滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい
[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03
橋本不動産 滋賀ご存じですか?
1:
匿名さん
[2010-06-03 14:50:41]
知りません。
|
2:
匿名さん
[2010-06-29 21:16:26]
広告だと長期優良住宅が標準装備・専任の建築士が付く、とあるので良い感じもしますが、
ホームページを見ると少し情報が少ないので判断しづらいですね |
3:
匿名
[2010-10-09 10:12:49]
契約しました。
大工は中国の方々でした。 担当者によるのでしょうが対応がいいかげんでした。 |
4:
匿名さん
[2011-02-04 10:36:52]
実感としては
期待すると裏切られます。 期待しなければいいだけのことです。 |
5:
周辺住民
[2011-05-12 22:51:52]
低コスト主義ですね。特に、最近売り出した 大津市月の輪3丁目 は、家を建てると今後どうなるか
心配です。なぜなら、もともと 池・沼・湿地ですから、家は、湿気るし 地震が来れば当然 液状化現象 地盤改良も、泥を運び出さず 固めただけ 杭を打っても支持層が無いか深いでしょう。湿地跡は、カビ・湿 気に苦労するでしょう。バイパスの下だし排ガス・騒音 毎日散歩してたから良くわかります。 ご注意を しっかりと、販売されるかたと話し合いをしたほうが良いとおもいます。 購入前から失礼ですが、万が一の ときの保証もつけてもらった方が・・・ |
6:
購入検討中さん
[2011-05-18 20:57:54]
No.5さんに質問です。
万が一の保証をつけるとは、どのような保証でしょうか? 契約書に地盤保証明細を追記してもらう事は、可能なんでしょうかね? |
7:
契約済みさん
[2011-05-24 11:27:40]
地元民ですがNo.5さんに同感です。
最寄り駅から徒歩23〜25分であの値段…。。 私は結局よそで契約しました。 あの辺りはオミ住宅も分譲してますね。 月3丁目はお勧めしませんね。。 |
8:
匿名さん
[2011-05-24 11:38:59]
営業さんはいい人もいればそうでない人も…(それはどこのHMも同じ)
建物自体は、構造見学会などもしょっちゅうされてますし自信を持ってされてるみたいですよ。 「全棟長期優良住宅!」などと大きく広告に載ってますしね。 私が受けた印象では、とにかく「契約に結び付けなければ!」という熱意?押し?みたいなのが凄く伝わりました。 ただ、あくまで噂ですが聞くところによると、手を広げすぎて最近はあまりよくないような事を聞きました。(あくまで噂ですが) |
9:
購入検討中さん
[2011-05-24 12:59:55]
昨年検討していましたが、気付けば見積もり額が膨れ上がっていたのでやめました。営業の対応もあまりよくありませんでした。
HPではいいこと書いていますが、実際はどうなんでしょう。私の検討していた土地はまだ空きだらけです・・・ |
10:
匿名さん
[2011-06-04 21:57:55]
私の友人が橋本不動産で家を建てたのですが、入居後半年も経っていないのに、屋根の一部の鉄板みたいなものが強風で剥がれたそうです。その後の対応もイマイチで、普通は営業がとんでくると思うのですが、連絡もない上、謝罪もなかったそうです。設計はアドバイスや提案をしてくれるというより、施主が提案していかないといけない感じだったと言っていました。私も戸建てを検討中で、橋本不動産で立地条件のよいところがあり、友人も当初は勧めてくれていたのですが、数か月で屋根の損傷があること、対応の悪さを考えると先々に不安がつのり、再検討することにしました。
|
|
11:
匿名さん
[2011-06-15 00:33:13]
実際にここで家を建てた訳ではないので家の質は分かりませんが、
値段は高いし、営業の態度が気に入らなかったのでやめました。 そこらじゅうに分譲地作ってますが、売れている様には見えません。 |
12:
匿名さん
[2011-06-25 19:42:02]
ここの大工さんは給料の安い中国人です。
もちろん中国人を差別する訳ではありませんが、やはり高価なものですので私はパスしました。 |
13:
匿名
[2011-07-09 16:01:11]
大工さんは、中国人の研修の方もおられるみたいですが、日本人のみか中国人も含むか、どちらか選べましたよ。
|
14:
入居済み住民さん
[2011-07-09 22:49:03]
営業担当の方は店長さんクラスに限ります。
当初は○○八○店に訪問したところ、女性の営業の方に応対頂きましたが、 対応がいまいちでしたので他店に問い合わせをしました。 たまたまそこでは店長さんに対応していただき、その後は順調に話が進みました。 何があっても迅速にご対応いただき快適に生活しています。 もし、不安に思われる方は直接店長さんに問い合わせしてください。 間違いないと思います。 |
15:
匿名さん
[2011-07-17 11:37:47]
○○八○店は店長も対応悪かったですよ・・・
(私が行ったのは昨年なので今は変わってるかもしれませんが) |
16:
匿名さん
[2011-07-31 08:25:05]
野洲の分譲地では基礎断裂で大クレームや構造的な問題で床下にカビを発生させて大きな問題になっている現場などかなりクレームを抱えているみたいです。
現場担当者が対応したくても社長からの金を使わず処理しろとの指示があるみたいで客が納得がいく対処がしてもらえない会社です。 |
17:
橋本不動産株式会社 お客様係 藤松
[2011-08-18 15:50:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
18:
橋本不動産株式会社 お客様係 藤松
[2011-08-19 10:24:22]
橋本不動産株式会社 お客様係の藤松と申します。
さて当掲示板において、弊社分譲地・「月輪3丁目ニュータウン」及び「中国人研修生の件」 及び「建物に関するクレーム対応」について、一部に誤解を招きお客様に不安感を抱かせかね ないコメントとご指摘が掲載されていましたので、当社よりきっちりと説明させて頂きます。 ①「大工さんの中に中国人の研修の方もおられるみたい」についての当社説明 当社のホームページにも詳しく説明していますが、国の制度として、(財)国際研修協力機構 (JITCO)のご指導に基づく公的制度として当社は採用しております。 当社は、外国人研修生・実習生受入制度を積極的に取入れして、世界経済の発展に役立つよう に努力すると共に、建設の補助的業務の安定や仕事の集中度合いの緩和策と安定的供給の維持 を目的として、精鋭の研修生・実習生受入に注力しています。 具体的には、6か月毎に採用し、3年間の受入を条件として、当社は運営をしています。 採用時になりますと、中国本土にてレベルの高い人を採用するために試験実施(数学)及び実 技試験を行い、健康状態の良好な人で、なおかつ妻帯者の人を選ぶために面接後採用決定を致 しております。 競争率は約6倍となっています。 彼ら研修生は30歳前後で、やる気と元気はいっぱいです。 日本に入国するまでの3カ月間は中国でみっちりと日本語を勉強しています。 また、日本に入国し大阪で約1カ月間、日本の生活様式等の勉強もした後に当社へ配属されて います。 手先の器用な人もいて、日本人ではできないような椅子を作る人もいます。 日本に来てからは、毎週日曜日に当社で日本語教室を開催し、より意思疎通と仕事上の理解が 図れるように願って教育実施を致しております。 彼らは日本語検定試験も受けて真剣そのものです。まだまだ、未熟な日本語もありますが一生 懸命に取り組んでいる姿には、むしろ私たちも反省させられます。 彼らの仕事は、サイディング張りと、また日本人の老齢大工とペアで大工職をこなしています。 日本人職人と比べて何等遜色はないと考えています。むしろ、細かい仕事は丁寧そのものであ り真面目一色です。日本語は今一のところがありますが、皆さんも彼らを見かけたら応援して やって下さると誠にありがたく幸いに存じます。 ②月輪3丁目ニュータウン「もともと池・沼・湿地だから・・・」「地盤改良も・・・」の コメントについて 弊社分譲地、月輪3丁目ニュータウンは、確かに京滋バイパスの下に「新池」という名称の池 がございます。これは農業用水を確保するために人工的に作られた「ため池」です。この池の 一部は当社が買い取り、造成工事の際にその全てを「調整池」として整備転用致しております。 弊社が現在分譲しております販売区画に関しましては、「新池」に隣接していた田・畑を宅地 にしたものであり、正確には、ご指摘にあります池・沼・湿地の跡地ではございません。 また、地盤改良についてですが、造成工事前の計画段階から柱状地盤改良工事が正しい選択で あることと、一方では0社との協調開発であることより、柱状改良工事を前提として造成工事 をしていただいております。 ご指摘にありますような、ただ泥を固めたものではなく、埋め戻し土に関しましても弊社にて 厳選致しました購入土を使用しております。 ここで当社の宅地造成・土壌改良についての考え方について、少し説明させて頂きます。 当社の宅地造成計画につきましては、先ず活断層の有無を確認し、液状化の発生予測を調査し、 問題があれば中止します。問題が無ければ、その土地の過去の使用状況等履歴について調査し、 そして現状の地耐圧を調査し、その後の改良方法を検討した上で造成工事を実施します。 一般的にはスウェーデン式サウンディング方式により調査しますが、必要に応じてボーリング 調査や表面波探査試験調査を実施しております。 当社開発部には、その任に専門的に従事する専門職2名が担当しております。 造成工事が完了したら、その時にも基本的にスウェーデン式サウンディング方式による検査に て地耐圧を測定し、基準どおり以上の水準をキープしているかの確認を実施しています。 つまりは、造成工事前と造成工事後の2回測定・調査して計画通り造成工事ができているか、 また、計画通り土壌改良ができているかを確認しています。 地盤改良・土壌改良につきましては、分譲地の造成計画の段階から、その土地の状況を的確に 把握して、木造住宅建設にふさわしい地盤改良工事を選択するようにしています。 地盤改良には、色々と方法がございまして、鉄骨系の建物にふさわしい改良工事や木造系住宅 にふさわしい改良工事がございます。その長短・良し悪しはいずれもございまして、弊社では 計画段階でその選択を吟味して決定しています。盛土の時と切土の時でも対応は異なります。 しっかりした地盤であれば、土中50センチ程度の表層改良で条件を満たす場合もあります。 当社は、基本的に全体的な土壌改良、地盤改良にこだわりを持って取り組んでいます。 基本的な例としては、スウェーデン式サウンディング方式により、平均的にN値6.0以上を確保 するように努めています。 一般的には、木造住宅は、N値3.0以上でOKと言われています。 東日本大震災以降、活断層や液状化現象が懸念材料として現在もささやかれていますが、当社 の基本方針としましては、活断層の上には分譲地を作らない、池・沼・湿地の上には分譲地を 作らないことを決意新たに実行しています。 今回、ご指摘がございました点につきましては、お客様に対しまして私どもが知りうる全ての 情報をできる限りデータを用いてご説明できるように心がけています。 例えば造成工事前の現況が確認できる「現況平面図」、造成工事内容が確認できる「造成計画 平面図」/「造成計画断面図」等、分譲宅地が出来上がる前の書面関係も全て開示しています。 ご心配の部分やご不明な点がございましたら、弊社大津店までお立ち寄りいただければと思い ます。十分なご理解がいただけるよう、しっかりとご説明させて頂きます。 ③建物に関するクレーム対応に係るご指摘について 当社は、万一のクレーム時には出来るだけ早い段階で軌道修正をするべく、指導・教育してい ます。ただ建物については、原因究明のために時間を要する場合もございます。 現場管理やその他の品質管理についても、「ISO9001」による手法により徹底を図っており、既 に7年にも成ります。 さて、当社では、全棟長期優良住宅仕様で住宅の新築を実行しています。 お客様が、長期優良住宅を申請されれば、いつでも長期優良住宅として登録することができま す。政府が推奨する長期優良住宅は、住宅の「履歴書」を作成することが義務付けされていま す。当社では、全てクリヤーしていますし、実績も多くございます。せっかくのマイホームの 資産価値を落さないためにも、長期優良住宅をお勧めいたします。 手前味噌の話ですが当社では、お客様に良い物をお値打ち価格で買っていただけるように一生 懸命努力しています。 また、建物の完成後のお引渡しですが、お施主様の点検と確認、完了引渡の後、完了引渡しア ンケートにご記入いただき、安心と安全を売ることを基本として更なる顧客満足度の追究にこ だわっています。 また、アフターメンテナンスにつきましては、2か月・6か月・2年という期間で無償にて営 業、工事担当者が訪問し、点検しています。 また、年月が経過すると建物の傷みが出た箇所の点検補修(メンテナンス)や消耗品の交換が 必要になってきます。当社では5年、10年、15年、20年、25年の節目の年にお客様に よる点検シートを履歴書に中に入れておりますので、マイホーム維持管理ガイドラインに則っ てお客様にチェックをしていただき、不具合があれば当社のお客様係が即対応させて頂きます。 当社では、お客様の夢の実現、マイホームの実現に少しでもお役に立てて喜んでいただけるよ うにと願っている次第です。 いずれにしましても、ご指摘いただきました事項につきましては、真摯に受け止めて今後改善 をしていきたいと思います。 |
19:
匿名
[2011-09-03 22:59:38]
てかもう少し短く出来ないんですか?
長文すぎるでしょ |
20:
購入経験者さん
[2011-09-21 11:53:06]
ここで土地買ったけどクソやね。
特に田中とかゆう専務やったかな。 電話対応も話し方も最悪です。 売ったらはいもう知りませんみたいな言い方で気分むっちゃ悪いです。 みなさんここはやめましょう。 |