阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

701: 匿名 
[2010-10-26 22:02:49]
まあこの立地なのにこの値段だし設備に期待はできませんね。
設備重視の人はプラウドに流れるでしょう。
ブランドがあるジオ・プラウドは良くも悪くも住み分けできてますね。
この2物件だけは完売しそうな予感。
702: 匿名さん 
[2010-10-26 22:09:00]
ここの一期の売れ残り、まったく売れてませんね。
703: 匿名 
[2010-10-26 22:16:53]
だからそんなに特筆できる立地じゃないって。駅に比較的近くてフラットなだけ。駅前はしょぼいわ南側はパチンコ屋さん。駅前車がごちゃごちゃよ
704: 匿名 
[2010-10-26 22:20:57]
抽選に外れた人が、すぐに別の部屋に流れるって普通のことだと思うけど、ここはそれもないの?
それともそもそも抽選自体がなかったの?
705: 匿名 
[2010-10-26 22:26:05]
703無知だなあ(笑)
甲子園口の相場と人気知らないんだ。
706: 匿名さん 
[2010-10-26 22:51:02]

甲子園口に将来性なんてあるんですかね。
707: 匿名さん 
[2010-10-26 23:03:22]
人気ですよ!!
中古物件をみても明らかです!
708: 匿名 
[2010-10-26 23:11:13]
705相場表はジオでもらったよ。西宮に40年住んでるから甲子園口わかってるつもり。705の相場感はどんなもんよ?
709: 相場 
[2010-10-26 23:16:46]
ここいらは坪単価150万〜160万だろ?無知とか言い放たず、705も数字で示せや。頭悪いんか?
710: 匿名 
[2010-10-26 23:22:02]
705は他府県やな。奈良やろ
711: 匿名さん 
[2010-10-26 23:23:42]
奈良といえばさんまの出身地やね。
712: 匿名さん 
[2010-10-27 00:44:24]
>703
甲子園口は北側もパチンコ屋なかったっけ?
713: 契約済みさん 
[2010-10-27 01:41:30]
708さんって最低でも40歳以上なんや。
40歳以上の人が書くコメントではないね。
私は705ではないですがなりすましてたくさんコメするのやめてください。
ウザいから
714: 匿名さん 
[2010-10-27 01:42:39]
北側にもパチンコ屋ありますよ

キコーナ甲子園口店です

行かない方がいいよ!!
715: 匿名 
[2010-10-27 08:18:11]
甲子園口から徒歩5分の北側住民ですが坪230万近くしましたよ。
この物件のご近所のガーデンヒルズも200近くしたはず。
このあたりの中古は値下がりどころか値上がりしているものもあります。
ここが破格なだけなのでジオの相場で甲子園口全てを語ると無知と言われるかも。
716: 匿名 
[2010-10-27 09:09:51]
ジオに行けば周辺物件の坪単価表おいてあるので見てみては?200万越える物件はありませんよ。いつの時代?
717: 匿名 
[2010-10-27 09:42:35]
716

お前のコメント見たらムカッとくるわ。
718: 717 
[2010-10-27 12:48:06]
717 気分を害してごめんなさい。気を付けます。
719: 匿名 
[2010-10-27 14:26:32]
716
実際に超えてる物件があるんだから甲子園口を語りたいならもうちょっと自分で調べたほうがいいよ
マンションが仕様の違いで値段が変わるのは知ってるよね?
二見や北町と熊野でも大きく違うしね
720: 匿名さん 
[2010-10-27 14:38:34]
甲子園口の駅近物件が150、60で手に入ると思ってるなら世間知らずすぎて恥をかいちゃいますよ(笑)
721: 匿名 
[2010-10-27 15:07:36]
恥かかせてすみません。ここは橋渡って尼の人達がくるから、スレも怖いですね。甲子園口関連恐ろしや!
722: 匿名さん 
[2010-10-27 20:58:40]
>>721
あんたが一番キモい。
723: 匿名はん 
[2010-10-27 22:27:03]
甲子園口は駅前ショボいですよね。
ついでに言うと駅前から熊野町までの道もショボい。

どちらかというと、阪神甲子園の方が中心地なので、甲子園口はなんかぱっとしませんね~。
なんて書くと、二見町の坪単価知らんのか!
とか吠えられそう。。怖いなぁ

でも駅前がショボいのは事実ですからね。
逆に、駅前が再開発でもされれば、資産価値は暴騰すると思いますが。
724: 匿名 
[2010-10-27 23:15:30]
西北がそうですよね。
725: 匿名 
[2010-10-28 00:06:46]
キモイとかそんな言葉しか言えない人が問題では?もう罵りあいは辞めてキモイとかやめましょうゃ
726: 契約済み 
[2010-10-28 00:14:17]
甲子園口はいいとこよ。4千万以上出せる人しか買えないよね。キモイとか単語わからんやつは高卒か残念な大学しかでてねえやつだ。ほんと甲子園関連は閑静ですばらしい立地にも関わらず残念な書き込みばかりだね。

727: 匿名さん 
[2010-10-28 00:23:53]
そうそう。

高卒ボーイ、またはFランクの私立大学出身者による、

脳味噌が残念な人々による、「キモイ」という発言は「黙殺」するに限ります。

分かったかな?

ライバル業者の関係者さん!
728: ライバル 
[2010-10-28 00:30:14]
でもなんでもないけどみんな罵り愛でつらいね。でもキモイなんて言葉使いは高卒かヤンキーかだろ。甲子園口のながけがされるよ
729: 匿名さん 
[2010-10-28 06:36:03]
ウザイキモイオマエ。みなさんガラが悪いですね。そんなヒートアップせず大人の情報交換しましょうよ。
730: 匿名 
[2010-10-28 06:52:45]
ここでは無理でしょう。
731: 契約済みさん 
[2010-10-28 07:40:28]
西宮というところが、↑の方々のようにいろんな人種?の混在しているところなんですね。
732: 匿名 
[2010-10-28 08:29:24]
西宮ではなくこのマンションというところが、でしょう。
733: 匿名 
[2010-10-28 08:37:28]
>723
いくら賑わっていようが阪神沿線で生活するのはちょっと…。
球場に人が集まるから商業施設が沢山あるだけで町は汚い。
一般的に西宮で高級住宅街と言われるのは夙川や甲子園口ですね。
番町街は別ですが、阪神甲子園と甲子園口だったら住宅街としての資産価値は甲子園口のほうが上とされています。
あの何もない駅前が閑静な住宅街を実現しているという評価なので
賑わっているのが好きで甲子園口に手が届かない人には尼崎がオススメですよ。
734: 匿名 
[2010-10-28 09:16:20]
夙川苦楽園甲陽園甲子園口でしょ
735: 匿名 
[2010-10-28 13:34:40]
熊野町は高級住宅地ではないよ
736: 匿名さん 
[2010-10-28 22:28:43]
この物件は、オプションじゃなくて後付けなんだね。
いたるところでコストカットしているね。
南側民家とお見合いだし、幼稚園横はいろいろ問題ありそう。
工期も突然、一ヶ月短縮したけど大丈夫?
何より、上の罵り合いってホント醜いよ。
アンチはもちろんだけど、購入者の書き込みもかなりレベル低いよ。
737: 匿名 
[2010-10-28 22:46:42]
最近間取り変更はNG、オプションも後付けって結構ありますね。こちらの物件はまだ完売ではないですよね?後どれぐらい残ってるんですか?
738: 匿名さん 
[2010-10-28 22:48:42]
まだまだありますよ。
一期以降、あまり売れてないみたいですね。
739: 匿名 
[2010-10-28 22:51:25]
第一期で売れ残った6戸って、先着販売でしたよね。
あれからどのくらい売れたのでしょうか?
740: 匿名 
[2010-10-28 23:07:32]
購入検討中です。
オプションのことで、私は後付けって聞いてなかったのですが、そうなんですか?
今はまだ建てている最中ですし、後付けにする意味がわかりません…

建ってしまってからの購入なら後付けになるのはわかりますが、確かオプションの締め切り12月とかだった気がするのですが。
741: 匿名 
[2010-10-28 23:11:49]
コスト削ってますから
742: 匿名さん 
[2010-10-29 02:20:01]
プラウドは間取り変更不可と聞きましたがジオも不可なんですか?
743: 匿名 
[2010-10-29 11:40:28]
幼稚園が北隣って住みにくい原因になるんですか?確かに日中は賑やかになるでしょうね〜
744: 匿名 
[2010-10-29 11:45:18]
騒音(特に行事、運動会なんかは練習もあり大変)、送り迎えの車の路上駐車、子供の飛び出し、お母さん方の井戸端会議エトセトラ…
745: 匿名さん 
[2010-10-29 11:53:49]
実際に幼稚園には、騒音に対する苦情が絶えないそうです。

ここを購入される方は、はじめから分かっていることなので、苦情など入れないでしょうが。
746: 匿名 
[2010-10-29 12:13:18]
なるほど!送り迎えの路上駐車や井戸端会議はありそうですね
747: 匿名 
[2010-10-29 19:31:28]
でも同じく幼稚園隣のガーデンヒルズは幼稚園側の1階すら結構な高値で売れてたから大したネックにはならなさそう。
748: 匿名 
[2010-10-29 19:53:46]
ここは幼稚園前以外にもいろいろネックがありますからね…
749: 匿名さん 
[2010-10-29 20:01:42]
南側が一戸建てとお見合いになることについて、あまり話題になりませんが、皆さんはどのようにお考えでしょうか??
750: サラリーマン 
[2010-10-29 20:14:01]
>749さん
一戸建てどうしよりは距離があるのでは?
それでも気になる方のために、3階以上の選択肢があるのだと思います。
751: 匿名 
[2010-10-29 20:16:56]
ということは2階以下はキツイということか
752: 匿名さん 
[2010-10-29 20:22:00]
3階以上でも見下ろせばすぐ屋根なので、圧迫感がありますね。
753: 購入検討中さん 
[2010-10-29 20:59:03]
屋根ならOKでは?
754: 匿名さん 
[2010-10-29 21:05:15]
3階くらいだったら、一戸建ての窓から家の中が見られそうで嫌だね。
755: 匿名 
[2010-10-29 21:21:38]
それなら最上階買えばいぃのでは?
756: 購入検討中さん 
[2010-10-29 21:28:48]
では755さんと同感で最上階で問題解決ですね
少し価格は高くなりますが何年も住む訳ですから
それが一番いい選択ではないでしょうか?
757: 匿名さん 
[2010-10-29 21:46:01]
問題解決なの??
758: 匿名 
[2010-10-29 23:16:25]
これだけ建物が密集してると満足できる物件はなかなかないでしょうね。消費税の論議が出ているこの時期ですのでいつまでも探すのは些か不安ですがどこまで妥協するかも難しいところですよね。最上階にしたら「解決」ってことにはなりませんね。757さん、軽はずみな発言申し訳ありません
759: 匿名さん 
[2010-10-30 18:41:34]
どこも一長一短。完璧な所はないね。田舎暮らしするか。
760: 匿名さん 
[2010-10-30 19:12:46]
検討中の者ですが ここの周りの道って混みますか?山手幹線と北側の道も 混むらしいんで。
761: 周辺住民さん 
[2010-10-31 01:59:31]
山手幹線も北側の道も周りの道路になると思いますが。すぐ近くなので・・・。
マンションを囲む道路は混んでませんよ。大丈夫です。
762: 匿名 
[2010-10-31 18:28:12]
購入者の方は学区はどう考えているのでしょうか?
やっぱり中学からは私学でしょうか?
763: 匿名はん 
[2010-11-03 19:09:04]
>685

まだ一期なのに、ここも過疎ってしまいましたね。
764: 匿名 
[2010-11-04 08:13:09]
↑そうだね。荒らしたくて毎日目を皿のようにしてチェックしてるのは貴方だけですね。
765: 匿名 
[2010-11-04 08:18:54]
売れない物件のスレは荒らされすらしないらしいね。。。
766: 匿名さん 
[2010-11-04 08:20:53]
だから>>764は荒らされるように煽っているんだね。
767: 匿名 
[2010-11-04 08:37:25]
みんな何だかんだ言ってこの物件が気になって仕方ないんだね
立地はピカ一だもんね
ちなみにもう最終らしいよ
768: 匿名 
[2010-11-04 08:42:27]
最終期まだですよ、一期もかなり売れ残ってますよ
769: 匿名さん 
[2010-11-04 08:50:02]
まもなく最終期ってチラシ入ってましたよ。
やはり5千万円台の部屋は厳しいですね。
安いって言われてたけど他より高いね。
この場所なら仕方ないけど…。
ハイサッシではないけど間口は比較的広いしベランダ側が全面窓になっているのは良いね。
間口狭いと賃貸みたいだもん。
770: 匿名 
[2010-11-04 08:58:59]
いまどきハイサッシじゃないの?
コスト削ってるね。
771: 匿名 
[2010-11-04 09:04:41]
>768=>763

ホントにしつこい人ですね。

周辺のライバル物件に比べれば遥かに順調に売れている

この物件への荒らしレスを繰り返している貴方は一体誰ですか?

沢山売れ残っている自社物件と同じ「販売不振」という風評を流布したい、ライバル業者でしょ?

ライバル業者だとしたら「相当数の客をこの物件に奪われてしまった」

と自ら告白しているように見えますよ。

772: 匿名 
[2010-11-04 09:41:39]
順調に売れてるとか、営業さんじゃないとわからないし断言できないよね。。。
773: 匿名 
[2010-11-04 10:45:42]
722
白々しいぞ!
営業マンって白状しろや。
774: 匿名 
[2010-11-04 10:46:02]
772
白々しいぞ!
営業マンって白状しろや。
775: 匿名 
[2010-11-04 10:48:05]
営業マンは771でしょ。
776: サラリーマンさん 
[2010-11-04 13:16:58]
>>767さんと同感です。

他の物件を買った人、ライバル業者さん、近所の住民さん等など、
皆の注目が集中している物件になんだよね。

細かな設備や仕様に批判的な意見があるけれども、
現在販売中の物件の中では、立地は間違いなく一番だし、
その割にはリーズナブルな価格になっているし、
欠点がないとは言わないけれども、他社に比べると欠点が少ないんだよね。

先週だったかな?最終販売という広告が入っていましたが、
全体バランスに優れる物件はやはり“足が早い”ようですね。
777: 匿名 
[2010-11-04 13:36:37]
第一期販売の初日が終わった時点で、売れ残りがありながらも最終期の予定が発表されてたよ。

第一期3次が販売数1戸とか、なんか姑息な感じがするのは俺だけかな?
778: 匿名さん 
[2010-11-04 13:44:54]
しばらく過疎ってたのに、注目が集中してるって。。。
779: 匿名さん 
[2010-11-04 13:53:40]
↑ 荒らしたくて毎日目を皿のようにしてチェックしてるのは貴方はご存知ですよね

  何だかんだ言ってこの物件が気になって仕方ないんだね
780: 匿名さん 
[2010-11-04 14:08:42]
営業マン同士 足の引っ張り合いの図
781: 匿名 
[2010-11-04 14:26:05]
同じ人が否定意見に対して必死に反論してるね
782: 匿名 
[2010-11-04 14:28:04]
しばらく静かだったのにいったん上がると瞬く間にみんな書き込むのはやはり注目の証かなあ。

こことプラウドは荒らしがひどいけどやっぱ苦戦してるあそこの人…?
783: 匿名さん 
[2010-11-04 14:37:00]
782さんの指摘は御名答です!

ひどい荒らしは、ジオとプラウドに客を吸い取られて「苦戦してるあそこの人」の仕業でしょう!!

784: 匿名 
[2010-11-04 14:40:02]
コメント書いてる人って他人になりすましてるだけやから結局2〜3人で罵(ノノシ)ってるだけじゃないの?加熱すれば加熱するほどコメント数が増えてコメ数だけ見ると人気物件と思うはずです。コメント内容見たところでわざわざ逆のぼって見る人いないやろうし。ジオ否定のコメ書いてる人は止めた方がいいよ。それなら自分とこのスレにそれなりのコメ書いた方が100倍ためになる
785: 匿名 
[2010-11-04 14:50:12]
あそこってどこですか?
786: 匿名 
[2010-11-04 15:10:44]
ジオとプラウドがお互いのスレで攻撃しあってるんじゃないの?
787: 匿名 
[2010-11-04 15:49:07]
ここのホームページ、設備やセキュリティのページが追加されましたね。取り立てて目新しいものはなかったけど、気になったのはセキュリティ。警備会社名が記載されてないのは何故?設備は、トイレの人感センサーはいいなと思ったけど、他はちょっと心許ない感じですね。今更ながらエコポイント30万円分がないのも痛いなぁ、と。住宅購入って何かしらお金がかかるから30万円は我が家には大きな数字です。
788: 匿名さん 
[2010-11-04 20:24:33]
HPの設備のところ、(一部除く)ばっかりやん。

どこまで設備がついてるかまったくわからへん。

知りたかったらMR来いってことか?
789: 匿名さん 
[2010-11-04 20:27:43]
788やけど、設備のところやなくて、構造、セキュリティのところやわ。

設備はありきたり、いまひとつやな。
790: 物件比較中さん 
[2010-11-04 20:36:03]
設備は最低でしょう。
791: 匿名さん 
[2010-11-04 23:03:34]
ここは立地が他を圧倒しています。
駅からも近いですし、すぐ横に気になる施設もありません。
周りの道路の交通量も少ないです。
うわべの設備より、立地です。
792: 匿名さん 
[2010-11-04 23:41:26]
その通り。

設備は老朽化して交換が必要ですが、立地は老朽化しません。

また、立地は気に入らないからと言って、交換することはできません。

立地が良くて設備も最高であれば言うことなしですが、そうなれば非常に高額なマンションになります。

逆に立地が悪いマンションは、そのマイナス要因を誤魔化し、見学者の意欲を高めて購入させるために、
うわべの設備で武装するのがマンション業者の常套手段です。

何十年と暮らす住宅において最新の設備は、マストアイテムではありません。

なぜなら、現在は最新設備であっても、10年も経たないうちに陳腐化するという当たり前の事を
よく考えるべきでしょう。
793: 匿名はん 
[2010-11-04 23:50:04]
せやせや!嫌悪施設横や歩道のない道路前なんかは、設備でごまかさな売れへんねや!
796: 匿名 
[2010-11-05 01:53:52]
確かにホームページは(一部除く)ばかりですね。

ホームページや広告の宣伝用にちょびっとだけ(一部だけ)付けたみたいですね。
797: 匿名さん 
[2010-11-05 02:21:35]
ここ立地がいい?隣が民家と幼稚園で以前の社宅よりでかいの建てて近所の民家ともめてるそうで
それでいて学区最悪で値段高くて設備最低
幼稚園はうるさいし人によっちゃあこれも嫌悪施設
この値段で設備こんなんなら西北にするよ悪いけど数倍いいよ
798: 匿名 
[2010-11-05 08:13:39]
↑それはさすがに立地が悪い物件の人の負け惜しみにしか見えない(笑)
799: 匿名さん 
[2010-11-05 08:43:19]
ここ出た時は安物だって叩かれたけど意外と高くて手が届かない人多いみたいね

安くても公団みたいな物件に間口の狭い部屋を詰め込んだ物件はイヤだし…

猛暑や極寒の日に駅から15分近く歩くなんてゾッとするしまあ値段は仕方ないのかな

学区はまあ良い私立に行けるお子さんをお持ちならクリアできるかと
800: 匿名 
[2010-11-05 08:46:45]
そうそう、ここは嫌悪施設もないし!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる