横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Tower KAWASAKI (ブリリアタワー川崎)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. Brillia Tower KAWASAKI (ブリリアタワー川崎)2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-05-21 11:59:28
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower KAWASAKI(ブリリアタワー川崎)の住民の皆さん、こんにちは。
前スレが1000を越えましたので、新しいスレッドを立てました。
入居して1年半を過ぎ、良い点、改善したい点などがあると思います。
情報交換を含めて、皆さんで利用しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2805/

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町28-2(地番)
交通:
JR京浜東北線JR東海道本線南武線「川崎」駅 徒歩6分
京浜急行本線「京急川崎」駅 徒歩11分

物件URL:なし
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティーサポート

[スレ作成日時]2010-05-29 17:51:47

現在の物件
Brillia Tower KAWASAKI
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区大宮町28番2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩6分
総戸数: 395戸

Brillia Tower KAWASAKI (ブリリアタワー川崎)2

1: 住民さんA 
[2010-05-30 07:13:28]
1げっと
2: 住民さんA 
[2010-05-30 07:15:09]
そういえば、ふーデックスの跡地は、当面空室なんですかね?
くつろげる喫茶店(軽食)が入ってほしいな~といつも思います。
川崎・西口はどの店も混雑していますので
4: 入居済み住民さん 
[2010-05-30 08:52:23]
フーデックスの跡地は保育園ができる(できた)んじゃないですか? まだ現地は確認していないですけど。
5: 入居済みさん 
[2010-05-30 11:49:45]
フーデックスのあったフロアが2つにパーティション分割されて、
奥のエリアが保育園になったようですが手前のエリアはまだ空いていますね。
6: 住民 
[2010-06-13 06:09:59]
スタバができるといいなー
7: マンション住民さん 
[2010-06-13 10:36:27]
スタバよりタリーズが良いな。
当方喫煙者なので…。
でも、マックの向かいにエクセルシオールがあるので無理かも。
9: マンション住民さん 
[2010-06-13 12:39:58]
地震だと思ったら、震源地は福島のほうみたいですね。
当方、低層階なので、ブラインドが揺れるくらいで、そんなに大きな揺れではなかったのですが、高層階の方は結構揺れたのでしょうか?
10: 住民 
[2010-06-13 20:46:17]
東芝のビルって事務所ですよね
11: マンション住民さん 
[2010-06-14 11:24:22]
>>10さん

オフィスビル見たいですよ。

http://www.nomura-re-d.co.jp/news/pdf/20100201.pdf
12: マンション住民さん 
[2010-06-14 11:30:27]
あれ? うまくリンク先に飛びませんね。

野村不動産ホールディングスのホームページから、「ニュースリリース」、「2009年度」「2010年2月1日」のリリースを見てください。
13: マンション住民さん 
[2010-06-14 12:34:22]
>ミューザの管理事務所に要望書出してみたらどうですか。

何の権利があって?
14: マンション住民さん 
[2010-06-14 19:56:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
15: マンション住民さん 
[2010-06-14 23:06:53]
今思い出しましたが、去年の年末くらい、ミューザ内の店舗利用者に、景品が当たる抽選券を配布していたと思います。氏名等を書くのですが、その中に「ミューザに欲しい店舗は?」というアンケートがあった気がします。
そのときはまだフーデックスは撤退してなかったと思いますが、撤退を見越したアンケートだったんでしょうかねー。(他にも空き店舗があったからかな?)

ちなみに、私はプロントのような店が欲しいです(アンケートにもそう書きました)。お茶もランチも、夜仕事が遅くなったらちょっとおつまみとビール一杯、ってのもできますし。
東口にはヨドバシ横にありますが、それでも需要はあるような気がします。(リパーク横は変わってしまいましたが。。)
サイゼリヤもエクセルシオールカフェもかなり混んでますし。。

本当ならチェーンではない個性的な店がベストですが、それは難しそうですよね。
16: マンション住民さん 
[2010-06-15 21:47:11]
8です。
>>13さんはこちらのマンションの方でしょうか。

ご存知の通り、当然に要望は法的に禁止されているわけではありませんし、
私は、テナント計画についてミューザの管理事務所に聞いた折に、
「良いテナントがあれば紹介して欲しい。」とのコメントがありました。
>>15さんが書かれている通り、アンケートでも意見募集しています。

>>10さん
東芝のビルはオフィスビルですが、ミューザ、ラゾーナとつながる、
2階に飲食店がいくつか入るようです。中幸町の商店の方に聞きました。
17: マンション住民さん 
[2010-07-23 15:47:41]
そんなアンケートがあるなら答えたかった。
わたしは、レンタルショップになって欲しい・・・
てゆうか、このマンションのラウンジに自販が欲しい。
最悪給水器でいいから、置いてくれないかな・・・
18: 住民 
[2010-07-24 13:28:46]
ラウンジは基本的に飲食禁止と思うので、自販機も給水器も反対です。ちゃんと片付けず、散らかったり不衛生になるのも心配です。
19: マンション住民さん 
[2010-07-25 03:25:57]
自販機・・・コンビに行ってください。
給水記・・・誰が維持費を負担するのでしょうか?私はごめんです。子供のおもちゃにされるのがおちでしょう。
もう少し考えて書き込みしてください。
20: マンション住民さん 
[2010-08-14 04:19:53]
給水器はともかくドリンクの自販機ぐらいはあっても良いかな、と思いますけどね。雨の日とか夜中とかコンビニ行くの面倒だし。あ、単なる"思い"ですから、よく考えろとか怒っちゃイヤですぜ。。
21: 匿名さん 
[2010-08-14 04:30:11]
自販機ってあったかいから冬でもゴキブリの**なんですよね・・・。
22: マンション住民さん 
[2010-08-17 00:32:14]
なんかココの人コワイ??
自分も販売機くらい・・・って思ってたけど怖いからいいや。人もゴキも。

ところでみんな病院ってどこにいってますか?
内科や整形っていいとこ見つけました?
23: 近所の者です 
[2010-08-17 13:05:11]
私は
新川橋病院
に行きます。
川崎駅からもあるけるし、総合病院です。
バスのる覚悟あれば
東部病院とかありますしね。

ちなみに、
新川橋病院は
初診の人も
特に問題なく
受け入れてくれます。
24: マンション住民さん 
[2010-08-17 23:24:39]
>>22,23さん

東部病院とは、市立川崎病院のことですか? 市立病院なら、東口のモアーズ前から直通バスが出ていますね。料金は100円です。

ただ、結構混んでいますよ。外来は原則午前中だけです。

新川橋病院は内科について言えば午後も外来診察をしています。整形外科は分かりません。

近場なら、東口の太田総合病病院はどうなのでしょうか? 受診したことがないので分かりません。

また、お隣にできる幸病院はどうなんでしょうね。
25: 23 
[2010-08-19 12:47:11]
http://www.tobu.saiseikai.or.jp/

東部病院はこれです。
2国沿いの鶴見川渡った少し先です
26: 24 
[2010-08-19 23:21:57]
>>25さん

鶴見なんですね。知りませんでした。
27: マンション住民さん 
[2010-08-25 20:22:29]
はじめまして、いろいろ住んでいるとありますよね!ここのマンションはお隣の壁は比較的静かだと思うのですが、室内の壁はとっても音がとおような気がします。ハッキリ言ってこそこそ話も聞こえてしまうぐらいです。子供が夜中に走る音と書いている方がいましたが、もしかしたら、家族が夜中にトイレに行ってペーパーを回す音の可能性はありませんか?結構不気味に響きます。それとたぶんお隣さんのお風呂場の音も響きます。窓が廊下に面しているうちは窓からの音もあると思いますが、出来れば二重窓だと良かったですよね!
28: マンション住民さん 
[2010-09-24 14:04:52]
さいか屋の 1Fに KALDIがオープンしたようですね。
モアーズからなくなってしまって残念に思っていたので、私としては嬉しい限りです。
できればミューザあたりに欲しかったですが。
29: マンション住民さん 
[2010-09-30 10:51:42]
いっそのこと、ロビー潰してコンビニができると良いなあ・・・賃貸契約で積立金も増えるし、便利だしと思います。それか、駅からここまで、しっかり屋根をつけてほしいと思うのですが(><)それとマンション近くに郵便ポストがほいいです。それに前の駐車場がスーパーになると良いなあとおもいます。あくまで希望ですが!
30: マンション住民さん 
[2010-10-01 19:09:46]
そうですね。エントランスからお隣のアーベインビオまで屋根ついてれば良いですよね。
そう言えば、お隣の前を通るときスパイシーなカレーの良い香りが時々漂いますね。
31: マンション住民さん 
[2010-10-02 01:13:37]
駐車場になっているA-2街区のところとキヤノンの高層棟。いつ手をつけるのでしょうかね。
一層のこと、このまま雑草だらけの緑地でも結構なんですが。
32: マンション住民さん 
[2010-10-02 15:50:59]
今日は、訓練お疲れさまでした。結構参加していましたね!今日みたいに天気が良ければ良いですが、やはり駅からここまで屋根がないのは不便ですよね、改善してほしいです。お隣のマンションから、確かにカレーのいいにおいが、ちょくちょくしますよね(><)お邪魔したくなります。
33: マンション住民さん 
[2010-10-03 09:52:25]
昨日から自室のBフレッツが急に繋がらなくなったけど、皆さんのところは大丈夫ですか。
って、繋がらなければこの書込みも読めないと思いますが。
ちなみに今は出先からイーモバで繋いでいます。
34: マンション住民さん 
[2010-10-08 09:41:11]
排水溝の掃除の件ですが、うちは洗濯機は横型なので、掃除の対象外になってしまい、16000円はお高いので少々考えております。パンの大きさはそのお宅によって変わるのでしょうか?うちは前のマンションの時はホースが横に出てたので普通に掃除していただいていました。洗濯機の重さというより、パンの狭さのほうが問題だと思うのです。たとえ横型ではなくても、大きい洗濯機を使用してたら、だしたり入れたりを繰り返しいていると故障の原因にならないともいえないと思うのですが?スタンドを入れるなら無料設置(全家庭)にしてほしいです。
35: マンション住民さん 
[2010-10-27 19:20:42]
横型洗濯機を考慮していないという『設計ミス』かと思いまます。それとも最初から売付ける作戦だったのかな。
 悪質業者なのかと疑いたくなりますね。無料が妥当ですよ。不愉快極まりないですね。
36: 住民さんA 
[2010-10-27 23:53:54]
パンの問題だとすると、クレームの相手は売主の東京建物か設計・建設の三井住友建設ですね。今回の業者はパン自体は作っていませんし。うちは、洗濯機の高さが上がるのが嫌なので、リフトして貰うつもりです。
37: ご近所 
[2010-11-03 07:55:12]
さいか屋の 1Fに KALDIがオープンしたようですね。

この店はいい店なんですか?
ミューザのフーデックスのあとは、何かお店はいらないのでしょうかねー
スタバ見たいのが入ってくれるといいのですが。
エクセもマックもいつも満席ですからね
38: マンション住民さん 
[2010-11-14 19:09:06]
ミューザのフーデックスの跡地ですが、さっき通ったらシャッター開いて工事業者らしき人が出入してましたが、いよいよ何か出来るんですかね。
39: 住民でない人さん 
[2010-11-14 21:39:22]
なにかできるかぜよ
40: マンション住民さん 
[2010-11-18 00:43:50]
西側の高層階(20階以上)です。
最近、夜遅くなると、ゴーッと振動音のようなものが聞こえます。深夜に工事かなんかやってましたっけ?
41: マンション住民さん 
[2010-11-18 21:08:47]
飛行機の音では?
新滑走路、深夜便などの影響ではないでしょうか?
電車の音(音量)に慣れてしまっているので、あまり気にしていませんが…。
42: マンション住民さん 
[2010-11-20 20:53:37]
深夜のゴーという音ききました!これから24時間飛行機がとぶと、なれなくてはいけないのでしょうか?しょうがないのですよね「
43: マンション住民さん 
[2010-11-20 22:09:40]
>37
ミューザ1Fの三井のリハウスの場所は、最初はスタバだったんですよ。
でも当時の西口人口じゃ、スタバは不要ということだったのか、閉店しました。
44: 匿名 
[2010-11-21 09:20:02]
サンクタスにすれば良かったなー
45: マンション住民さん 
[2010-11-22 20:36:05]
>>40
JRの保線作業ってことないですかねえ。
毎日ではありませんが、結構うるさいですよ。
>>44
引っ越していいよ。乙
46: 住民さんA 
[2010-11-25 00:12:39]
羽田着陸はお台場方面から進入し、離陸は海に出て行く航路ですので、直上を通過しない飛行機の音がここまで聞こえるとは思えませんが…。深夜とは具体的に何時頃でしょうか。

>>45さん、代わりに遊び相手となって頂き有難うございます。
47: 37 
[2010-11-25 12:33:46]
たぶん、すたばはラゾーナを狙っていたんでしょうね。

私は、ミューザ一階のすたばをよく使っていました。
すいていてよかったです。
当時の西口は本当にすいていました。

今は、休日昼間のえくせもすごい混雑ですよね
48: マンション住民さん 
[2010-11-25 13:32:27]
私も聞きましたが、ゴーという音は、たぶん飛行機だと思います。電車の音はほとんどしないので、フルに活動されるとうるさくなりそうですね!二重まどにするしかないかな・・・
49: マンション住民さん 
[2010-11-25 23:37:14]
新滑走路は従来の滑走路と直交していますので…。
今までと異なる方向に離着陸することによって騒音が聞こえるようになったのではないでしょうか?
50: マンション住民さん 
[2010-11-28 11:01:37]
>>48
二重窓じゃないんだ。
どこのアホ?
44のサンクスおばかさんかな?
>>46さん
もう遊んでやりません。ごめんなさい。
45でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる