次スレ立てました。
引き続きセンターフォート検討中の皆さま、情報交換していきましょう。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他(地番)
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目32-1(住居表示)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 バス10分 「駒岡」バス停から 徒歩3分
京浜東北線 「鶴見」駅 バス20分 「駒岡」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.31平米~102.50平米
売主:有楽土地・東京急行電鉄・セントラル総合開発・三交不動産・長谷工コーポレーション
販売代理:有楽土地住宅販売
販売媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-05-30 22:43:42

- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他(地番)神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目32-1(住居表示)
- 交通:東急東横線 「綱島」駅 バス10分 「駒岡」バス停から 徒歩3分
- 総戸数: 497戸
センターフォートってどうですか? その2
251:
匿名さん
[2011-01-22 07:58:24]
|
252:
匿名さん
[2011-01-22 12:13:03]
>電力会社、しいては国家にとっても
「ひいては」だよ。 日本語もできない頭だから、電磁波とかで騒いでるんだよ。 定量化できないほど小さいリスクを気にして、日常ありふれたより高いリスク要因は気にしない アンバランスさには驚くよ。 |
253:
匿名さん
[2011-01-22 15:51:42]
定量化できないならリスクは小さい?なんか妙な文章だな。
|
254:
匿名さん
[2011-01-23 08:26:36]
電磁波議論はアメリカが発祥だけど、もう議論、検証され尽くして、
科学的には無害、影響全くなしってことで十年以上前に結論出てるんだよ。 なのに未だに蒸し返されるのは、それが都合の悪い真実を隠し通したい国の陰謀だと主張する(根拠なし)連中と、 それを焚きつけて金儲けを企む悪い連中がいるからだよ。近くの高圧線気にするくらいなら、携帯電波のこない国に退避したほうがいいよ。 |
255:
匿名
[2011-01-23 11:05:09]
電磁波の科学根拠はわかりませんがいとつハッキリしてるのは携帯電話の電波の強さと送電線では全くパワーが異なりますので、携帯電話の電波云々は暴論でしょう
|
256:
匿名
[2011-01-23 11:25:15]
なんでいまさらこのマンションの掲示板で電磁波論争なんでしょうか?
|
257:
匿名さん
[2011-01-23 11:35:32]
いろんなマンションのスレに、高圧線が~、電磁波が~って騒いでる人が出没してるよね。
国、大企業の陰謀説とか本気で言ってるところが笑っちゃう。 きっと、特定の人なんでしょうけど、マンション検討と関係ないから迷惑。 手頃な価格で、落ち着いた環境が好きな人には、ここも悪くないと思います。 もう完成物件なんで、実物を見て気に入れば買いでしょう。 |
258:
匿名
[2011-01-23 13:27:14]
変な事言ってるのは周りのマンションさんの営業さんなんでしょうね〜…
なんだかんだ言ってこの物件が一番まともな感じがする… |
259:
匿名さん
[2011-01-23 14:04:43]
いいじゃないですか
こんなことでもなければ話題にもあがらないマンションですよ |
260:
匿名さん
[2011-01-23 14:37:59]
グリーンラインが鶴見まで延伸して、この地域の近くに駅が出来れば
日吉本町か高田並みの価値になるでしょう。 将来に期待ですね。 |
|
262:
匿名
[2011-01-23 18:04:42]
259さん
自分たちのマンションがコメント増えないのをひがんじゃダメですよ!営業さん。 |
263:
匿名さん
[2011-01-24 08:56:49]
アメリカでは学校の近くの送電線は
地中に埋めるっていうのが推進されていますね。 あと、送電線ではないですがマイクロ波(通信会社の回線とか)を 継続的に浴びる環境にいると女児の出生率が高くなります。 電磁波が人体に無害っていいきるのは ちょっと無理があると思います。 |
265:
入居予定さん
[2011-02-10 16:46:43]
あと6戸!
|
267:
匿名さん
[2011-02-15 15:34:08]
なかなか完売しませんね
|
268:
匿名
[2011-02-15 18:50:42]
あと六戸までいったことがすごい!
|
269:
匿名さん
[2011-02-15 23:52:23]
どのくらい値引きしているんでしょうね。
|
270:
匿名さん
[2011-02-18 01:39:44]
値引きは半端ないでしょう。たぶん。
|
271:
買いたいけど買えない人
[2011-02-26 21:47:36]
シャトルバス、および各共用施設が充実とののことですが、維持運営するのは、一住居あたりで支払うのか、人数割りなのか、はっきり分からなかったのですが、どういう決まりになっていますでしょうか?
また、理事会では、これら運営費について、どのような議論がありましたでしょうか? 可能な範囲で、お願いします。 |
272:
匿名
[2011-02-27 01:20:14]
細かい事は営業の方に聞いてみるといいと思います…
あと…無理に買うのはやめておいた方がいいような気がしますが… 気にいった方で納得出来る金額で購入しないと、あとで後悔するかもしれないですよ… ちなみに私は納得して購入したので、今のところは後悔していません |
273:
入居済み住民さん
[2011-02-27 16:28:05]
なかなか完売しませんね・・・
広さはあるけど、交通の便が悪くて価格も未だにそこそこするのが影響しているんですかね? 永住目的なら坂道はあれど、良い立地かな! |
「告発 電磁波公害」という書籍が出ていますよ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107140.html
図書館等で一読されてからご検討されることをお勧めします。
なお、電磁波から健康を守る全国連絡会という団体が
衆議院議員会館等で議員とともに電磁波と白血病等健康影響に関する院内集会を開いています。
議事録なども掲載されています。
http://denziha.net/