鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 2丁目
  7. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15
 削除依頼 投稿する

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

現在の物件
桜プレイス
桜プレイス  [第4期]
桜プレイス
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目437番1(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]

636: 匿名さん 
[2013-08-07 08:53:38]
>634
資産形成って言うけど、現金一括払いなの?
637: 匿名さん 
[2013-08-07 15:56:00]
>636

繰り上げ返済して、築9年で返済終了です。
638: 物件比較中さん 
[2013-08-08 07:54:48]
634さんに一票。
639: 匿名 
[2013-08-08 09:55:24]
買えば子供に良い教育になるし、買わなくて底地所有権に走っても資産形成できる。結局どちらでも良いということだよね♪
640: 匿名さん 
[2013-08-08 14:32:09]
築50年のマンションって、資産になるのかしら?
よっぽどの立地じゃないと立て直しか大規模なリフォームでもしないと
641: 匿名さん 
[2013-08-08 15:41:14]
築50年のタワマンは価値が無いと思うけど、普通の8階建てとかのマンションであれば底地所有権も10坪近くあったりして価値があるんじゃないですか?
642: 物件比較中さん 
[2013-08-08 16:53:18]
色々言われてますが、400万円もの値引きをしても売れてないことが何よりの証でしょう。
643: 匿名さん 
[2013-08-08 19:30:02]
完売まで至ってないのは、所有したい派が主流というのは、その通りだと思います。
人生設計によっては少数派が納得して選ぶわけで、ケチつけることは無いと思いますよ。
644: 物件比較中さん 
[2013-08-08 21:15:37]
家具付き住戸販売、その他の住戸は400万円購入支援券。普通に購入した方にも支援券は配られているのでしょうか。
645: 匿名さん 
[2013-08-08 22:27:18]
ねーよ。
646: 物件比較中さん 
[2013-08-09 11:46:32]
だったら先に買った方々は大損ですね。かわいそうに。
647: ご近所さん 
[2013-08-10 21:36:24]
ただ、武蔵野中町の借地物件のテラス武蔵野中町よりだいぶ割安だと思うんですよね。
個人的には場所はこっちのほうがいいと思います。こちらは50年後に更地にする、むこうは転借地権なので更新可能。その違いで値段があまりに違いすぎるかなあと思います。50年後のことなんて誰も予想できませんが、堅実に貯蓄していけば何とかなると思うですがね。
あとは売却が所有権物件と比べてしにくいところをどのようにするかでしょうか。
648: 購入検討中さん 
[2013-08-11 18:02:53]
いまはまだ定期借地物件は主流じゃないからなあ。
賃貸がすぐ出るかもしれないと思って、待つのも手かな
649: 匿名 
[2013-08-11 19:26:15]
賃貸にだすときも48年後の明け渡しについては説明しなきゃいけませんからね。
650: 購入検討中さん 
[2013-08-11 22:27:18]
でも、それは仲介の仕事だし、賃貸で何十年も住む人いますかね?
651: ビギナーさん 
[2013-08-13 15:24:05]
>>650

それぐらいなら住む人いるかも。
私の親族に20年少々住んでいる人がいますよ。住まいって賃貸でも愛着が湧くとなかなか引っ越せないみたいです。それにここだと駅近にして複数路線利用できる便利過ぎる条件ですから慣れると離れられないのではないでしょうか。

加えてここはパブリックスペースがお洒落。住んでいれば誰でも利用する権利がありますよね。
652: 物件比較中さん 
[2013-08-15 18:35:09]
半分くらい賃貸に回せば良かったんですよね。賃貸のほうが需要あるでしょうし。
653: 匿名さん 
[2013-08-16 10:35:52]
しばらく休眠状態だったこのスレ、最近活発になってきましたね
何か理由があるのでしょうか
比較するような物件が出てきたのかな?
654: 物件比較中さん 
[2013-08-18 11:34:49]
強いて言えばブリリア早稲田、セントラルレジデンス西早稲田が比較対象ですが、立地はこちらがよいですね。
655: 匿名さん 
[2013-08-18 12:16:56]
低地同士の比較は頂けません。比較するならブリリア目白台と比較しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる