札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市中央区に住むということ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌市中央区に住むということ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-24 21:39:43
 
【地域スレ】札幌市中央区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。

[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌市中央区に住むということ

69: 匿名さん 
[2012-02-27 00:35:28]
やはり大通公園が目の前ってインパクトあるよね。
意外と夜は車の往来も少ないし、駅、コンビニ、郵便局
が徒歩三分以内は魅力ある。あっ、コンビニは隣か。
気候が良くなれば公園プラプラ歩いてデパ地下に買出し
なんて良いよねぇ。
眺望が難点だがブランズに1票!
70: 匿名さん 
[2012-02-27 09:32:27]
西11は裁判傍聴マニアには最高の立地ですね!
71: 匿名さん 
[2012-02-27 12:43:37]
私は中央区には興味ないな~
というか、住まない方がいいような。

中央区民ってだけで救急車呼んでもたらい回しにされ易いって。
病院関係者から聞いたよ。

72: 匿名さん 
[2012-02-27 20:29:16]
リビオ札幌大通vsブランズ大通公園 勝負!

単純価格 2LDK, 3LDKどっちもリビオがお安め:リビオの勝ち
エントランスまわり 吹き抜け御影石ブランズと豊かな緑のリビオ:引き分け
建物外観 どっちも似ているが・・・:引き分け
場所 11丁目大通とバスセンター創成東の南:ブランズの勝ち
駐車場 タワーのブランズと機械式リビオ:コストを考えてリビオの勝ち
スーパー 近くに無いブランズとラルズのリビオ:リビオの勝ち
コンビニ となりにセブンイレブンと道路はさんでとなりの巨大ビル内にローソン:ちょっとだけブランズの勝ち
公園 大通公園と創成川公園:ブランズの勝ち
地下鉄 11丁目3分ブランズとバスセンター4分リビオ:ブランズの勝ち
地下道 バスセンターから大通へ駅へすすきのへ行けるリビオ:リビオの勝ち
郵便局:ブランズの勝ち、銀行:引き分け、お役所:ブランズの勝ち
売主:渋谷のあるじ東急と大新日本製鉄:引き分け

建物の中身、アフター、その他の深い部分は・・・事情通におまかせします。
73: 物件比較中さん 
[2012-02-27 20:53:41]
62です。
皆さんのおかげで参考になりすぎです。ほんとうに感謝しております。

もっと範囲を広げるべきか、(中央区内で)夫婦で頭を悩ませております。
74: 物件比較中さん 
[2012-02-28 02:47:56]
創成東地区は数年でほんと変わったね。
ファクトリーの東光ストアたまに利用してるけど
客層は円山とあまり変わらない感じでオシャレな20、30代の美人が多いですね。
75: 匿名さん 
[2012-02-29 17:10:11]
マンションプラザ対応最悪。
もう一生ここの賃貸借りない。
76: 匿名 
[2012-05-03 17:02:32]
28丁目は精神科に通う方が包丁を持って歩く姿がたまに見られるので病院付近は気をつけて下さい。
アメリカ領事館側か宮の森まで行けば安全です。
77: 無職の親父資金はほどほど 
[2012-08-01 23:27:08]
 中央区の幌西に3LDK、築12年のマンションを所有しています。綺麗につかっています。

 放浪癖の自分としては同じ所に10年以上住むなどは狂気の沙汰。そういうことをしているからこんな発想の貧困な、文化レベルの低い人生になってしまったんです。ということで、現在のマンションを賃貸にし、その賃貸料内で納まるマンションを賃貸か購入で手に入れたいと思います。場所は中央区の南のはずれや南区、豊平区にそこはかない郷愁を感じています。
 お伝えするのが忘れましたが、働く気力のない60過ぎのおじさんです。少しアセトアデノ・・の匂いかもしれないのです。なので、職場からの距離は無関係、近くにスーパー、何でも屋のクリニック、できれば虫歯なんか糸で抜いて、結膜症はオロナインナンコウでなおしてくれるような、ねじ式的な女医さんがいてくれるようなところがいいです。できれば弱ってきたときには往診をしてくれると助かります。その時お医者さんが忙しければ看護婦さんだけ往診してくれるような柔軟な対応が必要になってきます。そしてもちろん往診は◎◎◎の看護婦さんをお願いします。

 だいぶ論点から外れましたが、間取りは2LDKで躯体ががっしりしていることと収納が十分ある程度広いことが条件です。部屋の一つは寝室、もう一つは瞑想室でこの前一回出来た空中浮揚が安定してできるようになれれば、それで私の人生の夢の全てがかなうのです。そのためには壁・床・天井が頑丈であってほしいのです。それと、引きこもりなので気楽に出前の取れる海鮮丸や餃子屋や勝屋があるともう何も要望することはありません。それともう一つ(すぐまた別がでた・・・スマンです)、屋根付きの駐車場がこれだけは必要条件です。月8000円ぐらいがベストです。愛車家なんです。愛社であったことはこれまでの人生でありません。それが私の一番の悔いです。
78: 匿名さん 
[2012-08-02 15:12:12]
予算が4000万なら中央区にこだわらず札駅北口の物件なんかもオススメだけどな。
学区も良いし、意外とスーパーもあるし便利だし山鼻だの幌西だのよりずっと資産価値もありますよ。
建設中の琴似の新しいタワーや鉄東のタワーもありかもね。
79: 匿名さん 
[2012-08-02 18:14:36]
駐車場月8000円ってあるの?札駅の近くで。
80: 匿名さん 
[2012-08-02 19:44:21]
中央区の熊情の出没状況は、最近どうですか?
81: 匿名さん 
[2012-08-02 21:12:17]
は?
なんで札駅付近で月8000円の駐車場なんて話が出てくんの?
こんな良い場所にそんな値段の駐車場なんかある訳無いだろ。そんな事も分からんの?
4000万の予算で考えてるような人へ札駅北口を勧めただけであって
相場も知らん貧乏人の質問には付き合えんぞ。
82: 匿名さん 
[2012-08-02 21:37:37]
中央区だけど、こんな田舎でほざいてもしょうがない。
83: ありますよ。 
[2012-10-18 10:48:08]
駐車場、9000円あります。
84: 匿名さん 
[2012-10-18 15:34:23]
幌西で築12年なら家賃大して取れないだろうな。
買えてもせいぜい外れのショボいマンションだろうね。
駐車場ケチっても総額で考えなきゃ意味無いだろうし。
鉄東の外れなら9000円位もあるかもな。
85: 匿名 
[2012-11-24 00:39:07]
駐車場8000円なんてあるんですね
西11丁目駅の北側で24時間出入り自由で1万位のとこないですかね
南の方に行けばあるんですが北側にないかな…
86: 物件比較中さん 
[2012-11-24 05:23:25]
中央区の最後の開発エリア
創成川イーストの物件に期待!
クルーザーバレーは治安悪いからパス。
千歳鶴の酒造あたりは再開発ないかね?
87: 匿名さん 
[2012-11-24 08:49:40]
北海道新聞に載ってましたね。これからの創成川。

私も、この地区の中古マンションを探していましたが、
友人に校区が悪いから、宮の森においで!と言われました。

でも、便利ですよね。
88: 社宅住まいさん 
[2012-11-24 16:42:50]
文教地区では、山鼻辺りが良いね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる