阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

364: 匿名さん 
[2010-08-19 16:24:19]
ここはペアガラスもついてないから、防音も今ひとつでしょうしね
365: 匿名 
[2010-08-19 16:59:30]
立地の良し悪しを判断するうえで、学区は大きな要素です。

学区については、人それぞれ価値観が違いますので、ここでその議論をするつもりはありませんが、客観的にみて学区は重要視されております。

中学の3年間は短いとはいえ人格を形成する重要な期間であるので、あえて悪い学区を選びたくないというのが私の個人的な意見です。
366: 匿名 
[2010-08-19 17:12:39]
学区についてはある一定以下の収入層において重要視されることですからね 
現在では中学からの進路は家庭の経済状況によって完全に二分化されています


幼稚園については子供の声はしますが、バスや電車など交通関係の騒音と違って害はないですね

ペアガラスについても騒音のひどい物件ほど標準で採用されているものですが、ここには必要ないって判断でしょう
367: 匿名 
[2010-08-19 18:36:53]
今は小学校でもエコについての授業があるんですよね。10年後20年後、エコでない住宅なんて考えられないはずです。ポイントなんてどうでもいいんです。確かに立地には魅力がある分、もったいない住宅ですね。
368: 匿名 
[2010-08-19 19:24:01]
366さん

このマンションを購入する層はあなたのいう一定以下の収入層ですよね。

あなたは幼稚園の横にお住まいなのですか?
そうでなかったら「害害ない」と言い切っても説得力はないですよ。

ペアガラスは防音効果もありますがメインは断熱です。
ペアガラスでない場合、断熱効果が弱く、冷暖房費がかさむことになります。
369: 匿名 
[2010-08-19 20:04:19]
幼稚園横のガーデンヒルズに友人がいるのでよく知っているんです。
幼稚園があってもよく売れた物件ですし、
幼稚園も私立だけあってお行儀に厳しく良い園ですよ。
ちなみに、学区や光熱費などお金の節約ばかり考えている人は、立地が良い物件には少し手が届かないかもしれませんし無理はなさらない方がいいと思います。
不便でも安くてお金のかからない地域をお選びになるのが賢明ですよ。 

老婆心ながら…。
370: 匿名 
[2010-08-19 20:13:59]
やっぱりここに住む(予定の)人とは一緒に住めない…

マンションで重要なのは立地より住民の質
371: 匿名 
[2010-08-19 20:41:32]
>>369子どもってお行儀に厳しくても、運動場で遊ぶときは騒ぐでしょ?
ていうか子どもは遊ぶのが仕事やのに、静かに遊ばすなんて、えらく厳格な幼稚園ですな。
372: 匿名 
[2010-08-19 20:54:54]
「金があるからエコや節約なんてどうでもいい」
間違っても自分の子供にはこんな教育をしたくないです
373: 匿名 
[2010-08-19 22:03:03]
ここの擁護派はパークなど他物件の批判や人格さえ否定する人物ばかり。
近隣物件の他スレにまで現れて荒らしまくり。


加えて、369のようなあたかも自分達が裕福で天狗になって見下す言い方しかできない人達。おそらく悪気はないのですが、その書き込みの内容を見た大半の方々の気分を害していることにすら気づいていないのでしょう。

ましてやここは一般庶民でも手の届く範囲の物件で言うほどでもないのですがね。

370さんが仰る通り住民の質は大事ですね。
私もそのような方々と同じマンションには住みたくありません。
374: サラリーマン 
[2010-08-19 22:07:36]
>365さん

確かに客観的に見て学区を重要視する方は多いでしょうが、
学区の良し悪しを客観的に判断する情報はないのではないでしょうか?

正確には、学区の好き嫌いまたは学区の人気高低ですよね?
375: 匿名 
[2010-08-19 23:07:06]
学区良い=人気ある、好き
学区悪い=人気ない、嫌い
でしょ?

学区良いけど人気ない、嫌い、なんてことある?
376: サラリーマン 
[2010-08-19 23:16:50]
>375さん

表現が逆です。
学区の人気を良いことの代用特性と捕らえている方もいるし、
それを利用して人気の高い学区を良いと表現する方もいるでしょう。

でも、それは客観表現ではないわけで、365さんは最後に「悪い学区」と
表現したことで、論理性が破綻していると指摘したまでです。
感情論といわれれば、そうですかですが。
377: 匿名さん 
[2010-08-19 23:32:43]
つーかこの物件のスレを目を皿のようにして1日に何度もチェック、
ネチネチ悪口を書き込む傍ら、
某物件の悪口を見つけるやいなやヒステリックに連投してくる「いつもの人」…

もはや自分の物件の批判待ちしてるドMな人にしか見えない。

ここの擁護派への恨みつらみはもういいから
自分のスレに帰って有意義な意見交換でもしていてほしいな。
378: 匿名 
[2010-08-20 00:04:16]
あなたもその内のひとり。
379: 匿名 
[2010-08-20 00:46:14]
377さん、よう張り付いてチェックしてまんなぁ、怖いで
380: 匿名 
[2010-08-20 08:36:30]
「いつもの人」顔を赤くされてるでしょうね
確かにみっともないしすごく怖いですよ〜!
ライバル物件のスレを監視し続けるなんて虚しいことやめましょっ!
381: 匿名 
[2010-08-20 09:43:21]
こんなことしか議論できないこのスレ最悪
擁護派が荒らしてるスレなんて見たことない
いつもの人とか判別できるくらいこのスレ監視して気持ち悪いよ
382: 匿名 
[2010-08-20 10:31:33]
パーク住民かな~いつもの人って。
相当後悔してるな~
383: 匿名 
[2010-08-20 17:05:20]
>381はい、いつもの人お疲れ〜!
さあそろそろ荒らし監視員に構わず本題に戻りましょうか。


自分的には80台の部屋がかなりコスパ的にもいいかなと思います。
近所の同じ広さの部屋と比べても安いし、住みやすそう。
最近モデルルーム行かれた方、近況よろしくです。

384: 匿名 
[2010-08-20 18:14:58]
甲子園口駅徒歩8分、64平方メートル、築5年の物件が3200万強で成約してました。
やはり立地が良いと値崩れしませんね!
強いわ〜この辺り。

385: 匿名さん 
[2010-08-20 20:39:33]
この辺りの中では一番資産価値が高い物件ですね。
386: 匿名さん 
[2010-08-21 01:09:28]
君の言ってる資産価値の定義を教えてくれ
387: 匿名さん 
[2010-08-21 07:59:59]
>384同じエリアで同じ価値帯の中古マンションが成約!?

モデルルームも公開され、予定価格も発表されているのに、その購入者の方はあえて中古を選んだということですよね。

しかも、新築に同じような広さと価格の部屋があるのに。

それってこの物件が築5年の中古以下ってことじゃないですか。

あちゃ〜、大丈夫ですか、ここ?
388: 匿名 
[2010-08-21 08:33:19]
残念!即入居可の中古と来年春完成の新築では購入者側の事情が全く違うことくらい小学生でも考えたら分かるんですが…

あちゃ〜、大丈夫ですか、387?
389: 匿名 
[2010-08-21 09:26:22]
387は、小学生、または小学生並みの浅い思考力しかない人間の書き込みである。
390: 匿名 
[2010-08-21 09:37:21]
387はここぞとばかり責めたつもりだろうが・・・・お前頭大丈夫か?
391: 匿名 
[2010-08-21 09:56:14]
ここの批判するからやで、ざまあみろ387
392: 匿名 
[2010-08-21 10:21:44]
387様はこのような書き込みをするくらいなので、このマンションにはお住みにならないのですよね?
こんな頭のお悪いお方と同じマンションに住むことにならないので本当に良かったですわ。
393: 匿名さん 
[2010-08-21 10:32:46]
>>387は知能指数低級組ですね
394: 匿名 
[2010-08-21 13:31:45]
ここの擁護派の攻撃は尋常ではありません。
このスレが荒れている原因なのです。

少しでも批判的な書き込みに対してはよってたかって集中砲火。しかも内容に対してだけでなく、その人を見下すような人格批判。見ていて醜いものばかりです。

387さんはこのスレの経緯をご覧になられればわかるでしょう。あえて地雷を踏みにいったようなもの。

ここの擁護派を逆なでするような発言や意味の無いやりとりは時間の無駄です。
395: 匿名 
[2010-08-21 13:33:30]
怖いねーこの板。
俺だったら気に入った新築があったら、ほどほどの中古よりレオパレスに住んででも新築を選ぶけど。
まぁこの近辺の3物件、売却しても値崩れしにくいのはわかったから、検討中としては心強い限りだけどね。
396: 匿名 
[2010-08-21 13:54:49]
3物件てパークも入ってんの?
397: 匿名 
[2010-08-21 18:05:57]
3件は誤りです。

正しくは2件です。

対象外となった1件は、ご指摘の通りといいますか…

申し上げるまでもなく、「駅遠」かつ「割高」かつ「狭小」のアノ物件です。
398: 匿名 
[2010-08-21 19:07:58]
パークは確かに狭いと思いました。
個人的には広さや間取りもジオの勝ちですね。

この辺りはホントに値崩れしないし、出るとすぐに売れるんですよね。
仕様云々に目をつぶるならまあいい物件なんじゃないでしょうか。
仕様なんて多少良くても、数年もすればもっと良い仕様の物件が出て古くなるものだし…。
ただガーデニングする人には不便な物件かもしれないから注意。
399: 匿名さん 
[2010-08-21 19:11:56]
バルコニーの掃除をよくする人や、子供の靴などの汚れ物をよく洗う人も注意。
400: 匿名さん 
[2010-08-21 22:00:46]
400番ゲット!
やったー!↑地味にスロップシンクがないことへの書き込みやね。
っていうか、しょうもない書き込みよりも興南優勝おめでとう!
401: 匿名さん 
[2010-08-21 22:03:23]
どこかのweb戦略部隊って、ほんまにすごいね(>_<)
402: 匿名 
[2010-08-21 23:32:35]
パーク購入者!
もう見るな!
403: 匿名 
[2010-08-22 10:18:52]
そのくらいいいじゃないですか?
どうせここはもう買えないんだし。

心は広く持ちましょうよ。
404: 匿名 
[2010-08-22 17:26:20]
ここを買う人は中学は私学へ行かせるのでしょうか?
もし行かせるなら、高校はどうしますか?
そのまま私学へ行かせるんですか?
それとも公立を受験させるんですか?
405: 匿名さん 
[2010-08-24 00:32:45]
普通は校区の公立中学行かせますよ。半分はそうじゃない
でしょうか?調べてないからわかりませんが。
現に私の住むマンションの駐輪場に置いている自転車に貼
った自転車通学用の学校名印刷されたステッカーでわかり
ますよ。そんな自転車何台も置いてますよ。
余計なことですが、付け加えれば駐車場にはBMWや国産
高級車が半数以上のマンションです。
もちろん自転車の保有者とそれら車の保有者の宅は同じか
どうかはわかりませんが、どう見ても何世帯かは重なって
ることを知っています。だから結局はいろんな価値観の方
々が、住んでそれで各々のライフスタイルを築いているの
だと思います。
学区や私立のことを気にされる方は、それはそれでよいと
思います。でもそれ以外に価値観を持つ方々もいらっしゃ
ることは間違いないです。
そう考えればこのようなスレッドでいろんな意見を聞いて
不安を解消したり、知らないことを確認することもよいと
は思います。ただ、あんまり一面的なことで、大切な決断
における要素として過大に考え過ぎるのもあまりお薦めで
きないかと私は思います。人それぞれ考え方は違います。
ちなみに、その学校のステッカーを貼った私と同じマンシ
ョンに住む生徒(1人だけですが)の姿をたまに見ますが、
目は輝いてハツラツとしてますよ。
406: 匿名 
[2010-08-30 15:43:36]
西宮ってしつけのできてない子供が多い
つまりは大人がなってないって事
他に長く住んでたので西宮のガラの悪さに呆れる
407: 匿名 
[2010-08-30 16:00:28]
そのガラの悪い大人が多いところイコール不人気の学区ということですね。
408: 匿名さん 
[2010-08-30 18:48:05]
確かにこの板にもガラの悪いのが何人か張り付いてたね
409: 物件比較中さん 
[2010-08-30 22:13:01]
 この物件の購入を検討してきましたが、そこそこ場所は良いものの、学区などのデメリットを上回るほどの物件ではないと判断し、見送ることにしました。
 この辺りは、他にも建設中の物件もあるし、これからも新たに建設予定ですのでもっと比較検討したいと思います。
410: 匿名 
[2010-08-30 23:18:24]
↑ 
この物件のトータルバランスの高さという脅威にさらされて
売れ行きが急激に鈍化している、近くのライバル物件の担当者まるだしの書き込みですね(笑)

暇になってどうしようもない位の、惨憺たる状況なのですね。
同情しますが、その程度のネガティブ・キャンペーンでは、太刀打ちできないぐらいに
この物件に分があります。

この立地にして、この価格。コスト・パフォーマンスでは、敵いっこないですよね~

そうですよねっ、パークの営業さん!



411: 匿名 
[2010-08-30 23:22:01]
私も見送りました。プラウドを見に行こうと思います。
412: 匿名さん 
[2010-08-31 00:22:24]
こんなけ安い安いと騒いだら、さすがに正式価格は上げてくるだろうね
413: 匿名 
[2010-09-01 19:51:15]
ここの板は最近あまり掻き込みがありませんね。

あまり注目されてないんですか?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる