なんでも雑談「なう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なう?
 

広告を掲載

おかまさる [更新日時] 2025-02-12 11:39:44
 削除依頼 投稿する

今、何の真っ最中?

[スレ作成日時]2010-06-02 13:37:10

 
注文住宅のオンライン相談

なう?

2071: 大高中の母 
[2011-06-22 21:58:03]
こんばんわなう。
今日、関東は30度超の暑い梅雨の谷間でした。
暑くてかないません。
しかし、事務所内はクーラーなしで済んだので、これからこのくらいなら
冷房なしでもなんとかなる!?

つららさん
馬肉はさくらっていうくらいですから、見た目も食べてもおいしいのでしょうね。
私は半世紀生きてまだ馬肉は食べたことがありません。
鹿は多分なんかのレストランで少しは食べた事があると思う。
ヒツジは千葉のマザー牧場で食べたと思う。
カンガルーもかえるもすずめも食べた事ありません。
馬肉食べてみたいです。
2072: 大高中の母 
[2011-06-22 22:07:37]
伝さんを忘れた・・

私は瀬戸内寂静さんはいまいち好きではないのですが
(多分学生時代の恩師=女性の物書きの方でした の影響と思います)
その講演の一節は私も聞きました。

残された命は本当に大切。
そして精一杯生きるということが供養になるのですね。
生かされている、という謙虚な姿勢も大切です。
そういう日々に感謝しなくては。
2073: 伝さん 
[2011-06-23 08:51:19]
みなさま、おはようございますなう。

大高中ママ
馬刺しは、嫁が九州なのでよく食べるなう。
馬肉はユッケと違って衛生管理が厳しいので生でも安心なう。

おっしゃるように、
人間はどうしても自分のことばかり考えてしまいがちですが、
今自分が生きているのは、自分の親や祖先から代々受け継がれた貴重な
命だということを忘れては駄目ですね、なう。

普通に毎日、美味しくごはんが食べられて仕事が出来てお酒が飲める、
この当たり前だと思っている毎日が本当は有難いことなのですね、なう。

本日も皆様に神の愛が降り注ぎますようにお祈り致します、なう。
2074: 大袋 
[2011-06-23 09:20:17]
大高中さんの、伝さん忘れたコメントうけました、なう。
私は亀の缶詰、うさぎ、いのしし、すっぽん食べた事あります。馬刺しは美味しいですよね。鹿、カンガルー、カエル、すずめは未体験。すずめって食べられるの?(@_@;)
寂聴さんの講演については、一部共感出来ない点もありますが、一生懸命生きるというのは大切だと思います。友人知人に早世する方もいたりして、自分も残りの人生どれくらいかなと考えると、ただ毎日を大切に頑張る気持になります。
つららさん、今朝の地震は大丈夫でしたか?これから大雨だそうで、気をつけて下さいなう。
2075: 伝さん 
[2011-06-23 10:49:27]
いま、京阪電車で京都に移動中なう。
ローカルな話ですんまそん。
大袋ママ
すずめは学生時代、京都の伏見稲荷大社でたべましたなう。
甘辛く煮込んであって骨だらけでしたが今なら酒のアテにええかもなう。
つららママ
大雨降りそうですね、くれぐれもお気をつけくださいなう。

いまひらパーなう。
ヒーハー!
2076: 伝さん 
[2011-06-23 19:55:06]
みなさま、わんばんこなう。

本日取引先の決起大会で京都に来ておりますが、今回の震災で会社が流された東北の工務店の方が来られてました。

その方は妹さんとパートの従業員の方をなくされたのですが、江戸時代から続く工務店を潰すわけにはいけないから今から頑張って会社復興させるとおっしゃってました。
かける言葉も見つからずただただその方の迫力に圧倒されてましたなう。
気分転換に祇園行きましょ。

舞娘は〜ん!!
2077: つらら 
[2011-06-23 22:05:32]
今日の地震といい雨といい、特に沿岸部の皆さんが心配です。つらら宅は今朝ほど震度4の地震がありました。最近地元新聞社が写真集らしきものを発売したと言うので購入しました。地元なので岩手県沿岸部の写真がたくさん載っています。涙がでました。こんなに変わり果てた沿岸部。今も続く余震。危険と隣り合わせの毎日。でも地元に残りたいという老人。みんなふるさとを愛しているからこそつらいでしょう。悲しみに寄り添い乗り越えたいです、なう。
2078: 大高中の母 
[2011-06-23 23:01:36]
みなさんこんばんわなう。

今朝の地震、私は全然気づきませんでしたが、大は少し揺れた気がしたと
言っていました。
震度3くらいまでは「あ、地震だー」くらいですが、それ以上だと怖いくらい
ですね。
新しい職場の方の息子さんも東北に仕事で住んでいるとかで、大丈夫か
心配だと言ってました。

さて、今日、とある女子高生の名前が「ルカナ」(一文字ずつ感じだった)と
読むと教えてもらいました。
うーん、今はいいけれど、縁があって今井さんと結婚して今井さんになったら、
「今井ルカナ」=「今いるかな?」になってしまう!!と一人で受けてました。
今時の名前って難しい…。
あ、荒井さんっていうのもアリですね!
2079: 大袋 
[2011-06-24 08:35:22]
おはようございますなう。ルカナちゃん微妙なお名前、ご本人はどう思っているのか・・・。日下さんもダメそうな?当て字が多くて読めないですよね。夫婦別姓案ってなくなったのでしたっけ?
それにしても暑い!扇風機を回しても室温高くては逆効果・・・。こんなことで夏を乗り切れるのでしょうか?無駄に買い物長引かせて、スーパーで涼む今日この頃なう。
2080: 伝さん 
[2011-06-24 11:16:37]
皆様、おはようさんどす、なう。
伝千代だす、って舞娘って京都に百人しかいないらしいなう。年齢制限あって婆さんは芸娘って言うんだって、なう。

つららママ
いまだに余震が続く被災地は本当に大変だと思いますがくれぐれもお気をつけくらはい。

大高中ママ
名前ってその子の人生左右しますやね、なう。

和歌ルカナ、意地ルカナ小杉ルカナって無理やりなう。

大袋ママ
あなた様のお気持ちよくわかるなう。

ただいま炎天下猛暑の中、百キロのおでぶ親父が歩いてるなう。

ちめたい氷が食べたいよ〜。体が溶ける〜なう。
2081: ミラ奴 
[2011-06-24 12:07:34]
皆様お元気どすか〜?
こちらも暑いどすなう
今日の伝さんのお昼はちめたい氷に決まりどすね!なうどす!
2082: 伝奴 
[2011-06-24 12:30:38]
あらあら、ミラ奴はん、どすの使い方わかってはらへんどす、なう。

昼はいつもと違う、まともな店で冷麺食べましたどす、なう。
しっかし、暑過ぎますどす、デブにはきつい夏どすなう。
どすこい!!

2083: ミラ奴 
[2011-06-24 12:47:11]
100キロどすか〜
伝奴より伝伝山のほうがぴったりどすえ〜なう
2084: 伝道山 
[2011-06-24 12:54:59]
ミラ奴はん、あんさん失礼やおへんかあ。
身長も180センチどすさかい、デブって感じやおへんえ。
まさしく伝道山かあ?!なう。
どすこい!!
2085: 大袋奴 
[2011-06-24 12:59:11]
どすの使い方なんて知りまへんどす。氷食べたい伝さんのために氷(アイス)ラッガー製造中なう。ウルトラセブンの頭の部分の形に氷が作れるトレーどす。吹き出す汗は、ただでサウナにいるんだ、ダイエットになるんだと思ってレッツ・ポジティブシンキングどす!
2086: 伝山(でんさん) 
[2011-06-24 13:04:26]
ワテは山かあ~!一人ボケ突っ込みどすなう。

大袋奴はん
愛スラッガーって時代が古いだすなあ~、でもセブンは恰好良かったどすな。
早くそのちめたい氷、ワテの頭にのっけてくらはい、お願いどすなう。
2087: ミラ奴 
[2011-06-24 13:05:03]
大袋奴はん
そうどすな〜なう
レッツ・ポジティブシンキングなう
それにしても暑いどす〜なうどす!
2088: ミラ奴 
[2011-06-24 13:10:19]
伝伝山に道をふさがれた格好どす〜
100キロは重いどす〜なうどす〜
2089: 伝山(でんさん) 
[2011-06-24 13:11:39]
なんか重いおもたら、ミラ奴はん、ワテにかぶってまんがな、なう。
唇に干しブドウを押しつけるなよって思ったら、あんさんの汗が出過ぎて萎んだ貧乳でんがな。
2090: 伝さん 
[2011-06-24 13:15:36]
ミラちゃん、昼休み終わったからちゃんと仕事しなはれ、なう。
えっ、ワテも?!ごめりんこ、なう。
2091: 大高中の母 
[2011-06-24 23:01:59]
いやー、暑かったですねなう。
みなさん、暑さに脳細胞がやられてますなう。

気のせいか、冷房などを控えているせいか、猛暑の去年でもこんなに
暑くなかった気がする・・
6月からこんなだと・・トホホです。
2092: つらら 
[2011-06-25 08:01:34]
大雨と度重なる余震で家の入り口の坂に穴があきました、なう。
2093: 伝さん 
[2011-06-25 23:10:40]
みなさま、こんばんわなう。

大高中ママ
暑すぎでしょ、節電してられへんわ、ホンマ。
体冷やすためにグラスに氷ぶち込んでビールぐいぐいなう。

つららママ
坂に穴?って怖いなう。くれぐれもお気をつけくださいなう。

本日電車内でええ年した中年カップルが若者言葉でイチャイチャしてたなう。
電車降りる時に嫁が聞こえそうなでかい声でアホちゃうかボケ!って吐き捨てました、なう。
確かに・・なうなう。
2094: つらら 
[2011-06-26 09:56:58]
みなさんおはようございますなう。本日は「大震災復興祈願・鎮魂・供養の舞」と題しましたみちのく神楽大会というもようしがあります。一人で観に来てるなう。
2095: 伝さん 
[2011-06-26 12:35:56]
みなさま、こんにちわ、なう。

つららママ
御一人様って?
独身気分に浸りたかったのでしょうか?

本日休日出勤しておりますが、先程まで節電でクーラーなしと頑張って
おりましたが、滴り落ちる汗に耐え切れずに今クーラーつけました、なう。
あああ、ちめたいビール飲みたい、なう。
2096: つらら 
[2011-06-26 13:46:05]
伝さん、ダンナが大会あるって教えたのに自分は行かないと言うのです。いざ行ってみると隣の団体さまがマナー悪くてポイントだけ見て帰ってきたなう。コンサートやるような立派な会場なのに片足立てて隣の空席に食べ物飲み物おきまくり。周りみないでおしゃべりするからパンフレット私にあたるんですわ。ほんとは空席にわたしいたんですが私語もでかくパンフレット攻撃くらうから席ずらしました。息子の夜食とファンデーションとボディーソープ買って長男の部活のお迎えにまいります。
2097: 伝さん 
[2011-06-26 14:12:50]
つららママ
うちの嫁ならお隣の団体様にイヤミの一つでも言ってから帰ってきたでしょう、なう。
マナー悪いんは大阪のおばちゃんだけかと思ってたけど、どこも一緒なんですかね。
男は休みの日は家でゆっくりしたいんですわ、旦那様もそうなんでしょう、なう。

嫁は朝からマクロビオテックの料理教室に行きました、なう。
玄米ご飯って、もう一つ好きになれないんですけどね・・・、なう。

2098: 大高中の母 
[2011-06-27 02:14:56]
金曜から土曜日を抜けて、また日曜の朝まで爆睡しまくり。
それで昼からのクラス女子会に行ったので、まだ眠気が来ないなう。

クラス女子14人中11人出席でした。
中に女医さん2名で、うち、一人は今睡眠の型のサンプル調査に睡眠計?を
装着しているとのこと。
集めている大学の友達に「異常睡眠」の型があるよ~と言ってくれるらしいです。
なんでも30万円もする、腕時計のようなものなので、そうそうサンプル調査
できないのだそうで。

こどもの話から親の老後、旦那の話やらいろいろしてきました。
あーこれでまたお出入り禁止のお食事どころがひとつ…なう。
毎回、あまりにうるさく、なるべく個室のところを選んでいるのですが・・
2099: 大袋 
[2011-06-27 19:01:14]
こんにちはなう。うーん大高中さん、一度病院で調べてみるのも手ですね。疲れていても、そんなに長時間寝られないのではないかと思うのですが・・・?つららさん、うちも旦さん抜きで出掛けることが多いこの頃です。土曜参観ぐらい行って欲しいものですなう。
今日ふと長期天気予報みたら、この先一カ月暑くなる予想が50%・・・。見てもなんの意味もないなう。あたるも八卦あたらぬも八卦。
2100: 大高中の母 
[2011-06-27 20:34:59]
今年はこの暑さと湿気のため、○○○が怖い…なう。
それは、

ア・セ・モ! 

すでに今日ですら、プチネックレスの跡が・・ポリポリ
2101: 伝さん 
[2011-06-27 23:10:59]
大高中ママ
わきがじゃなくてホッとしたなう。
昔すごい臭い女性の部下がいて夏に一緒に車に乗るのが嫌だったなう。

大袋ママ
旦那様に優しい言葉をかけてくださいなう。
あなた様の一言で変わるなう。
頑張ってくらはい、なう。
2102: 大袋 
[2011-06-28 08:55:54]
おはようございますなう。優しい言葉一つですか、わかってはいるんですけどねー。自分が目いっぱいのときは難しいです。とりあえず、好物でも作ってあげますか~なう。
あせも、私もです。わきがは幸い家族全員ありません。あれって、なおるんでしょうか?今日も暑くなりそうです、皆様ご自愛くださいなう。
2103: ミラ 
[2011-06-28 21:11:00]
皆様お疲れ様なう!
ワキガって手術で治るらしいのですが、ワキガの旦那をもつ友人によると、その旦那は左右どちらかの脇だけがワキガなのだそうですが、両脇でも片脇でも手術代が同じらしいです。
「片脇だけなのに両脇と同じ手術代ってなんか損するみたいで〜」と手術を受けさせるのを渋っていますなう(^_^;)
2104: 伝さん 
[2011-06-28 21:47:47]
大袋ママ
旦那様の好物作ってあげるって微笑ましくも優しいお方ですなう。
野菜食べ飽きたからたまには嫁の肉料理食べたいなう。

ミラちゃん
あんたの友達ワキガフェチ?だってな、結婚する前にわかるやろ?!
ワテが思うのはワキがこんなに臭いってことはアソコはもっと臭いんやろな!って思うやん、なう。
2105: 大高中の母 
[2011-06-28 22:30:50]
みなさん、こんばんわなう。

伝さん
それが癖になって・・なんではないでしょうか?
ミラさん、そのご友人も本当に嫌だったら高かろうが手術を
受けさせているはず。
きっと他人ではうかがい知れない、いいことがあるんですよ~



2106: ミラ 
[2011-06-28 22:54:46]
そうだったのか・・・なう
2107: 伝さん 
[2011-06-28 22:57:05]
大高中ママ
あなた様みたいに何十時間も一度寝てみたいなう。最近は午前1時頃に寝て5時には目が覚めるなう。

人間も性的興奮時には体臭が臭くなるそうです。
だから、ワキガも愛の行為時には大変な匂いなんでしょうから、ミラちゃんの友達はきっとワキガフェチなんですなう。
2108: 大袋 
[2011-06-29 08:51:20]
朝から強烈な日差しでございますなう。本日も頭が狂うかもしれません。ワキガフェチ・・・ありえない~!
治してあげて欲しいなう。外国製の香水や化粧品の匂いも苦手な私には、想像したくない状況。ミラさん、制汗スプレー、箱でプレゼントしておいてなう。
2109: つらら 
[2011-06-29 12:25:57]
こんにちはなう。我が家の入り口に空いた穴がふさいだのにまた空いたなう。市が市道がどうとか私道がどうとか言って本格的になかなか直してくれないなう。災害なのにある程度は実費なんてね~。
2110: 伝さん 
[2011-06-29 12:44:29]
つららママ
しかし、行政はなっとらんな、浣腸(官庁)!なう。

大袋ママ
匂いに敏感なんですね、口臭とか許せないでしょうね。
口が無茶苦茶臭い奴いますが、本人はわからないんでしょうね、なう。
2111: 大袋 
[2011-06-29 12:51:11]
伝さんのオヤジギャグでほんのり涼しく・・ならん!なう。あつーーーーい。つららさんの家の前に穴、どのぐらいの大きさなんでしょう。いっそのこと掘り進んで温泉発見、するわけないです。すいません。だめだ、脳細胞死滅なう。
2112: ミラ 
[2011-06-29 12:56:02]
会社の冷凍庫に入っていた保冷剤を勝手に拝借してきたなう
2113: 伝さん 
[2011-06-29 12:56:43]
皆様、午後のひととき、いかがお過ごしでしょう、なう。
大袋ママの言うように、とにかく暑すぎて、暑すぎて、
汗かいて、マスかいて大変なう。親父ギャグでごめりんこ!
2114: 伝さん 
[2011-06-29 13:01:04]
ミラちゃん
それは窃盗罪なう。お尻ぺんぺんなう。
どこを冷やしてんのん?熱くほてってるん?
おじちゃんに詳しくおせーて?
2115: ミラ 
[2011-06-29 13:03:41]
はい仕事仕事!なう〜
2116: 伝さん 
[2011-06-29 13:05:11]
だよな、真面目に仕事しよ、なう。
2117: 伝さん 
[2011-06-29 22:27:02]
償いの日々を愛ちゃんとデュェットしたなう。

五十代以上しかわからん歌なう。

今日も会社辞めたい新卒社員に説教なう。

会社が周りがわかってくれない、の 話ばかり。
お前はどれだけ会社に貢献して儲けさせたんや、というけどわからんわな。
親が甘やかしすぎなう。
2118: 大高中の母 
[2011-06-30 01:34:50]
みなさん、こんばんわなう。

リビングでうたたねしたら寒くなってきて、お風呂に入ってきました。

明日は楽しいボーナス!
ボーナス!  ボーナス!

この前払った中の修学旅行や車の保険や、固定資産税その他の赤字を
塗り替える至福のひと時・・

でも一瞬なんですよねー。
今回は高の予備校代とか受験用の貯金に、大の後期の授業料とかで
行先がみんな決まっている・・






2119: 大高中の母 
[2011-06-30 01:54:35]
伝さん 特別にこんばんわなう。

いまどきの子で、すぐそうなんですよ、わかってくれない症候群。
この前のドラマで嵐のニノが出ていた「フリーター、家を買う」とかを
見たらいいんじゃないでしょうか?

例えば同じ営業成績でも、
「なかなか結果を出せなくてすみません(ニコニコ)」という社員と
「割り振られた地区が悪くてこれじゃ最初から無理です」という社員と
会社はどちらに残ってほしいと思うか。

うちの元ダンナはもともと頭のよい人でしたが、非常に扱いづらい人でした。
元ダンナのお父さんは会社を経営していて、
「トップならともかく、まず上司にかわいがられるような社員になれよ」と
説教していました。
だからと言って外資でバリバリやるだけの神経の太さもなかったのですから、
いずれは辞めることになったと思います。

私も「わかってくれない」と「どうして(不公平感)」の渦の中で
鬱で倒れた人間なのでひとさまにあれこれ言えた義理ではありませんが。


2120: 伝さん 
[2011-06-30 08:53:16]
皆様、おはようなう。

大高中ママ
特別にこんばんわって、スぺシャルな挨拶ってこと?なう。

なんやようわからんけれども、ワテも本日ボーナスなう。
うちは、年間3回ボーナス出るんやけど、夏が一番少なくて
おっしゃるように、子供の学費やら何やらで残りませんわ。

大高中ママは、鬱になるほど、繊細で真面目な方なんですね。
人の痛みのわかる、大高中ママのような人間に、うちの子供も
なって欲しいと思います。
ただ、打たれ強さも身につけて欲しいですけどね、なう。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:なう?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる