BELISTA(ベリスタ)板橋前野町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-05-30 13:45:54
BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?
218:
匿名さん
[2011-03-31 17:40:52]
|
219:
匿名さん
[2011-03-31 18:57:45]
カーテン、どこで買いましたか?
既製品でいいや、と思ってたら横長リビングには既製品なんてないんですね・・・ オーダーってたっかい・・・ 長さは200センチぴったりですよね? 横はそれぞれ違うと思いますが・・・ |
220:
匿名さん
[2011-04-01 19:27:52]
↑横着せずにもう一度測ってきました・・・。
|
221:
匿名さん
[2011-04-02 12:32:27]
契約済み、入居済みのみなさんには申し訳ありませんが、
検討中の方は、この物件は完成済みなので現地を見ればすべて わかります。 特に目の前に立っている安っぽいアパートは、かなりマイナスです。 バイクは歩道に路駐、台数も多い。ごみ置き場のマナーが悪い。 くぼ地なので、目線が気になります。 志村三丁目駅からのルートも、子供や夜間の女性の一人歩きは 決して安全とは思えません。 契約済み、入居済みのみなさん申し訳ありません。 |
222:
匿名
[2011-04-02 19:49:29]
全てが自分の思い通りになる物件なんて、そうそうありません。
そりゃ、お金さえ出せばかなうものかもしれませんが。 なので、余計なことは書かないでくださいな。 みなさん、それも承知で購入、契約してますから。 |
223:
匿名
[2011-04-02 23:14:15]
まあ、いい点、わるい点それぞれあります。
ただし、金額の割に、それなりの広さが確保され、通勤も苦痛にならないロケーションで、静かな環境等を求めている人には適した物件だと思います。 当然ながら重視する項目によっては、合わない人もいるかと思います。 もちろんどんな物件でも実際に住んでみないとわからないことも多いと思いますが。 |
224:
匿名さん
[2011-04-02 23:39:49]
煽りコメントはスルーしましょう
つまらない荒らしに付き合う必要はありません |
225:
匿名
[2011-04-04 02:22:18]
今日で入居して4日が経ちました。
近隣を廻るだけでも新しい発見があり、毎日が新鮮です。 室内も申し分ない最新設備ですし、逆に全てを使いこなすまでにはまだまだ相当かかりそうですが…。 既に入居された方とも、すれ違う度にお互い挨拶ができ、日々気持ち良く過ごす事が出来ています。 まだどなたも名前を存じ上げないですが、一人でも多くの方とコミュニケーションが取れる事を楽しみにしています。 これから入居される方、ネガティブな書き込みを心配する事なんて全く無いですよ。 ちなみにマンションの住民では無い近所の方からも、ご挨拶して頂けましたし。 皆様が早く入居し、全員顔で合わせをしたいものですね〜。 今の所、唯一の不安は、あの裏の垂れ幕です…。 まぁ気にしない事にしています。 |
226:
匿名
[2011-04-04 14:59:53]
ここは玄関側もバルコニー側も道路なので、まるで隣接して新しく建物が建つ可能性がないのがいいと思いました。土地が近隣に空いていると入居後、マンション等が建ち、日照権のみ確保されるケースもかなりありますから。道路で近所の子供が遊べる位静かな環境ですよ。またこちらは水害に強く地盤も良いので、後々まで考えて安心して住める場所だと思います。
|
227:
匿名さん
[2011-04-05 14:31:24]
みなさん、幸せそうですね
|
|
228:
入居済み住民さん
[2011-04-06 00:15:05]
入居しました。
買い物便利、静か、非常に良い住環境に満足しています。 どうも水道系の出が悪い気がするのですが気のせいでしょうか。 シャワーが弱くて寒く感じます。 また、24時間換気を常にONにするように推奨されたのですが、これも寒くしている原因でしょうか。 まだエアコンを購入していないので室内が寒いです。。。 こういうハイテクな住宅に住むのは初めてなので使いこなすのが大変です。。。 |
229:
入居済み住民さん
[2011-04-06 06:46:30]
228さん
わたしも!!!同じこと思ってました!!! 広いおうちなのに寒くて皆で固まってます・・・ お風呂がすぐぬるくなるし、シャワーも全開にしても弱いですよね! |
230:
入居済み
[2011-04-06 11:05:16]
24時間換気をつけたままだと入浴中は寒いですね。
何か方法はないかと説明書を読むと…ちゃんと書いてありました(笑) 24時間換気をつけたままで、浴室換気のみ切る方法があります。 その方法だと入浴中の寒さが解消されますし、時間設定を細かくすれば、入浴後に浴室換気を切るという設定が解除され、もとの全体の24時間換気に戻ります。 試してみて下さい★ あと水量…言われてみれば。。エコ設定になってるのかな~シャワーの説明書が確かあったはず。見てみますね。 |
231:
入居済み
[2011-04-08 14:08:38]
私も入居、一週間たちました。これからよろしくお願いします。 230さん なるほどですね。 同じくハイテク機器をまだ使いこなせていない(笑)のですが、多分知らないだけで色々調節できるのでしょうね〜。休みにマニュアルとにらめっこしようと思います。最新ならではということで楽しみながら慣れていきたいものですね。 |
232:
匿名さん
[2011-04-09 11:56:42]
価格の割りに、魔法瓶浴槽が、装備されていないのがいたい。
だから、すぐ温度が下がる。 それと、このマンションの設備は、最近の標準でハイテクでもなんでもない。 |
233:
入居済み住民さん
[2011-04-09 21:15:29]
私にとってはもう充分ハイテクです。
魔法瓶だったらいいな、とは購入前に思ってましたが、仕方ないです! で、シャワーの温度・湯量ですが・・・ 給湯器の設定を60度にするんですって! お湯と水を合わせて出ているそうで、設定温度が低いと水が足されず、出る量が少ないんだそうです。 説明書に60度をおすすめします、とは書いてありましたが理解できなかったので、電話しました! おそるおそる60度にしてシャワー出しましたが・・・熱湯がでることなく、温かいお湯が今までよりも 多く出てきましたー |
234:
匿名
[2011-04-09 23:28:54]
なるほど!
でも60度になんて設定したらガス代がとんでもないことになりそうな気が… |
235:
入居済み住民さん
[2011-04-10 06:57:35]
234さん
ですよね!! それも電話で聞きました! 60度のお湯だけをずっと使っているわけではないので・・・と言われました笑 このシリーズはこーゆー作りなんです、って。 このほうがエコなんですかね? 難しいことはわかりません・・・ |
236:
契約済みさん
[2011-04-11 12:49:39]
こんにちは
すみませんくだらない質問ですが 野菜以外はジャパンに行ってるんですが ぷらっと野菜買うときはどうしてますか? |
237:
入居済み住民さん
[2011-04-11 13:53:57]
野菜はみらべる行くことが多いです!
あとはオーケーかセブンタウンに行きます。 |
夜は駅まで暗くて不安になりますから。