三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-31 10:53:32
 

まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※契約者限定でお願いします。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2

41: 契約済みさん 
[2010-06-06 11:05:19]
引越日が決まり、引越業者を決めようと思っています。
とりあえず幹事会社のサカイには、見積もりに来てもらったのですが、

 ・2LDKタイプ(2t車×2台 か 4t車×1台程度?)
 ・エアコン移設作業(取り付け、取り外し)は無し
 ・洗濯機移設作業含む
 ・梱包資材(段ボール、ハンガーケースなど)全て含む

で、14万円でした。
※前日の荷造り(荷詰め)作業をお願いすると、6万円up!

以前、サカイに頼んだ時よりかなり高価なのですが、
タワーの一斉入居となると、こんなものなんでしょうか?

ちなみにサカイの営業さんによると
「競合他社に頼んでも、うち(サカイ)より高いですよ」
とのことでしたが、とりあえず他社にも見積もりを取る予定ではいます。

でも、どうしようかなあ・・・かなり高いと思うんですが。。。
42: 契約済みさん 
[2010-06-06 13:09:17]
土日か平日かにもよると思うけど、高いですね。
でもたしかサカイは公平を期すために土日も同じ値段で、って書いてたと思うので全枠そんな見積りなんでしょうか?
1、2枠は前日積みにならざるを得ないからその場合は追加料金なし、ともあったとおもうけど、6万円UPというのは3枠目以降の場合ってことなんですかね?
43: 契約済みさん 
[2010-06-06 13:11:36]
>※前日の荷造り(荷詰め)作業をお願いすると、6万円up!
え??グラスカ住人へのサービスとして前日積み込みってタダじゃなかった?
サカイからもらった資料の一番後ろにそう書いてあった気がする。
ちがってたらごめん。
44: 匿名さん 
[2010-06-06 13:13:54]
デリド入居前オープンは良いですね!
カギの引渡しのときにのぞいてみたいと思います。
45: 契約済みさん 
[2010-06-06 14:16:20]
サカイからの資料の最後のページを見てみましたが、土日祝日以外の平日ならさらにお安く致します、と記載してありますので、平日の方が安そうですね。
46: 匿名 
[2010-06-06 14:45:04]
前日に荷造りって、1枠のためのやつじゃなくて、箱詰めを自分でやらず
すべて依頼してやってもらうってことでは?完全おまかせパックみたいな
単にそれが前日にやるというだけで

あと抽選によるところがあるので時間による金額の差は無しにするみたいです
平日か土日祝日かによる違いはあるんでしょうけど

サカイと他の業者の金額の違いは、うちはサカイの見積もり取ってないので分かりません
ただ、他の業者で何件か見積もりしてもらったときにどの業者も言ってたけど、
幹事会社でやるときは、今回の場合だと三井にいくらか払わないといけない関係上、
ふだんよりも金額は若干高くなると言ってました
ただ、サカイなので、高くなってももしかしたら自分達のところよりやすい可能性は
ありますが、とも言ってましたが
47: 匿名 
[2010-06-06 14:51:12]
サカイじゃないけど、うちは2t車1台で約5万という見積もりでした
48: 契約済みさん 
[2010-06-06 15:15:40]
ネット一括見積もりをしてみました。

「条件」
・都内からの引越
・搬出搬入のみの
・2LDK

<見積額>
各社で見積額に違いありました。
2t車1台:4万5千円~6万8千円

と、各社で差がでました。
サカイはこれから見積もりをお願いする予定ですが
訪問見積もりはちょっとめんどうなのでどうしようか迷っています。
49: 契約済みさん 
[2010-06-06 18:45:04]
No.41です。

早速、アートにも見積もりを取ってみました。

が、高い~!

同条件で、初回提示が40万円越えにビックリ。

サカイの提示価格を言ったところ、

「引越の"品質"と"価格"、どちらを重視されますか?」

と問われ、さすがに40万円は出さない、と言ったら、
即座に鞄を閉じて、さっさと席を立って帰られました。

あっさりしたもんですね。(^^;;
50: 契約済みさん 
[2010-06-06 18:52:28]
No.43さん

No.41(No.49)です。

ちゃんと説明できなくてごめんなさい。
前日の荷詰め、というのはNo.46さんが書いてくださっている通り、
"らくらくパック"のことです。
梱包はお願いして、開梱は自分でしようと思っています。

サカイの営業さんは、抽選による不公平をなくすために、
(日によって?時間によって?)料金の差はつけないと
おっしゃってましたが、どうなんでしょうね。

ちなみに私は週末の引越ですので、平日ならもう少し安くなるのかも。

それにしても予想より引越代がかかりそうで、ため息をついています。
51: 匿名 
[2010-06-06 20:22:32]
14万と40万の差もすごいですけど、40万になるには何か特別なものでも
あるんですかね?高級品の保険がらみとか
安いのはいいと思うけど、さすがにそこまで違ってくると、他の業者にも
見積もりだしてもらって、サカイに近いのかアートに近いのか確認した方が
安全な気もしますね

52: 匿名さん 
[2010-06-06 20:54:02]
内覧会の時に、2階に歯医者が入るかもしれないと聞いて、決定ならかなり嫌だなと思っていたのですが、最新情報をご存知の方いらっしゃいますか?

個人的には、親水のカフェがどこになるかより、2階の店舗の方が気になります。
53: 契約済みさん 
[2010-06-06 21:40:57]
うちはサカイで決めました。
サカイの引越しクオリティは結構良いと思います。
タワーマンション一斉入居での幹事経験も多いですし。
(うちも以前タワーの一斉入居で使いました)

話によると、サカイでやる場合は現地に共通の作業員を配置できるので、
実際に動く人数は3人とか4人で大丈夫みたいです。
手が足りなければ手伝うことも出来るみたいですし。
サカイ以外だとエレベーターに張り付きとかの人数がいる分、
多めに人数がいるということですね。

平日休日の割増の話も突っ込んだのですが、あくまで休日の割増分をなくしていて、
平日が割高ということではない、とのこと。

とはいえ、結局引越しの金額は営業さんとの交渉次第だと思います。
せめて安い業者さんの名前出して、相見積もりします、位は言った方がいいですね。

幹事会社としても契約取りたい思いはあるみたいですから、(アートは違うみたいですが)
そこそこ頑張ってくれると思います。
54: 契約済みさん 
[2010-06-06 23:46:26]
サカイに見積もりを出してもらいました。
ウチはいくつか家具を処分することもあり、2tロング1台分で済むのですが、
最初の提示が111,750(洗濯機取り付け5000円込)くらいでした。

で、別業者に見積もりを取るつもりでいたのですが、
即決だとさらに3万円割引で80,250になるとのことだったので、思わずサカイで決めてしまいました。

元々お願いしようとしていた別業者は、見積もり前ではありましたが、
以前の実績からすると、たぶん5万くらい(2t車・3名料金)。
ただし、サカイから、積み込みは最低5名以上でと言われているので、2名の追加料金を考えると、
7万は行ってしまうかなあという感じで、
それと、幹事会社でないことのもろもろの不便さなど考慮すると
1~2万以内の差ならサカイで十分かなと思ってしまいました。

まあ幹事業者の強みということでしょうか・・。
サカイでも即決だとかなり安くなる(ウチの場合、31500円引きでした)ので、
これからサカイに来てもらう方は、別業者には事前に見積もりを取られたほうがいいかと思います。
55: 契約済みさん 
[2010-06-06 23:59:48]
きょう現地に行ってきました。エントランスロビーに灯りがともっていて、
とてもいい雰囲気でした。
逆サイドの角にはメゾンカイザーの看板もかかっていましたが、
暗かったのでアップできませんでした。
きょう現地に行ってきました。エントランス...
56: 契約済みさん 
[2010-06-07 00:01:15]
親水広場もカフェの建物がかなりできあがっていますね。
親水広場もカフェの建物がかなりできあがっ...
57: 匿名 
[2010-06-07 00:31:14]
No52様

2Fには、歯科医院と内科系医院の両方が入ります。
メゾンカイザーは、7月1日オープンですね。
58: 匿名さん 
[2010-06-07 00:40:40]
今さらですが、皆さん、コーティングされましたでしょうか?

された方は、どの範囲(フロア、水回り)で、どの業者さんに頼まれましたでしょうか?
59: 匿名さん 
[2010-06-07 07:10:16]
>>55

1階、2階と両方点灯すると照明が映えてキレイですね
60: 引越前さん 
[2010-06-07 08:49:09]
>54さん

うちは同じ条件で何にも言わなくても31500円引きしてくれましたよ。

80250円でサイン(お引越しは15日の1枠)!
61: 匿名 
[2010-06-07 12:03:20]
カーテンを購入された方はどこで購入されましたか?
いま、色々見に行ったりはしているのですが、三井デザインテックだと高いし、悩んでいます。

みなさんは三井デザインテックにお願いされてるんですかね?
62: 匿名さん 
[2010-06-07 12:16:42]
No.57 様

52 です。早速ありがとうございました。
歯医者だけでも嫌でしたが、内科もとは、ショックです。

でも、急な歯痛や風邪でも安心!と自分に言い聞かせる事にします。

63: 匿名 
[2010-06-07 12:27:48]
カーテン、うちもまだきめてません。
デザインテックには気にいったのがなかったので、違うとこでさがさなきゃ。
64: 契約済みさん 
[2010-06-07 15:01:35]
カーテンはものによって異なりますが、かなり割引ができるもののあるようです。
有明の大◎家具にもたくさんのサンプルがあります。
いろんなところで見積もりを出してもらって比較して安く、きちんと対応してくれるとこをできめるのはいかだでしょうか?
65: 匿名 
[2010-06-07 16:55:55]
水回りのコーティングはしない予定です。
66: 契約済みさん 
[2010-06-07 17:28:45]
アートは特別高いです。
あっさり引くし。

うちはらくらくパックの予定だったので、サカイのらくらくパックAにしました。
67: 匿名 
[2010-06-07 19:33:15]
そういえば、グラスカって住宅エコの対象なんでしょうか?

すいません、三井に聞いてなかったので、どなたかわかる方いらっしゃったら、教えてください。
68: 契約済みさん 
[2010-06-07 20:07:58]
>58さん

ウチはNETでも評判のエコプロコートにお願いしました。
今なら水周りコーティングパックで半額(6万だったと思います)ですよ。
69: 匿名 
[2010-06-07 21:06:15]
住宅エコって、エコ住宅ポイントのことなら対象じゃないですよ
着工時期が昨年以降じゃないとそもそも対象じゃないので
70: 契約済みさん 
[2010-06-07 22:20:12]
コーティングは関連スレッドでも賛否両論盛り上がっていますが、
費用対効果は低そうなのでうちはやらないことにしました。
71: 匿名 
[2010-06-07 22:30:23]
69さん

そうです、エコ住宅ポイントのことです。
内覧会で、ペアガラズだったのでもしかしたら。って思ったのですが、残念です。
ありがとうございます。
72: 契約済みさん 
[2010-06-07 23:11:29]
先週の土曜日に7社の来訪見積もりを取りました。

・佐川
・日通
・アート
・三協
・ハトのマーク
・クロネコヤマト
・サカイ

条件は2LDK、都内からの引越し、荷物量はトラック2台、荷造りは業者依頼、エアコン脱着1、各社とも勤務先が提携している割引が適用可能、という条件でした。

最終的にサカイが一番安い値段を提示してくれたので、サカイにしました。

しかし一番最初の提示は、サカイ以外の2社が頑張ってくれて、15万円を切る見積もりを出してくれました。

サカイは当初20万円近い見積もりを出してきましたが、他社が頑張っている事を伝えたところ、ようやく他の2社よりも少し安い値段を提示してくれたので、幹事会社である点も考慮してサカイにしました。

訪問の見積もりは確かに若干面倒でしたが、週末1日で終わりましたし、それで5万円以上安くなりましたので相見積もりを取って良かったと思ってます。

73: 東向き契約者 
[2010-06-08 01:41:44]
カーテンですが、うちは居間はデザインテック。主寝室は他店にすることにしました。
デザインテックは高いのですが、居間は窓のサイズが大きいので、他店でいくつか調べたところ、
なかなかサイズが合ういいところがありませんでした。
しかもシェードタイプにするので、自分で取り付けるには面倒くさく、他店の場合も入居後に来てもらわなければならないので、その点デザインテックなら入居前に入れてくれるので決めちゃいました。

ただ、寝室は普通の横開きのカーテンにしようと思っているので、
入居後に、ある郊外型の家具店で購入するつもりです。

コーティングは費用対効果が低いと判断してやめましたが、
リビングの壁の一部にエコカラットをつけようと思っています。
74: 匿名さん 
[2010-06-08 02:19:44]
62さん

どうして、歯医者や内科がショックなんでしょうか?
理由があったら教えてください。
75: 匿名さん 
[2010-06-08 02:23:07]
68さん

58です。情報ありがとうございます。
安いですね。検討してみます。
76: 契約済みさん 
[2010-06-08 06:48:50]
No.72さん

詳細の情報ありがとうございます。とても参考になります。
ところで2点、確認させてください。

 ・荷詰めや荷ほどきのサービス(エプロンサービス?)は、
  つけていらっしゃらないコースなんですよね?

 ・洗濯機はドラムですか?もしもドラムの場合、
  移設は別料金(電気店を手配する)になると思うのですが、
  その料金は含まれていますか?

すみませんが、よろしくお願いします。
77: 匿名さん 
[2010-06-08 09:17:03]
以前にサカイの荷造りをお願いして3名の女性の方がきてくれました。
が、正直あまり役に立たなかったです。結局自分もいるわけですから
全く何もしないわけにもいかず半分近くは自分達で梱包しました。
3名の女性の方も殆どアルバイトみたいなもので手際も良くありませんでした。
これで6万円の仕事してるのかと思うくらいです。

ですが、本業の引越は流石にシッカリしています。
手際も良く丁寧でハキハキしていてとても感じが良かったです。

今回は前回の失敗を踏まえ、まだ時間もあるので梱包は自分達だけで少しずつ
することにしました。

お値段は、3LDKで2tロング×3台、エアコン1機付け替え、家具処分(1万3千円位)、
洗濯機移設無しの節約コースで保険税込みで20万でした。
みなさんの書き込みを読んでいるともっと安くできたのかしら?
78: 匿名 
[2010-06-08 09:41:47]
私はサカイで引っ越しした時引っ越し当日に照明の電気工事が必要な事が判明
おかげでさらに電気工事の為もう一日余計に引っ越しがかかり抗議しても全く取り合ってもらえず仕方なく別の日に頼み工事代金が余計にかかり結局高くついてしまった事があります
見積もりの時他社の見積もりにはちゃんと電気工事が入っていたし他社にもそこを指摘されたのでサカイに聞いたらうちは皆出来るから必要ないとはっきり言われました
文書に書かせておけばよかったと思っています
さらに引っ越しで帰った後に壁に穴が開いているのを発見し電話するも最初は絶対違うと言いはなれてましたがデベロッパに言って貰ってようやく補修に応じて貰った事もあり二度とサカイには頼みたくないです
確かに値段は一番安いですが営業マンの質が極端に低いので見積もりは他社とよく比べた方がいいですよ
ちなみにちゃんと電話で確認したにもかかわらず見積もりの時からすっぽかされましたから
サカイの場合もし見積もりで他社と少しでも違う点があれば見積書に書かせる事をオススメします
サカイは営業マンが成績を取りたいが為にかなり強引な見積もりをしてくる気がしました
79: 契約済みさん 
[2010-06-08 13:12:18]
三井デザインテックでカーテンを購入する場合、割引があると思うんですが、入居後の購入には割引は適用されないのでしょうか?
たぶん無理だろうとは思いますが。。。

80: 入居前さん 
[2010-06-08 19:13:49]
「早割は、カーテン・照明・置き家具を5月31日までに注文した分まで」と、
言われましたけど。。。

ダメもとで交渉してみるとか…
81: 契約済みさん 
[2010-06-08 20:21:19]
あ、カーテンも5月末だったのですね。
それなら、照明と共に入居後にゆっくり決めていきたいと思います。
ありがとうございました。
82: 匿名さん 
[2010-06-08 22:02:10]
引越が①枠だったので前日にトラック積み込みとなりました。
よくよく考えてみたら前日に積み込んじゃったらベッドも無くて
寝るのはどうしたらよいのでしょう?
冷蔵庫だって中身をどうしたらよいのでしょう?
ベッドや冷蔵庫は朝積み込むのかしら?
でもそれだと養生が2度手間になるからないですよね。。。
83: 契約済みさん 
[2010-06-08 22:08:36]
No.76さん、No.72です

・荷詰めや荷ほどきのサービス(エプロンサービス?)は、つけていらっしゃらないコースなんですよね?

 荷ほどきはついていないですが、荷詰めはついています(サカイのらくらくBコースです)
 当日朝に作業員が2人くるそうです。

・洗濯機はドラムですか?もしもドラムの場合、 移設は別料金(電気店を手配する)になると思うのですが、
  その料金は含まれていますか?

 洗濯機はドラム式です。ただその料金は含まれていません。理由は、今使っているドラム式が幅が大きく新居では使えないので持って行かないからです(洗濯機は引越し当日にクロネコヤマトの個別宅配便で実家に送るつもりです)。

 ちなみにドラムの移設(脱着)に別料金が発生するんでしょうか?食洗機やクーラーは工事が必要だったりしますが、普通のドラム式洗濯機(ビルトインではない据え置き型タイプ)は、水道工事も電源工事も普通は要らないはずなので、個人的には別料金になる理由が無い気がします。
84: 契約済みさん 
[2010-06-08 22:37:48]
82さん、

うちはあえて前日積み込みを選びました。
当日だとなんだかバタバタするので、前日に荷物を出したらゆっくり今の住居の掃除でもやります。
その日はゲストルームに宿泊する予定ですが、抽選外れたらアリエッタに泊まります。
朝食もゆっくり取れますからね。


85: 契約済みさん 
[2010-06-08 22:47:17]
引越し見積もり各社とってみましたが、

2tロング+1台 4人 都内から 平日 洗濯機取り付け付きで、

ありさん 12.6万
ヤマト 10万
ダック 9.5万

サカイ 13.8万  
→他社見積金額教えてると、9.5万 まで値引き

でした。

2tロングで、目安5名の作業員 と書いてありましたが、明らかに
多すぎるかと。他社見積をとるときには、2.5時間で搬入できればOKの
条件で見積もりをとるのがいいかと。







86: 契約済みさん 
[2010-06-09 06:01:25]
No.72(N0.83)さん、No.76さんです
お返事ありがとうございます。

"荷ほどきはついていないですが、荷詰めはついています(サカイのらくらくBコースです)
当日朝に作業員が2人くるそうです。"

→最初の投稿にも書いていらっしゃいましたね。きちんと読めておらず失礼しました。
 ちなみに朝の荷詰めということは、夕方か夜の枠ですか?
 うちは前日に荷詰め作業(できれば荷物もトラックに積み込みたい)といわれました。

"ドラムの移設(脱着)に別料金が発生するんでしょうか?食洗機やクーラーは工事が必要だったりしますが、普通のドラム式洗濯機(ビルトインではない据え置き型タイプ)は、水道工事も電源工事も普通は要らないはずなので、個人的には別料金になる理由が無い気がします。"

→ドラム式だけなのか、一般的な洗濯機もそうなのかはわからないのですが、
 我が家はドラム式の洗濯機を新居に持っていくのですが、洗濯機の移設だけは、
 電気店に依頼するので別料金(約5,000円)になると言われました。
 サカイが特別ではなく、他の引越業者さんも同様のようです。
 なんでも水漏れ(?)の事故が多発して、専門業者にまかせることになったとか・・。

No.72さんの料金は安いなあ・・と思ってしまいますが、
もしも引越が夕方か夜なら、トラックの二便を利用できるので、そのせいかもしれませんね。
同じ時間帯での引越なら、我が家も値引きを頑張らなきゃいけません。(笑)
87: 契約済みさん 
[2010-06-09 06:05:46]
No.79(81)さん,No.80さん

三井デザインテックの「早割」は、確かに5月末で終わっていますが、
割引内容は「配送料無料」だけだったと思います。
通常は標準価格(値引き前価格)の3%がチャージされるようです。

入居前の取り付け(搬入)をしてもらえるかどうかは、
モノ(何を買うか)によると思います。

現地確認が必要なモノ(カーテン取り付けとか)は、
現地確認日程(6月中旬らしいです)に間に合わなければ、
入居前の取り付けは難しいかも・・です。

いずれにしても、一度、相談されてはいかがでしょうか?
88: 匿名さん 
[2010-06-09 09:49:43]
>>82さん

前日積み込みの場合の対応ですが、基本的に当日積み込みの予定が半日はやくなります

冷蔵庫の中身は当然積み込み時には空にしてある必要が有ります
昼過ぎには電源を落とす必要があります

ベッドは当然無くなります
通常、前日積み込みの場合は引越先の近所に宿泊します

どうしても前家で過ごす場合は寝袋等の寝具を用意するか、布団だけで過ごして翌朝自分で運ぶかです

個人的には宿泊をお勧めしますが

また、前家の引渡ですが、出来れば翌々日以降に行う事をお勧めします
当日や翌日は大変ですよ

89: 匿名さん 
[2010-06-09 16:53:05]
>84さん、88さん、ありがとうございます。82です。

前日に積み込みをする引越ってした事がなかったので
外泊すると言うのはまったく考えもしていませんでした。
泊まるところを探さなくっちゃ!

前家の退去はアドバイス通り翌々日以降にしようと思います。
90: 匿名さん 
[2010-06-09 22:16:17]
1階や2階の店舗には、外に出ないで、マンション内から行けるのでしょうか?

1年以上前に営業さんに聞いたときは、行けるとのことでしたが、
この前違う三井の人に聞いたら、たぶん行けないとあやふやな答えで・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる