ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04
ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
1267:
匿名さん
[2010-11-25 22:19:33]
1262じゃないけど、奥池や六麓荘って書いてあるやん。
|
||
1268:
近所をよく知る人
[2010-11-25 22:31:20]
>>1262 老婆心ながら 人に物を尋ねる時はおまえじゃなく 敬語でよろしく!
そんなお馬鹿さんは住めばわかるから住んでみ。憧れで言うてるんやろうけど駅前より離れる方がまだ静かだぜ お馬鹿さん それにお馬鹿の文章間違えだらけ。嘘書くなよ 甲子園の横は43の側道だぜ。バラックも何も住めるスペースなぞないんだぜ。お馬鹿さん |
||
1269:
近所をよく知る人
[2010-11-25 22:33:51]
|
||
1270:
匿名さん
[2010-11-25 22:37:05]
↑ と、バラック住まいのルンペ●が申しております。
|
||
1271:
匿名さん
[2010-11-25 22:38:13]
確かに。甲子園球場と43号線の間は甲子園球場の敷地。人が住める場所はありません。
ちなみに、側道も43号線ですが、本線は陸橋になっております。 陸橋のしたは、スパンと呼ばれる広場になっております。 この広場は、普段は通路と同じように使われますが、開会式を待つ高校球児が待機したり、 チケットの行列で並んだりします。 あと、阪神タイガースの選手が一日警察署長をするセレモニーもここで行われます。 当然、人は住めません。 |
||
1272:
匿名
[2010-11-25 22:54:48]
駅から近くて閑静なのが甲子園口の特徴ですからね。
駅から離れるほど2号線、山幹に近づいて閑静じゃなくなる。 不思議なところだわ。 まあ駅が栄えてないからこその利点ですな。 しょぼい駅がキライな人は無理。 |
||
1273:
匿名さん
[2010-11-25 22:56:05]
閑静なのは二見町、甲子園口北町あたりかな。
|
||
1274:
匿名
[2010-11-25 23:02:33]
あの辺は最高。でも高い。
|
||
1275:
匿名
[2010-11-25 23:29:17]
甲子園口でもいろいろあるってこと。
|
||
1276:
匿名さん
[2010-11-25 23:33:39]
アサヒビール西宮工場跡地に期待。
|
||
|
||
1277:
匿名
[2010-11-25 23:36:27]
あそこは
北…JR 南…2号線 東…名神高速 西…阪急電車 に囲まれた見事な立地です。 |
||
1278:
匿名
[2010-11-26 00:05:40]
パークやプラウドを叩くその姿。性格を疑うね。ほんまに。
マイナス意見に対して受け入れる器も無く、ただ感情的によってたかっての総攻撃。 プライド高くて上から口調やね。対して変わらんのに。 |
||
1279:
匿名さん
[2010-11-26 00:24:35]
前文を読む限り、パークはともかくプラウドは叩かれていないと思う。
アンチ・パーク派が、パークの弱点(それは事実なのだが)を突いた途端、パーク購入者やパーク関係者と思しき人物が狂ったような反論を繰り返してスレッドを荒らしているのが実態です。 パーク派にとって痛い所を指摘されて、それに過剰に反応する姿勢は、それが命取りの急所であり泣き所であることを自認していることなります。 |
||
1280:
匿名
[2010-11-26 00:47:51]
パークは残り1邸らしいですよ。
別に急所や泣き所をつかれようが実際は別。 1279さん、なんか説得力がなく逆に空回りして見えますよ。 |
||
1281:
匿名さん
[2010-11-26 00:49:32]
↑この人何回もこの主張書き込んでるけど、そんな訳ないやん。まあ、今までもスルーされていたけどね。
|
||
1282:
匿名
[2010-11-26 00:50:37]
1281は1279宛てです。
|
||
1283:
匿名
[2010-11-26 07:52:34]
マンコミュ名物、ジオの総攻撃。これが荒れている理由。
|
||
1284:
匿名
[2010-11-26 08:23:15]
総攻撃かけてるのはどっちか最近では分からんね。
価格や販売方法の話題になった時に名前があがったくらいで噛み付いてくる別物件の住民さんたち、気味が悪い。 1278みたいに別の話題になっても延々と絡んでくる人がいるから1279みたいな行き過ぎた書き込みされるって自覚したほうがいい。 |
||
1285:
匿名
[2010-11-26 08:31:38]
やっぱり1279は行き過ぎだよね
|
||
1286:
匿名さん
[2010-11-26 08:33:46]
1279は行き過ぎ。
でも同じくらいパークの人も行き過ぎ。 執念深すぎてどっちもどっち。 |
||
1287:
匿名
[2010-11-26 12:37:21]
そうかな?どっちもどっちとは思わないけど
|
||
1288:
匿名
[2010-11-26 14:48:15]
↑自演はいらん
|
||
1289:
匿名
[2010-11-26 16:49:45]
悪いけどパークなんて販売時期も立地も最寄り駅も価格帯もなにもかも違うんだからどーだっていい。興味ないからこの物件の検討者に関係ない話はやめてください。
|
||
1290:
匿名はん
[2010-11-26 17:17:00]
確かに今更 他物件の事なんかどうでもいいんです。まじめにこの物件情報お願いします。
なんでパークを目の仇みたいに必死になってるのかわかりません。 ただ単に荒らして論争させようとする人が多すぎます。残念ですね。 |
||
1291:
匿名さん
[2010-11-26 17:26:35]
わかった!パーク人気あるから 僻んで一生懸命批判してるんだね。
他物件批判したらジオが売れるの??可哀想~>< |
||
1292:
近所をよく知る人
[2010-11-26 17:44:06]
甲子園口に住んでる者ですが 駅前は車の抜け道になってるし バイク、タクシーは夜遅くまで走ってるし
駅前パチ屋、商店街はガヤガヤしててうるさい。抜け道以外の奥に入った所ならまだ少しましかな。 駅前は昔に比べると交通量がかなり増えてる。抜け道で通るのが多い。 確かに土地の単価は高いけどそれに必ず住み心地が比例するのは大間違い。 上甲子園の1本か少し奥に入った所の方が断然静かだよ。 まぁ1番いいのは 芦屋六麓荘! みんな勝手に思い込んでるようだけど 住めば判るよ。 理想と現実は違うんだよ。 という事で あとの人この物件情報よろしく! 個人的にはもっと値段高くても豪華設備にしてくれれば一考の余地があったんだが。残念 見送ります |
||
1293:
匿名さん
[2010-11-26 18:53:32]
いい加減パート2作れよ
|
||
1294:
匿名
[2010-11-26 18:57:37]
六麓荘はともかく、もう少しグレードが高かったらなあってのには同意しますね。
|
||
1295:
匿名
[2010-11-26 22:09:20]
>1292
え〜?うちも甲子園口だけどビックリするくらい静かだよ? 商店街の話してるから南側の人かもしれないけど、それで甲子園口全てを語られても…。 北側は駅から歩いて数分もすればお屋敷街で、 周り全部一通だから車はほとんど通らないしかなり理想的な環境だよ。 ガヤガヤしちゃってる場所もあるんだな。知らなかった。 でもこの物件の熊野のあたりは静かなんじゃないかなあ。 |
||
1296:
匿名さん
[2010-11-26 22:16:59]
六麓荘が良いとか思い込んでる時点で理想と現実の区別がついてないような…
六麓荘がJRの駅からフラットで歩いて5分なら買いたいですが、そうではないのでいらない ハイヤー通勤するにしても会社にアクセス悪いし 住まいは静かで緑があればいいってもんじゃないのよ |
||
1297:
匿名さん
[2010-11-26 22:55:25]
>1295 うちは北側だけどね。静かなのはごく一部。その1通も車、ミニバイクかなり抜けてるぞ あんたもぐりやな?
知ったかやめなはれ。ここの営業マンか購入者かしらんけど このジオを擁護したいんか? この物件の批判はしとらんけど 憧れの甲子園口とかいうの見たんで 現実はよそでもっと静かな 場所はあるって言うてんねん。ほんでガヤガヤしたとこ知らんのかいな?ほんまここに住んでないのバレバレやわ。 熊野?はぁ??ええんやったら買ったげなはれ。幼稚園横を。社員割引で安くしてもらい。 俺は会社務めしてからあんたと違って、電車通勤した事ないから駅に魅力ないしのう。 悪いけどこんなお粗末設備興味ないわ。立地も悪いし 駅から中途半端な距離。中津浜線こえるんやで 今おるのは駅から5分かかりませんわ。 >1296 駅からいうてえらい貧乏性やな。知り合いの六麓荘の豪邸の家遊び行ったとき 中がどれ程豪華か 貧乏性のあんたにはわからんわな。俺は駅より静かで緑をとるけどな 連投おつやの 必死すぎて笑えるわ こんなとこで精出さんと明日からの土日営業でがんばりなはれ! |
||
1298:
匿名
[2010-11-26 23:17:07]
↑顔真っ赤…?すごい興奮してるけど。
残念がらもぐりでも何でもなく、我が家の周りは静かですよ〜。 ミニバイクも車も通りません。 抜け道沿いではありませんし線路からも山幹からも距離があるので。 ファミマの周りとか線路沿いならうるさいんじゃないですか? うちは夜の街灯の色が違う辺りと言えば地元の方なら分かるでしょう。 甲子園口と、この物件を貶めたくて必死なのは分かりましたからまぁ落ち着いてね。 |
||
1299:
北町住民
[2010-11-26 23:23:28]
私も甲子園口北町歴15年、駅から徒歩2分のマンションに住んでいますが、抜け道周辺以外は静かだと思いますよ。ただ、最近は駅前のつたやも閉店して寂しいくらいで。
|
||
1300:
匿名
[2010-11-26 23:23:47]
ちなみに六麓荘の「知り合い」の家に憧れてるのに、甲子園口の中でもよりによって一部の喧しい地域に住んでいるなんてお気の毒だとは思いました(笑)←失礼
|
||
1301:
匿名さん
[2010-11-26 23:26:23]
↑はいはい もぐりさんヨチヨチ!夜はどこでも静かだからね~
線路から遠いってうちより遠いやんけ |
||
1302:
匿名
[2010-11-26 23:28:11]
1299さん同意です。
TSUTAYAのあと、どうなるんでしょう? 何も情報がないんですよね。 確かに駅前はやかましいというよりむしろ寂しい。 でもこの若干レトロな感じで個人的には好きだし、だからこそ閑静な住宅街が守られてるのかと。 北側唯一の肉屋がつぶれないかとヒヤヒヤしてますが。 |
||
1303:
匿名さん
[2010-11-26 23:28:23]
駅前抜け道だらけ・・・どうする?うるさいぞ
|
||
1304:
匿名さん
[2010-11-26 23:30:03]
|
||
1305:
北町住民
[2010-11-26 23:30:50]
>>130
それって、駅前徒歩一分圏内の話で分譲マンション自体ないでしょ? |
||
1306:
匿名さん
[2010-11-26 23:31:45]
自演連投おつ!
|
||
1307:
匿名さん
[2010-11-26 23:34:21]
↑ジエンレントウオツカレ!イシャニ ミテモラウアルヨ!
|
||
1308:
匿名さん
[2010-11-26 23:37:58]
これ以上人が増えると閑静じゃなくなる
|
||
1309:
匿名
[2010-11-26 23:40:28]
まあまあこれだけ分かりやすい荒らしさんなら甲子園口の名を汚すこともないでしょう。
|
||
1310:
北町住民
[2010-11-26 23:44:14]
>>1302
しかし、あのお肉屋裏のcool他のショップは駅前にしてはあまりにしょぼすぎますね。 |
||
1311:
匿名
[2010-11-26 23:46:22]
あの中のお好み焼き屋が気になりつつも入る勇気がありません…。
|
||
1312:
匿名さん
[2010-11-26 23:48:04]
↑自社物件スレ 必死で守るの図 ワラ
|
||
1313:
匿名さん
[2010-11-26 23:49:19]
↑他社物件スレ 必死で営業妨害するの図 ワラ
|
||
1314:
匿名
[2010-11-26 23:50:30]
↑「甲子園口はやかましい」作戦、大失敗で涙目おつ
|
||
1315:
匿名さん
[2010-11-26 23:51:44]
ツタヤ跡 松屋やすき家とかなるとなんかイメージダウン。ついでにキコーナも潰れてくれ
|
||
1316:
ここ楽しいね
[2010-11-26 23:53:25]
↑真実は住めばわかる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |