まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者限定でお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38
Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2
181:
匿名さん
[2010-06-24 16:26:50]
|
||
182:
契約済みさん
[2010-06-24 18:32:32]
うちも来年、入園です。よろしくお願いします。
戸越幼稚園は、先週入園申し込みがあり、すでに定員オーバーで 抽選でした。倍率も2倍近く・・・。 マンションがたくさん建って子供が増えているのかしら? ほかの幼稚園は詳しくないのですが、プレスクールをしているかもしれないので、 早めに幼稚園に連絡して、情報収集したほうがいいかもしれません。 プレスクールに通っている子供を優先して入園させるところが多いので。 |
||
183:
匿名
[2010-06-24 18:33:53]
ジャグジーとゲストルーム、うちもまだ来てないですよ。
ようやく火災保険申し込みました。 地震はどうしても割高に感じてひとまずはずしましたが、つけられた方いらっしゃいますか?つけると判断した決め手やつけないと判断した決め手ある方は参考にさせてください。 |
||
184:
匿名さん
[2010-06-24 18:49:32]
地震保険は確定申告で控除できるので付けるつもりです。
5万円以下は全額控除、5万円超は5万円となるようです。 5年払いは割引があるのですが5万円を超えてしまいます。 こいう場合は割引は無くなりますが年払いにして、確定申告で 全額控除を毎年した方が良いのでしょうか? その辺、詳しい方がいましたら教えて下さい。 |
||
185:
匿名さん
[2010-06-24 19:12:02]
そうですね、戸越はプレに入ってないと入園は厳しいです。
|
||
186:
匿名さん
[2010-06-24 19:22:28]
うちの子供が御殿山幼稚園に行ってましたのでお答えします。
古い情報なので最新情報は幼稚園に確認してください ・給食はなくお弁当です ・午後も保育はありますが水曜日は午前中までです ・区立なので園バスはなし。登下園時の迎えは必須 ・就労証明があれば夕方まで延長保育が可能(別途料金) ・区立なので保育料は安く月額8000円です (ちなみに私立だと3万くらいです) ただ御殿山幼稚園は建替えのため来年度から品川小学校の 敷地内に一時移転すると聞きました。 戻ってくるのは北品川の再開発が完了する3年後とか。 とりあえず幼稚園ってのはIT化されておらずはHPなどで 詳細公開してないところが多いので、Webに頼らず電話し てパンフレットなどを取り寄せるか、実際に訪問してること をお勧めします。 |
||
187:
匿名さん
[2010-06-24 20:00:43]
>>184
5年払いであっても毎年控除証明書が保険会社から送られて きますので、年払いにしなくても大丈夫ですよ。 個人的に地震保険ってのはあんまり意味ないと思っています けどまあ趣味の問題なので・・・。 |
||
188:
匿名
[2010-06-24 20:34:16]
火災保険で迷っていることがあり、質問させてください!
三井住友海上の場合は、新築費単価を23万としていましたが、皆さんはいくらぐらいに設定されましたか? 三井住友海上に聞いたところ、23万よりも下げることは可能とのことなのですが、高いとは思うものの、どれほど下げてよいのかわかりません。 少し前に18万まで下げた、という方がいらっしゃいましたが、他の保険会社などからおすすめされた新築費単価などを教えていただける方いらっしゃいますか?(グレードや階数によっても違うかと思いますが。) 平均的な金額を知ることができればそれを基に設定しようかと思います。 また、三井住友海上で入られた方はいらっしゃるのでしょうか…。割引が効くとやはり大手他社よりは割安とのことも銀行の方がおっしゃっていたのですが。 よろしくお願いいたします。 |
||
189:
匿名
[2010-06-24 22:41:29]
セゾンで建物再調達を計算して貰ったら13万/㎡でした。
火災25年、地震5年、水濡れ(漏れ)合計で6万円台となりました。 こんなもんでいいんじゃないかなと。 |
||
190:
契約済みさん
[2010-06-24 23:11:59]
火災保険といっても水害、雹災、風災といったものまで入ると高くなります。
私は火災しか選ばなかったので15年はいるとして31500円でした。 風で被害がでる確率はかねり低いと思います。 |
||
|
||
191:
匿名
[2010-06-24 23:24:33]
187です。
さっそくありがとうございました! セゾンは気になっていたのでとても参考になりました。 やはり三井住友海上は高いですね。 |
||
192:
匿名
[2010-06-24 23:25:25]
↑スミマセン187さんではなく、188でした。
|
||
193:
契約済みさん
[2010-06-24 23:28:34]
マンション2階にできるポピンズの抽選に漏れました。。
契約者だからと優遇されることはないは、ホントでした(汗) 0歳児24名ウェイティングって・・・それじゃきっと入れませんね。 幼稚園も結構入るのが厳しいところもあるんですね。 延長が充実しているなら、将来的に幼稚園も考えないと。 2台目の駐輪場の結果が早くきてほしいです。 ダメだったら、チャリ1台処分しないと。 |
||
194:
匿名さん
[2010-06-25 00:13:26]
ソニー通りの渡った一本向こうの通りにRISTRANTE ANGELOというイタリア料理屋が
オープンしていました。なかなかよさげです |
||
195:
入居前さん
[2010-06-25 00:14:06]
インターネットはみなさんどうなさいますか?
ひかり電話とセットにしようと思ってますが、手続き会とかでもらった資料だと、 UCOMが一番安いんですかね。しかも一番速いんでしょうか。 詳しい方いらしたらお願いします。 |
||
196:
匿名さん
[2010-06-25 06:29:25]
セゾンカード会員向けでイーアクセスのADSL-direct12Mを月1,480円で使っています。
メールとホームページを見る程度だとこれで十分なのでADSLが使えれば良いのですが。。。 みなさんの書込ではADSLの選択肢は無いようですが、このマンションは使えないんでしょうかね。 |
||
197:
契約済みさん
[2010-06-25 07:32:21]
181さん、182さん、186さん
幼稚園の情報ありがとうございます。 結構倍率も高くて大変そうですね。。 みなさんの意見を参考に、幼稚園に連絡とってみます。 ありがとうございました! |
||
198:
匿名さん
[2010-06-25 10:08:11]
長期金利が下がっているので来月のフラットもまた下がりそうですね。
全額フラットにした方は正解だったかも知れませんね。 |
||
199:
匿名さん
[2010-06-25 10:32:30]
そういや今日からTOC徳の市だね
|
||
200:
契約済みさん
[2010-06-25 21:31:11]
みなさんカーテンはどうされましたか?
引越しが迫っているのになかなか決められません。 角部屋で窓側にカウンターがある間取りなのですが縦型ブラインド(センターレース)、 ダブルシェード、普通のドレープカーテンで迷っています。 お勧めありますか? |
||
201:
契約済みさん
[2010-06-25 22:20:16]
私も角部屋です。カーテンは都内のショールーム10店ほど見て歩き
数社組み合わせて何とか決まりました。 デザインテックにお願いしました。 防炎で探さなければならないので苦労しました。 お奨めといってもカーテンほど組み合わせも価格も種類も あまたあるのでショールームにいかれることをお奨めします。 ネットはヤマダや価格comを比較しましたがキックバックや買い物時の 値引きなどありますが、よくよく計算してみると月々の支払いが多く 三井でもらったパンフレットでau+光電話にしました。月々¥4000ちょっと です。YUSENも安いのですが経営内容がちょとやばそうなのでauにしました。 |
||
203:
匿名さん
[2010-06-26 06:26:00]
|
||
204:
匿名
[2010-06-26 06:32:01]
あー、反応しちゃった。。。スルーが基本なのに。。。
|
||
205:
匿名
[2010-06-26 06:39:49]
いままであまり開発されてなかったから風俗に注目されてたのかも。私も知らなかっだけど美味しい店たくさん隠れてるし、探検しがいあるまちだと思うよ。これからイメージかわってくるんじゃない?
そのために駅前の歩道橋は架替て欲しい!バリアフリー対応必要。 |
||
206:
匿名
[2010-06-26 06:48:14]
駅の工事、何しようとしてるのかいまいちわからないなぁ。歩道橋確かにボロい。でも駅工事計画に含まれてないみたい。歩道橋は東京都管轄だろうから含まれてなくて当然かもしれないけど、あれはひどいよね。
|
||
207:
匿名さん
[2010-06-26 08:38:32]
駅の工事は国鉄のホームから池上線へのバリアフリー化ですよね。
いったん池上線改札へ上がらないといけないけど、そこからレミィ五反田を抜けて マンションへ向かうルートが結構好きなのでバリアフリー化されるとより便利になるかも。 |
||
208:
匿名
[2010-06-26 08:50:31]
夜見にいったら超かっこいい!皆さんご期待ください。
|
||
210:
匿名
[2010-06-26 11:14:00]
子供がいてお金が無いなら江東区がおすすめ
|
||
213:
匿名さん
[2010-06-26 16:24:15]
メゾンカイザーのオープンの日が近づいてきましたね!
開店時間は何時になるでしょうね~。 HPにもまだ営業時間が記載されてなかったので。 ランチバッグ欲しいかも。 |
||
215:
契約済みさん
[2010-06-26 17:36:45]
駐輪場二次抽選の結果が来ました。
あと、今日二回さいとう歯科の隣に「MediCare」という看板出た、何でしょうね |
||
216:
匿名さん
[2010-06-26 17:48:36]
以前、2階には内科も入るらしいって、誰か書いていませんでしたっけ。
|
||
218:
契約済みさん
[2010-06-26 22:21:05]
メディケア
目白店が移転・五反田店オープンのご案内 ●メディケア五反田店 *7月8日オープン 東京都品川区東五反田2-10-1 パークタワーグランスカイ2F TEL:03-5475-1680 JR五反田駅 徒歩5分 JR大崎駅 徒歩7分 【営業時間】 平日 10:00~20:30 土・日・祝日 10:00~18:30 http://www.rinpa.jp/news/info/100621/ |
||
222:
匿名さん
[2010-06-26 23:18:52]
メディケアってどうやらエステサロンのようですね。
内科でもうれしかったけど、エステもうれしいな。 男性方にはすみませんが^、^ |
||
227:
匿名さん
[2010-06-27 05:35:19]
他にはなにかテナントって入る予定、
あるんでしょうか? |
||
228:
契約済みさん
[2010-06-27 08:51:04]
駐輪場二次抽選は希望の通り当選、ラッキー。
|
||
229:
山田マン
[2010-06-27 09:55:47]
コンクリ問題でてきましたね。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html 川崎・三鷹のタワーマンションは販売休止しているとか。 このマンションは大丈夫でしょうか? 超高層タワーマンションだけあってとても心配です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
郵便受け見ないとだ。。
幼稚園ですが、分かる範囲で。
一番近いのは御殿山幼稚園ですが区立なので2年保育で、4歳からの入園になります。
給食や園バスはないと思います。
午後保育もないかも?!
白金幼稚園も給食はないです。
自然に囲まれているのびのび園でとても人気園で、倍率がとても高いです。
プレも倍率が高いですが、プレに入ったからといって幼稚園の入園とは関係ないです。
園バスもないです。
ママの出番がとても多いので、基本近くに住んでいる方が優先されます。
品川協会付属はバスが御陵橋公園のとこに停まるようです。小野学園も?!
自転車でも近いですよ。
坂があるので、電動必須だとは思います。
元気な男の子にはちょっと物足りないかも、との事です。
園庭は土ではないです。
小野学園もですね。
その分清潔感のある園舎だと思います。
大崎幼稚園には詳しいです。
のびのび園です。
園バスはないです。
徒歩かチャリです。
ここも坂を上るのでチャリなら電動必須です。
延長保育は充実しています。
決して清潔感のある建物ではないです(笑)
大崎幼稚園以外はうろ覚えなので、間違った情報を書いていたらごめんなさい。
どなたか訂正してくださるとありがたいです。