現在、石川県金沢市の玉家建設を検討しています。
地元では高いと有名な建設会社ですが、実際のところ高いのでしょうか?
また、良い噂ばかり聞きますが、欠陥などの問題はこれまでに無かったのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2010-06-01 20:13:03
石川県 玉家建設について
819:
匿名さん
[2012-08-05 08:24:08]
|
820:
匿名
[2012-08-05 12:04:30]
819さん 性格悪いですよ!
|
821:
匿名さん
[2012-08-05 17:20:59]
家建てさせてやるって考えてる方がはるかに性格悪いだろ。
現実を直視せずに何でも他人の責任にするあたりが嫌われる理由。勘違いって言うんだ。 |
822:
興味ある人
[2012-08-05 19:38:36]
821さんは玉家さんと個人的に問題があっての批判されているのですね。
|
823:
匿名
[2012-08-05 20:23:01]
821さんは玉家さんで建てて 何か問題が?
|
824:
匿名さん
[2012-08-05 21:57:30]
玉家の施主に対する「家を建ててやってる」という誤った考えは問題だ。だからぼったくって平気なんだな。
社長以下そんな考えが浸透してるんだろう。 |
825:
匿名
[2012-08-05 22:28:14]
玉家施主です。
見た感じ×817○818だとは思いますが、ステマだろうがどうだろうがぶっちゃけどうでも良い話。 821は可哀想な方ですね。それ以上言うことないです。 そもそもですが、私は「素材が同じで3割増し」って前提に疑問を持っています。 実際、最安坪40代、平均50前後ってうたってる会社が、うちには概算ですが総額坪70の見積もりを出してきました。素材、性能は玉家並にはアップしてましたが(概算で見える範囲内)、間取りはパズルに毛が生えた程度、形も概ね総2階、外構は最低限、でその価格。同じ前提で玉家は坪75、契約時71、最終74、それで内見会と変わらない質感の家。 結局、どの会社も営業担当の言う「坪いくら」はあてにならない。もちろん玉家も含めて。本当の価格差は、本気で競らせて同条件で仕様書&全図面&見積もり出させないと見えてこない。 |
826:
匿名さん
[2012-08-05 22:33:12]
玉家の従業員は、玉家で建てるから玉家施主ってのは間違いないから、それを金科玉条に書いてるが、話をそらそうと必死ですぐ分かる。
|
827:
匿名
[2012-08-05 22:35:58]
?? どこを選択しても施主がメーカーさんで建てて貰う。 メーカーさんが施主に建ててあげるんでは? 何が問題なの?
|
828:
匿名
[2012-08-05 22:44:42]
それと、いい家を建てるのに相手をリスペクトするのって当然じゃないですかね?
締める所締めつつ、相手(特に自分より経験豊富な相手)を立てて良い仕事してもらう。 これって玉家に限らず、ていうか住宅屋に限らず、どんな仕事でも取引先に良い仕事してもらうのに必要な事じゃないかなって思いますよ。 |
|
829:
匿名さん
[2012-08-05 23:26:41]
何で地方の住宅会社なのにこんなにレスが多いんだ?本当は玉家建設が好きなのか? 以上埼玉県住民より
|
830:
匿名さん
[2012-08-05 23:34:17]
ヒント:
好きでたまらない →振られストーカー化 →粘着レス |
831:
匿名
[2012-08-06 01:04:33]
好きでたまらないから絡むんじゃない。
玉家で建てたくてたまないんじゃない。 |
832:
匿名さん
[2012-08-06 10:38:05]
メーカーさんが施主に建ててあげるんでは?
んなわけない やっぱり玉家ってそういう考え方なんだな 基礎養生がいいとか業者のしつけがいいとかくだらないメリットしか上げないかと思ったらお客をなんだと思ってるんだろうか プライドだけ高くてお客を小馬鹿にしながらいかにギリギリまで金を毟るかしか考えてないんだな あげく建ててやってる発言に施主とメーカー「さん」発言 建ててもらってると、建てさせて頂いているだろ?普通の感覚なら ここだけ見てもいかにお客の側に建ってモノを考えていないかが丸分かりだな 設計、提案、工事の変更も自分たちの都合優先で素人は口を出さずにプロにまかしておけというスタンスで お客の話を聞く振りをしながら都合いいように話をうやむやにする小賢しい話術だけ長けてるし ここはお客様の長く生活の場となる住宅を造っているという根本的な考え方とサービスの精神がかけていますね |
833:
匿名
[2012-08-06 12:36:48]
382さん 何か勘違いしておられますが。 私は住人 主婦ですが 何ガミガミしているんですか?
|
834:
購入検討中さん
[2012-08-06 16:55:12]
うちは玉屋の建物が好きで、いくつかの住宅も見に行きました。予算の都合で諦めざるを得ませんでしたが、とてもいいと思いましたよ。
安く仕入れて高く見せる、ちょっとした気配りなど、それがいいかどうかは別にして他の会社が真似出来ないからこそ今の地位にいるのじゃないかな? うちは建てる事が出来なかったけど、玉屋で建てれたら良かったなって今でも思います。 ただ、 よく現れる自称主婦さん?なんか特殊文字使う人の書き込み見てると、上げたいのか陥れたいのかわからんけどもホント玉屋にとったらマイナスにしかなってないと感じる。もう書かない方がいいよ。玉屋が好きな人はイライラすると思います。 |
835:
匿名
[2012-08-06 18:57:58]
832の言っていることが真実です。
みなさ〜ん玉家にだまされないようにね〜。 |
836:
匿名
[2012-08-06 19:19:29]
玉家の建ててやってるんだって恥知らずな発言、避難されてもお構いなしで続ける厚顔無恥な態度は、もはや人としてなんとかなるってレベルじゃないな。
|
837:
匿名
[2012-08-06 21:17:01]
826へ
827が正論だから、そうやって逃げるしかないのですね。 どうしても私を玉家にしたいようですが、そうだとすれば、従業員の家なのにわざわざ旨味の少ない住設メーカー使って、他社との競合認めて坪4値引く、すごい会社ですね。 建ててない現場を見てない奴が「真実」なんて笑わせる。真実は全て現場にあるんだよ。 |
838:
匿名
[2012-08-06 21:26:31]
アホばっか。
恥ずかしくないかお前ら。 |
そんなふんぞり返ってる会社の内見会に行こうとする人はもうやめた方がいいぞ。
それと玉家、もうチラシも入れるな。建てさせてやるんだろ。