阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

301: 匿名 
[2010-08-16 08:28:03]
この板への文句しか言ってない人も有意義ではないレスのうちの一つなのでもう控えてください。

>298
そうそう。土地代が安かったらしいですから
ジェイグランと同じで購入者に得な物件ですね。
待ってた人は多いでしょう。

マンションに咬ませ犬が存在するわけはありませんが、グランデと住み分けしてるっていうのは事実でしょうね。
予算が限られた人でも立地の良いジオに住める。
高級物件狙いならグランデへ。
うまい戦略だと思います。
302: 匿名 
[2010-08-16 09:01:43]
土地代が安かったのに、なんで仕様を下げたの?
土地代の分、安く売れるなら仕様を下げる必要ないと思うけど?
303: 匿名 
[2010-08-16 10:59:37]
ここを荒らしてるのはパークの人間でしょう。
妬み・ひがみは怖いね。
304: 匿名 
[2010-08-16 12:24:35]
すごい被害妄想…、この板に張り付いている人って購入予定者ですか?
305: 匿名 
[2010-08-16 14:48:36]
302仕様が低いのはさらなる値下げを目指しただけでしょ。
土地代が安くないと、仕様を下げたくらいではジオの安さは実現できませんよ?
パークは場所柄もともと土地代が安いし仕様もお金がかかってないから低価格競争になると分かっていたのでしょう。
306: 匿名 
[2010-08-16 14:50:58]
パーク購入者じゃなか!?
パーク買った方は指をしゃぶって大人しく見てたらいいのに悔しいんだろうね。けどそんな後悔もすぐに収まるさ!ここはすぐに完売なるから。
けどこの値付けは上層部に怒られないのかな?!
307: 匿名 
[2010-08-16 14:55:50]
ここの人はやたらとパークを意識してますね。

マイナス意見はすべてパーク購入者の書き込みと決め付けて排除しようとしてますが、意見交換する気はあるのでしょうか?
308: 匿名 
[2010-08-16 15:27:05]
幼稚園横だし学区悪いしやっぱり土地安かったんですね
309: 匿名 
[2010-08-16 15:31:28]
保育所じゃなくて幼稚園って所が味噌ですね。
逆に僕は高いと思ってたのに安くしてくれたジオさんに感謝です。何故校区を気にするんですか?私学があるじゃないですか。
310: 匿名 
[2010-08-16 15:48:48]
やっぱり…。

ここは私学志向のちょっとばかし裕福気取りなミーハーの集まり。

まともな意見交換など出来るわけがありませんし、望んでもないと思いますよ。


価格も意外と安かっただけで、パークなどに対し陰湿な攻撃して楽しんでるキモい方々。

そのうちプラウドもやられるかもしれませんね。

311: 匿名さん 
[2010-08-16 16:48:20]
310

パーク購入者による僻みや妬みは、もう聞き飽きました。

いちいち覗き込んでは、うらみやつらみを書き込む行為は、ジオが気になって仕方が無いという証拠。

本当はジオを買いたかったんだよね! もう泣くのはよしなさい!

パークをキャンセルして、ジオでもプラウドでも好きな物件に乗り換えたら、気も晴れると思うよ!
312: 匿名 
[2010-08-16 17:10:27]
↑ジオ擁護派が自分でジオの板荒らしてどうすんの?
313: 匿名 
[2010-08-16 19:11:45]
310みたいなこと書くから311みたいなこと言われるんだよ。
確かに負け惜しみみたいだからやめなよ。
314: 匿名 
[2010-08-16 19:18:21]
>308
この辺りの路線価調べて出直しておいで。
バス通りや山幹に面しているような土地とはかなりの額の開きがあります。
その価格の差が資産価値に直結するから、安く仕入れてくれたデベロッパに感謝するわけです。
315: 匿名 
[2010-08-16 19:37:47]
↑↑↑
あなたが示せば話が早いですよ。
316: 匿名さん 
[2010-08-16 20:02:25]
310は、この悪態ぶりからして、プラウドがパークと同等の価格と発表されたら、悔しくて悶絶するのだろうな。

そして、パーク購入者のくせにプラウド購入者に成りすまし、攻撃を開始するに違いない。

「そのうちプラウドもやられるかもしれませんね。」という言葉は、その犯行予告と見える。
317: 匿名 
[2010-08-16 21:36:42]
↑この人は何回、同じこと書き込むんやろうねぇ。
318: 匿名さん 
[2010-08-16 21:58:03]
あー、うっとっしい。
319: 匿名 
[2010-08-16 22:41:52]
まあ何にせよここは勝ち組マンションになるでしょ。
抽選もあるかもね。
321: 匿名さん 
[2010-08-17 00:56:22]
>314
ほんとに調べて言ってんの?
知ったかぶりは恥ずかしいよ。

普通はバス通りや、幹線道路沿いのほうが路線価は高いです。

価格と快適さは必ずしも比例しません。
322: 匿名 
[2010-08-17 01:37:47]
このマンションは、近くにバス停はありますか?
323: 匿名 
[2010-08-17 08:15:39]
>314
その土地の用途や周辺の状況、駅からの距離によって違いますからそうは言えないです。
ここか別のスレにパークとジオ、プラウド周辺の土地の路線価を誰か載せてくれていましたよ。
パークよりジオ周辺の土地の方が坪数十万高くなってました。
やはり駅からの距離の要素は大きい。
324: 購入検討中さん 
[2010-08-17 08:23:43]
>>319

そりゃ、売れるでしょ。
阪急、夏のバーゲンマンションだしね。

ラフィネス西宮北口とよく似てるって言ってたけどそのとおり、ラフィネスはアウトレットマンションだもんね。
325: 匿名 
[2010-08-17 08:32:22]
319

勝ち組マンション?
ここが?

何に対して、誰に対しての勝ちなんですか?


そういうこと書き込みするから310みたいな奴が湧き出てくるんですよ!
326: 匿名さん 
[2010-08-17 08:53:01]
↑過敏に反応しすぎ(笑)

自分を***だと思ったらいけませんよ。

勝ち組という表現は激戦マンション業界において売れ行きが良い物件を指してよく使われる言葉です。

ここは勝ち組になるでしょう。ブランド、立地、値段、全てにおいて強い。
327: 匿名 
[2010-08-17 08:58:42]
強すぎますよ(笑)

ほんとココがこの値段で出てくる事が分かってたらラフィネスしかりジオ甲子園口一丁目、パーク住民、上甲子園らへんの住民みなが悔しがるってそうですね。
328: 匿名 
[2010-08-17 09:05:32]
一番直撃をうけてるのはパークですね。私は買ってませんがパーク購入者の気分は良くないでしょうね。
329: 匿名 
[2010-08-17 13:06:58]
そうは言ってもパークも残り9戸だとか…。

プラウドも含めて、このあたりはすべて勝ち組になりそうですね。

皆さん、それでいいじゃないですか。
330: 匿名 
[2010-08-17 17:34:12]
モデルルームに行った友人から聞いた感想は「団地みたいだった」とのことです。
331: 匿名 
[2010-08-17 19:24:36]
それって仕様が低いってこと?
332: 北町住民 
[2010-08-17 20:43:31]
ここは、サンキョーとかいう会社が建築確認申請を出し、それを阪急不動産が
譲渡された形式になっているので、もしかすると建物には阪急不動産(ジオ)
の仕様が全く反映されていないのかもしれません。?その点をモデルルーム
で十分に確認されたほうが良いと思います。
333: 匿名さん 
[2010-08-17 21:08:45]
仕様はジオ甲子園口1町目と較べれば全然違うっしょ。
同じジオシリーズ、しかもお互い近い。
なのに?
334: 北町住民 
[2010-08-17 21:14:16]
仮称「ジオグランデ甲子園口北町」の露払いとして、甲子園口北側の物件を急遽
手当てしたと考えれば、サンキョーから阪急不動産に物件が譲渡された時期とも
辻褄があいます。
335: 匿名さん 
[2010-08-17 21:20:43]
やっぱり阪急のバーゲンマンションなんやね
336: 匿名 
[2010-08-17 21:53:31]
バーゲンいいじゃん!
1丁目のジオの仕様はあの恐ろしく悪い環境の埋め合わせみたいなもの。
ここは立地が良い分、そんな仕様はないけれど安くてお得でチャンスってことだね。
団地みたいな外観になるなら、それも仕方ないかも。
パークもいかにも長谷工!って感じの公団型マンションだし
この値段なら当然の仕様なのかもよ。
土地が安い経緯も何となくわかったしこれはこの界隈で久々の「即完」来そうですね〜!
337: 匿名 
[2010-08-17 22:43:25]
安物はやっぱり安物なりの品質ですね・・・
ここはジオであってジオでないマンション。
338: 匿名 
[2010-08-17 22:59:08]
今までの情報では
・ディスポーザーなし
・スロップシンクなし
・ペアガラスなし
・食洗機なし
・アウトポールなし
とのことでしたが、ほかに情報はありませんか?

例えば、浄水器の有無、ハイサッシの有無、天井高や警備会社名など、分かれば教えて下さい。
339: 匿名さん 
[2010-08-17 23:21:48]
モデルルーム行った方が早くないですか?

今までの物件では二の足踏んだ人がここにはかなり流れるだろうから、楽しないで動かないとね。

ジオはあちこち建ってますが、立地・環境が良いジオって何だか久しぶりですね。

340: 匿名 
[2010-08-18 05:19:06]
同じジオでも立地はグランデのほうが100倍いいよ。
341: 匿名 
[2010-08-18 08:09:45]
そのかわりグランデはおそらく値段も倍ですね。
ニーズによってうまいこと分かれてますよね。
個人的にはグランデが良いですが、ここも最近の物件では一番良いなと思いました。
342: 匿名 
[2010-08-18 15:26:38]
駅までの距離が直接関係するのはサラリーマンの私だけです。
子供を連れて外出するときは車が多いですから。

今まで妻に苦労をかけた分、新居では楽をさせてやりたいのですが、ここは主婦に便利な設備がついておりません。
学区についても、子供を私学に行かせるには、妻に働いてもらわなければなりません。

そんなことを考えて、ここは見送ることにしました。
343: 匿名 
[2010-08-18 20:24:02]
342さん

賢明な判断だと思います。
確かにその通りですね。

最新設備や学区は奥さんや子供さんには重要な要素ですからね。
自分だけの判断ではなく家族全体のことを考えた末での結論ですものね。

参考になります。
344: 匿名 
[2010-08-18 21:07:27]
見送って下さい皆さん。お願いします。
345: 匿名さん 
[2010-08-18 21:41:56]
仕様落とすことないのにね、
ジオ一丁目は良かった。
346: 匿名 
[2010-08-18 23:38:46]
一丁目は仕様は良くてもあの場所じゃ…。
ここの方が総合点は高いな。
主婦に役立つ食洗機は後付け簡単だし。
私学行けない人は諦めるしかないけど、そうじゃない人にとってはオイシイ物件だと思う。
347: 匿名さん 
[2010-08-19 00:19:17]
で、北口の物件は本当にグランデなんですか??
348: 匿名 
[2010-08-19 06:36:22]
ここってペアガラスじゃないけど、住宅版エコポイントの対象なの?
349: 匿名 
[2010-08-19 07:36:21]
確か、エコポイント対象になるような設備はなにひとつ付いてなかったと思います。
350: 匿名 
[2010-08-19 08:10:42]
この周辺でペアガラスの物件なんてあった?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる