都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。
※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22
桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
656:
匿名さん
[2013-08-18 13:46:19]
|
657:
匿名さん
[2013-08-19 05:52:18]
ということは、ここも6年掛かるのかな?6年も掛かったら残存期間44年になっちゃうよ?
|
658:
物件比較中さん
[2013-08-19 09:00:17]
まあ、ここは低地なんだが。655の言ってることがよくわからないので、誰か解釈してください。
|
659:
購入検討中さん
[2013-08-19 14:44:56]
655は低地同士でレベルの低い比較をしても仕方がないと言いたいのでしょうが、立地は単に高台にあればいいわけではない。近隣にスーパー、コンビニがあるか、教育施設、病院、銀行、郵便局などはあるかといった点も含みます。
残念ながらブリリア目白台は利便性の面でここより劣ります。住環境は良いですがね。 |
660:
匿名
[2013-08-21 18:05:57]
高台の方が低地に劣るというのは面白い理屈ですね。
|
661:
匿名さん
[2013-08-21 18:07:54]
|
662:
匿名さん
[2013-08-22 07:39:43]
>強いて言えばブリリア早稲田、セントラルレジデンス西早稲田が比較対象ですが、立地はこちらがよいですね。
私は新宿区の方が良いと思いますが。 |
664:
買い換え検討中
[2013-08-22 10:49:31]
なぜ新宿区がいいのか詳しく説明してください。何と無くや、イメージじゃないでしょうね。
|
665:
匿名
[2013-08-22 11:41:03]
|
666:
匿名さん
[2013-08-22 12:38:30]
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
これによると、新宿区323万円、豊島区303万円となっていますね。しかし豊島区でも300万超えてきたのが感慨深いです。アベノミクスを実感しました。このまま上昇続けてくれればここの完売も近いですね。 |
|
667:
匿名さん
[2013-08-22 15:36:57]
このあたりは区の境界だから、ナンセンス。
道路を1本渡ったらどうのこうのって・・・ |
668:
匿名さん
[2013-08-22 17:16:20]
>663
なにこの人そんなに興奮してるの?w |
669:
匿名さん
[2013-08-22 17:19:57]
>一般的にいエバ
の誤変換から、オタクかと。 |
670:
匿名さん
[2013-08-22 17:33:55]
良いじゃないですか、もう買っちゃったんだから、いまさらじたばたしても始まらないでしょ?
|
671:
買い換え検討中
[2013-08-29 09:36:58]
また、値下げしました?
|
672:
匿名さん
[2013-09-08 21:05:04]
建物内モデルルーム6タイプ7住戸って凄いね。モデルルームにして値引きすることを正当化するわけだ。
|
673:
匿名さん
[2013-09-29 18:21:52]
わたしゃ神奈川の横浜住まいだけどこっちまでここのチラシが郵送できたぞ
一瞬、山の手内で5000万!?と思って見なおしてしまったよ。 そしたら定期借地権でした、ってオチwww 紛らわしいなあもう。 |
674:
匿名
[2013-09-29 19:14:46]
コンクリートの性能が上がってるんだから50年はダメよね。法律で最低60年に規制するべき。
|
675:
匿名さん
[2013-09-29 20:15:44]
いま、先着で特別割引やってるね。
|
676:
匿名
[2013-09-29 21:02:12]
この物件ではそんなの情報にならない。
|
おそらく明治通り沿いの南北でタワマン建設中の某財閥系と予想
自社の勘違い物件は6年かけて最近完売したから、この場所をネガっても火の粉は浴びない
アレが完売してからここのネガがひどくなった