06]
ご近所さん、快適な生活を送れるステキなお家にお住まいなんですね、うらやましいです。築12年でもう住み替えをお考えなんですか?そんな方も世の中結構いらっしゃるんですかね。うらやましいです。最新のウォシュレットはそんなに違いますか?もしよければ参考に教えてください。
私は駅からの距離しか頭になくて、グレードのことはあまり気にしてなかったものですから。。
404: 匿名さん 
[2011-11-22 10:57:29]
401さん
来年中に値引きがあるのは間違いないと思っています。〇期だとかなんとか言ってますが、ずっと前から買おうと思えばいつでもどこでも売るようになってます。春は不動産の動く時期であり完成入居なので、それでも売れなければ値引きがあるはずと踏んでいます。今年の春の売り出し開始時にはまとまって売れたようですが、その後はまったく売れておらず、これだけたくさんの売れ残りが春までに値引きなしで売れきれるわけないと思っています。南側の古いマンションが影響しない部屋もたくさん残っています。他の中央線沿線のリビオも完成後に一千万円の値下げがあったようです。
405: 購入検討中さん 
[2012-01-22 02:13:57]
最近情報がありませんが、何か動きはないですかね。
407: 匿名さん 
[2012-01-23 15:44:12]
これだけ国分寺駅に近いですから、人気がないということはないでしょうね。新築マンションだけにまずは注目は集めるんじゃないですか。

立地についてはいろいろ議論が交わされていたみたいですけど、なるほど心配材料もあるのだなと思いました。中身はけっこういいですよね、個人的には気にっているほうです。

何より国分寺は好みの雰囲気を持っているんで、人生で一度は生活してみたいです。
408: 匿名 
[2012-02-03 05:01:38]
406さん
週刊ダイヤモンドにリビオ国分寺ステーションアベニューの記事が載っていて,人気があるように書いてあったのでしょうか?
いつの週刊ダイヤモンドか教えていただけないでしょうか?
409: ご近所さん 
[2012-02-03 17:29:06]
今日モデルルームの前を通りましたが、取り壊し作業中でした。
不人気だと思っていましたが、ひょっとしたら完売したので
しょうか?
410: 匿名さん 
[2012-02-03 20:15:09]
>409
現地に移動とか?

と思ってHPを見たらやはりそのようですよ。

移動するということは一段落ついたということでしょうかね。
それなら順調に売れてると解釈して良さそうですね。

人気に付いていく感じで検討しようと思っていた物件です。今はどの階のどの部屋が空き中でしょう?
411: 匿名さん 
[2012-02-05 02:17:37]
自然環境良しで全戸南向きというのはポイント高いです。
国分寺崖線というのをはじめて知ったのですが地震とは関係ないのでしょうか?
素人考えではあまり安全そうには思えないのですがそれとこれとは別という感じですかね。
湧水群とか自然環境面ではとても素晴らしいと思うのですが。
412: 匿名さん 
[2012-02-05 17:38:33]
私のイメージですが、意外と自然が多いのが国分寺、という印象ですね。ここの場合は目の前にも大きな自然公園があるので、いつも行ったりはしないですけど、文化のそばに建つという意味では資産の意味合い以外の価値もあるんじゃないかと思います。

歴史も深いですし、その歴史と共に発展してきたという感じしますよね。
413: 購入検討中さん 
[2012-02-08 01:35:54]
それにしても国分寺の駅徒歩圏は高いですね。面積を我慢するか、中古にするか、駅からバスにするか、さらに西に行くか。リビオ価格見直し情報はないですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる