滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい
[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03
橋本不動産 滋賀ご存じですか?
61:
匿名さん
[2012-04-01 20:15:20]
橋本不動産は高いだけ。大工も中国人だし辞めといた方が良いよ!
|
62:
物件比較中さん
[2012-04-03 01:02:04]
能登川ニュータウンを検討していた(る?)者です。
以前ここの掲示板で大工が中国人ということを知り、建築士の方に質問したことがありますが、確か頼めば日本人だけの大工さんにしてくれると言っていました。中国人を使っているのは、どちらか忘れましたが南か北の方の分譲地だけで、能登川ニュータウンは日本人だけと言っていた気がします。 事情があって半年以上家探しを休止していますが、私の検討していた土地はまだ売れていません。 能登川ニュータウンって人気無いんでしょうか? |
63:
匿名
[2012-04-19 15:12:56]
月輪検討していたので5番さん良い情報有り難うございました。
大江や大萱はどうでしょう? 地盤や湿気等、ご存じの方教えて下さい。 |
64:
匿名
[2012-04-30 12:31:29]
林ニュータウンは地盤的にはどうでしょうか また、高品位住宅の仕様はお買い得でしょうか
|
65:
匿名
[2012-05-27 00:17:38]
所詮は売ってナンボの田舎の建売屋
建物も社員もそれなり この会社に限らず建売屋なんて何処も大差は無い 過度な期待をしなければいいのでは? |
66:
匿名
[2012-06-14 12:49:30]
65番さん 有難うございました 家の値段も手頃で設備も良いので気になっていました 逆に構造的に削られているのではと思っていました 詳しい方教えて頂けませんか
|
67:
匿名さん
[2012-06-18 17:57:21]
田んぼや工場の跡地を、細かく割ったミニ開発を「街並み」とか「ニュータウン」とか言ってるところに
この会社のユーモアセンスを感じる |
68:
匿名
[2012-06-18 21:38:48]
栗東の外れであの値段正直高いと思います 建築条件付き土地は土地も高めに設定されているのでしょうか また断熱材もアクアフォームを使用しているそうですが性能がいまいちわかりません 誰か教えて頂けませんか よろしくお願いします
|
69:
購入検討中さん
[2012-07-01 11:38:13]
出来高制だから営業さんの入れ替わりが激しいとの噂?本当かな?
|
70:
購入検討中さん
[2012-07-01 12:38:50]
出来高制だからかどうかは分かりませんが、入れ替わりは激しいです。
私の担当は挨拶も無く、いつの間にか退職していました。 さらに、後任の担当者は対応がいまひとつなのでとても残念です。 ただ、基本的に住宅関係はどこでも入れ替わりは激しいと思います。 担当が変わっても、その後のフォローをきちんとするかは会社によって違いますが・・・ |
|
71:
周辺住民さん
[2012-07-01 23:03:52]
No.44の方がおっしゃてるように、橋本は人を見て物件を決めます。 賃貸で、他の不動産屋さんを見て回った時にも、そうだと言われました。 知り合いも激怒していました。 確かに人を見て物件を貸す事は大事で当たり前なのですが、 『人を見て』という、見るレベルがヒドイです。 『好き嫌い』で貸すので。 橋本は一戸建てや分譲マンションをメインに考えてるので、 賃貸は『ついで』という感じです。 応対や言葉遣いが失礼でしたので、違う不動産屋で決めました。 |
72:
購入検討中さん
[2012-07-05 12:17:06]
打ち合わせから引渡しまで専任の建築士が担当してもらえるのでしょうか?
|
73:
匿名
[2012-07-14 21:43:13]
賃貸の「川〇」というオッサンがヒドイ。
ホンマえらそうで71さんがいうようにホンマ失礼でどうしようもない。 うちらの家族はみんなイヤな思いさせられた。 橋本の社員さん、ここ見てるんやったらなんとかせえよ。 |
74:
購入検討中さん
[2012-07-21 08:21:48]
今朝の広告を見たら、エコポイント対応って書いてある。もう終わってるのに…!
建物屋さんではなく、不動産屋さんやなぁと思いました。建物は他社にしまーす。 |
75:
匿名さん
[2012-07-24 09:54:59]
橋本不動産 滋賀でこんなにも評判が悪いってことは、京都も同じようなものなんでしょうか?
京都は宇治天神とか、宇治菟道とか、城陽深谷とかがあったと思います。 橋本不動産 京都で家を購入された方いらっしゃいませんか? |
76:
購入検討中さん
[2012-08-21 02:03:49]
草津の追分の分譲地ってどうなんでしょうか?
なんでもいいので教えてください。 |
77:
橋本太郎
[2012-08-21 07:17:48]
検討してましたが、小学校が遠いうえに坂のアップダウンの連続なので断念しました。
それ以外の面での不満はなかったですよ。 |
78:
匿名
[2012-08-28 20:54:38]
橋本不動産は工期が短いと思います 善し悪しは別として 周辺住民の事を考えて夜遅くまで大工工事をしないほうがいいのでは その後住むのは施主さんなのだから
|
79:
周辺住民さん
[2012-09-07 16:19:28]
橋本不動産で、土地だけ購入しました。地盤改良いらずの良い土地でした。
今、橋本不動産で建築中の家が、周囲に何軒かありますが、確かに、大工さんは、中国の方でした。 気になったのは、廃材用のゴミ箱に、『○○様邸お見積もり』というファイルが大量に捨ててありました・・・。 個人情報漏洩にうるさい昨今に、個人情報の管理の杜撰さにびっくりしました。 |
80:
匿名
[2012-09-07 21:06:48]
79番さん 土地だけ購入したということは別に建築条件を外すために費用を出しましたか? いくらぐらいでしょうか? よかったら教えて頂けませんか
|
81:
周辺住民さん
[2012-09-10 18:23:35]
80番さん。
元々条件なしの土地(セ○チュリーさんとか仲介してました)でした。 おそらく、橋本不動産で売れ行きがいまいちで、他に仲介を依頼したのかと思われます。 条件外しも要相談で、29番の方がおっしゃるように、1割ぐらい割増の価格 になるのではないでしょうか。 |
82:
匿名
[2012-09-10 22:10:58]
80番です 79番さんありがとうございます 79番さんには橋本不動産の家は構造 設計などどのように見えますか? よかったら教えて頂けませんか?僕には家を建てるというか家を買うという表現しか出来ませんが
|
83:
匿名
[2012-09-16 20:24:03]
不動産なので、設計とかお抱えの構造設計士がいるかどうかですね。
あくまでも不動産屋ですので、先に土地で儲けるほうに集中しているのでは? |
84:
匿名
[2012-09-17 13:40:43]
分譲地にもよるでしょうが土地は何割くらい利益を乗せているのでしょうか?まあ公園や道 また擁壁など結構お金かかっているのはわかりますが。
|
85:
購入検討中さん
[2012-09-27 17:03:57]
オウミ住宅と違いは何ですか?専属の設計士が付いてもらえるのでしょうか?なりすまし設計士ではないでしょうね。
|
86:
匿名
[2012-09-30 21:18:22]
土地の下の値段によると思いますが、造成工事といっても任せる会社にもよりますからピンきりですね。
でも、土地の価格を調べてそれに面積を掛けて、出てくる数字を全体の面積でわれば、平米単価が求まります。まあ、元の土地にもよりますが、よっぽど大きな工事を行わない限り建設物価版という本で調べる価格くらいになると思います。当然、それに自社の利益を上乗せしてきます。あくまでも不動産屋なので、土地で儲けしろはいっぱいいっぱい取ってきていると思います。 |
87:
匿名
[2012-09-30 21:21:16]
この頃、設計士の偽装も多発しているので、建築士の証書の原本を見せてもらったほうがいいですね。しかし、間取りとかは営業が適当に描いているんじゃないですかね?
この手の木造の設計は大した計算はしていませんよ。 |
88:
匿名
[2012-10-04 07:13:47]
現在、条件付きの土地を検討中の者です。
これからプランを立てて行き、よければ契約となって行くと思うのですが、注意する点、気をつけてなければならない点等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m |
89:
匿名
[2012-10-04 07:15:10]
現在、条件付きの土地を検討中の者です。
これからプランを立てて行き、よければ契約となって行くと思うのですが、注意する点、気をつけてなければならない点等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m |
90:
匿名
[2012-10-04 20:17:39]
間取りも大事ですが 仕様も大事だと思います 大雑把な請負契約だと思いますので注意したほうがいいと思います あと要望 オプションなどその時に いい家出来るといいですね
|
91:
元店長
[2012-10-22 17:22:15]
橋本達夫の教育がめちゃめちゃ、もうじき潰すわ。まちがいおません。
|
92:
物件比較中さん
[2012-10-23 00:35:30]
ここの社長さんは、かなりのワンマンとは聞いていたのですが、どうやら本当の様ですね。
結構前ですが、営業の方がグチをこぼされていました・・・ |
93:
入居済み住民さん
[2012-11-22 10:58:18]
1年前橋本不動産で家を建てました。
営業所は大津店です。 担当について下さった営業マンさんはとても親切な方です。 しかし建築士が最悪です。くじ運が悪かったと言う事ですかね~(==; もっと考えて、建築士さんも選べばよかったと後悔してます(もう遅いですが・・・) |
94:
匿名
[2012-11-23 00:19:48]
93さん
住むのに困るような設計だったんでしょうか? |
95:
匿名さん
[2013-03-01 16:57:29]
内容はプライバシーに関することですので明らかにできませんが、
この会社には嫌な思いをさせていただきました。 絶対に関わりたくない |
96:
匿名さん
[2013-05-16 23:37:43]
K店で商談していますが、営業は押しが強く、
世界で一つしかない土地!をうたい文句に契約を迫る。 希望した仕様を図面や資金計画に表さず、 値段を聞くと他社とは明らかに法外な値段を口頭で ボソボソといい、諦めさせる。 費用の全体を明らかにせず、とにかく早く土地を押さえろ と勝手に契約書を書き出す。 さっさと家で破棄しました。 こんな会社から家を買ってはいけません。 手付金なんて払ったら終わりですよ。 |
97:
元社員
[2013-05-17 00:54:14]
橋本不動産は無駄な社員多すぎ。給料泥棒だらけ。社長は仕事する人間ほど怒り、遊んでる人間は名前すらおぼえられず怒られもせず・・・。いい人材がどんどんやめていく。社長がこれを読んでたら本気で考えたほうがいい。ここまで会社を大きくしたのは誰ですか?あなたが怒りまくっている社員なんですよ。(もちろん過去のいい人材も含め、いや、過去のいい人材達こそが)本当は社長わかってますよね?もっといい人材を大切にしたほうがいいですよ。会社のためにね。
|
98:
匿名さん
[2013-05-17 01:35:52]
ここはやめた方がいいと思います。
一度購入を検討しましたが、最終的には結構高くなります。 質は悪くは無いですが、所詮は建売に毛が生えた程度。 営業の対応は遅く、値引は全て社長の気分次第。 契約書作成まで行きましたが、結局ハンコはつかず他社(フィックスホーム)で建てました。 ここより安く良い家が建てられたと思っています。 |
99:
匿名さん
[2013-05-28 21:25:46]
橋本不動産の建築士は間取り考え屋さんですので、本当の意味での設計は出来ません。1級建築士が結構いますが、宝の持ち腐れです。その事に本人達は気付いていません。会社に「早く金にしろ!」と言われ、流れ作業的に仕事をこなしています。「一棟ごとに誠心誠意」なんて考えは一切ありません。
客の大半が土地が気に入ったので、仕方なく建てる感じの様です。 |
102:
契約済みさん
[2013-06-25 11:13:45]
いま間取りや外壁などを決めていますが、営業、設計士さんともにこちらの要望をよく聞いてくれて打ち合わせのたびにしっかりと要望を間取りに反映してくれます。
今のところこれといって不満はないです。 |
103:
物件比較中さん
[2013-07-02 08:48:45]
大津市か草津市内で購入を考えています。橋本不動産の分譲地もその候補の一つに入っているのですが、皆さんの感想を読んでいると、アフターサービスに関してあまり良いことが書かれていません。今しがた広告を見ていたのですが、分譲地の特色もなく、長々と小さな文字でかかれているような広告です。社員さんの投稿も長々としていて、結局要点をはぐらかしなんとなくという感。一つのことを百あるような回答に感じています。ここで購入して、クレームを正面から対処してくれるのか疑問を持っています。購入又はすでに住んでおられる方に契約してからの対応はどうか?住んでからのクレーム対応はどうか?教えて頂きたいと思っています。
|
104:
匿名
[2013-07-07 01:44:01]
うちは、小さい不具合がちょいちょいあったんですが言えばちゃんと対応してくれましたよ。
まぁ、当たり前かも知れませんが。 |
105:
購入検討中さん
[2013-07-07 21:51:11]
№104番さんお知らせありがとうございます。
知り合いの親戚に数年前に購入した方がいて、その時の対応は、連絡してもなかなか確認にも来てもらえず、結局その担当の方は退職されたとのことでした。あとは、後任の方は、聞いていないとの主張が多く、ちょっとしたことでの対応も不満足であったとのことでした。会社の体制が変わってきたんでしょうか。 未だ検討中から抜け出せていません。 |
106:
草津市で購入したものです
[2013-07-29 11:46:07]
2009年ごろ、草津で購入しました。
当時は、とても対応がよく専務さんが子供の為に コンビニでお菓子を買ってきてくれたり、 担当営業さんや、建築士さんもとても丁寧でした。 ただ、他の業者のようにパターン化された設計は なく、全てが一からだったので大変苦労はしました。 しかし、施主支給で安く出来たりすごくフレキシブルで 大変満足しています。 ハウスメーカーには、太刀打ちは出来ませんが、値段を 考えるとそこそこいいものと思います。 OやAなども見にいきましたが、余りにもお粗末で 断りました。 私が建ててから、急速に業務拡大しているので、営業マン の質や営業方針が変わっているかもしれません。 |
107:
某人
[2014-02-05 08:55:13]
橋本不動産の建物は別に問題ないと思います。但し建物建ててる大工さん達にもんだい有りますね。建ててる最中の建物内は本当にびっくりするほど汚いです。こんな大工さんに家を建てて欲しくはないです!
|
108:
ご近所さん
[2014-03-15 12:22:05]
お向かいが工事中。工事中、朝家の外に出ても現場の方、目が合ってもガン無視!おはようございますとか、普通に挨拶もされなくて、びっくり!!なんだかもやもやします。
|
109:
匿名さん
[2014-06-28 15:46:45]
全ては社長の判断。
最近会社が傾いたからか社長は社員に怒鳴り散らす。 社員には無茶な要求ばかり。 周りは社長の愚痴ばかり。この会社末期です。 |
110:
匿名さん
[2014-07-02 08:21:59]
109の匿名さん
会社が傾いたんですか? 土地が豊富だから検討しようかと思ったのに‥ |