阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

1187: 匿名 
[2010-11-21 09:29:12]
1185
×そうゆう○そういう

学区にケチをつける前に親が教養を身に付けることの方が大事かもしれませんね。

基本的には1182さんが言ってることが的を射てると思います。
1188: 匿名 
[2010-11-21 09:31:09]
エリートの集まるマンション、ジオ甲子園口ノーヴ
1189: 匿名さん 
[2010-11-21 09:33:34]
学区を気にする人を尻目に良く売れてたりしてね。
実際のところどうなんでしょう。
1190: 匿名 
[2010-11-21 09:37:50]
西宮でも夙川など芦屋に近い地域の学区は比較的落ち着いていますよ。
しかし甲子園口、西北周辺で良いとされる学区はほとんどありません。
高木・鳴尾くらいでしょうか。
あとは似たり寄ったりでレベルも低いし学年によっては荒れているので注意が必要です。
この近辺で探すなら公立を諦めるか高木・鳴尾地区を狙うのが良いでしょう。
1191: 匿名 
[2010-11-21 09:47:28]
↑学区書き込み=エリート=勉強=金持ち
1192: 匿名 
[2010-11-21 10:00:46]
西宮で人気中学は甲陵、学文。この2つはダントツ。
ついで鳴尾、高木、瓦木、大社などなど。
1193: 匿名 
[2010-11-21 10:24:31]
高木中なんてありませんが…。
1194: 匿名 
[2010-11-21 10:26:15]
間違えました高木は小学校。
1195: 匿名さん 
[2010-11-21 10:45:57]
瓦木と鳴尾を並べるのは鳴尾に失礼かと。
1196: 匿名 
[2010-11-21 10:51:16]
どっちも人気学区だね。
1197: 匿名 
[2010-11-21 10:57:54]
それなりに売れてるのかな?
わが家は学区がよかったら買ってたけどなぁ〜
1198: 匿名 
[2010-11-21 11:14:14]
↑エリート
1199: ご近所さん 
[2010-11-21 15:46:09]
瓦木は人気学区じゃありませんよ。結構荒れてました。
1200: 匿名 
[2010-11-21 16:03:41]
瓦木が荒れてんなら、ここのはビーバップジュニアハイスクールっちゅうことやな。
1201: 匿名 
[2010-11-21 16:18:51]
>1099

過去形ならいいじゃないですか。
1202: 匿名さん 
[2010-11-21 20:11:07]
>1200
瓦木中学校も、最近は荒れているのを知らないようですな。

瓦木中学校が良くて、深津中がダメだといっている行為は、「目クソ君が鼻クソちゃんを笑う」行為と同じです。
1203: 匿名 
[2010-11-21 20:26:23]
知りません。荒れているのは深津です。
1204: 匿名さん 
[2010-11-21 20:39:19]
まあまあ。学区が良かったらかなりの勢いで売れたんでしょうね、ここ。それは間違いない。


煽りをいちいち相手してると疲れますよ。
1205: 匿名 
[2010-11-21 21:30:23]
ぶっちゃけ深津にしろ瓦木にしろ親としてはなるべくなら行かせたくない学校です…。
公立ならいわゆる文教地区の学校に行かせたいけど、そうすると高いんですよね。
ここも学区が良かったらもっと値上がりしただろうし全てを望むのは無理ですね。
1206: 匿名 
[2010-11-21 21:34:56]
いい加減パート2作れよ、ほんとマナーを知らんな、
1207: 匿名さん 
[2010-11-22 08:07:49]
1206さんは作れないの?
ここの掲示板はほんとひどいな。
まともな書き込みがほとんどないから、過去のコメントを読む気にもなれない。。
フィルター機能がいるね。
1208: 匿名さん 
[2010-11-22 08:24:05]
学区=エリートだから学区書き込み止めましょう。
1209: 匿名さん 
[2010-11-22 08:31:24]
文教地区の地域は、このエリアに比べたら高くないですよ。
学区に関してはそこまで変わりないと言う考え方もありますし、
好き嫌いはわかりませんが、深津は基本的に普通な評判です。生徒も実に普通です。
学区編成も充分考えられ、あまり学区だけにとらわれないで考えられたらいいですね。

1210: 匿名 
[2010-11-22 11:57:43]
↑エリートさん 学区書き込み止めましょう
1211: 匿名 
[2010-11-22 13:02:58]
↑こんなん書くから学区の話が終わらないんだよ
1212: 匿名 
[2010-11-22 14:51:58]
学区が大事ならここや近辺の学区よりずっと良い環境の地域が他にあるよ。
西北や甲子園口の名前に惹かれて私立に行かせる金もないのに深津やら瓦木地区に住むのって大失敗でしょ。
まだここは立地が良い分、救われるけどね。
1213: 匿名 
[2010-11-22 16:47:44]
私たち家族は、私学に行かせる金銭的余裕はありません。
お金もないのに身分不相応なエリアに住みたいと考えてしまい、すいませんでした。

この物件は、悪いのは学区だけではないようですね…。
1214: 匿名さん 
[2010-11-22 18:16:57]
学区も含めて立地だと思いますので、ここの立地がいいとは思いませんね。
1215: 匿名さん 
[2010-11-22 20:37:29]
学区=勉強=エリート
1216: 匿名 
[2010-11-22 20:44:15]
立地と学区は別の話ですよ。
ググればすぐ出てきますが、一般的なマンションの立地条件とされる項目の中に学区は含まれません。
立地が良いというのは駅から近い、なるべくなら勤務地が近い、
住宅地として快適、ショッピングセンターが近い、幹線道路や交通量が多い道路に面していないなど6つの項目が挙げられていますね。
「マンションは立地が全て」なんて本も出てます。
それを見る限りここは立地ではやはり一番マシな物件ではあります。
1217: 匿名 
[2010-11-22 21:24:19]
じゃあ何で売れ行きが悪いんだろうね。
1218: ご近所さん 
[2010-11-22 22:25:51]
スーモの特集で、新築を購入した決め手は?というのがありましたが、
その1位は設備、2位はセキュリティ、3位は構造・工法でした。
立地だけで選ぶなら、中古でいいんじゃないでしょうか・・・。
1219: 匿名 
[2010-11-22 22:32:15]
リクルートでも同様のアンケートが載ってたけど確か1位は立地だったよ!
アンケートなんていい加減なもんかもね。
1220: 匿名さん 
[2010-11-22 22:37:52]
ここ、売れ行き止まってますね。
数字がまったく動きませんね。
1期もまだまだ残っているのに、
もう最終期(二期)に入るんですね。
その二期も販売戸数もわずか8戸。
それも売り切らないまま二期二次、
三次と売り出すのでしょう。
苦戦が見て取れます。
1221: 匿名 
[2010-11-22 22:44:16]
↑近隣の物件のスレに同じこと書いて回ってるね
売れ行き気にしてそわそわしすぎ(笑)
1222: 匿名 
[2010-11-22 22:49:09]
売れてないのは事実やね、近隣では学区がイマイチなところは売れ行きが悪いという傾向やね。
1223: 匿名 
[2010-11-23 08:35:42]
プラウドは学区いいのにイマイチらしいから単に全体的にスローペースなだけだろうね。
先発の物件もそんなペースでしたし。
ジェイグランみたいに爆発的に売れる物件って最近ないね。
ベリスタがことしの物件の中では一番良いみたいだけどやはり価格より立地なのかなあ。
1224: 匿名 
[2010-11-23 08:42:10]
プラウドは高速がネックでしょ。
あそこは学区以前の問題。
1225: 匿名 
[2010-11-23 12:43:30]
ジェイグランが即完売だったのは学区は影響なかったのではないでしょうか。
1226: 匿名 
[2010-11-23 16:57:09]
↑ジェイグランやベリスタが売れるってことは結局学区は関係ない人には些末な問題だってことですね。
今は不景気だから学区を重視せざるを得ない人が多いのかな?
1227: 匿名 
[2010-11-23 19:07:35]
ベリスタは売れてないやろ。

やはり立地、学区は少なからず影響があるってこと。
1228: 匿名 
[2010-11-23 19:24:00]
戸数があまりにも違うから、売れてないように思うのではないでしょうか?
1229: 匿名 
[2010-11-23 20:47:04]
学区を云々言うのであれば
近隣ではグレースが良いのではないでしょうか。
1230: 匿名 
[2010-11-23 21:12:10]
ベリスタは西北では一番売れてますね
ジェイグランもここ数年で一番の売れ行きだしやはり立地が良いと強いな
1231: 匿名 
[2010-11-24 12:46:58]
ベリスタは売れてないよ。
1232: 匿名 
[2010-11-24 12:55:10]
ノーヴもね
1233: 匿名 
[2010-11-24 13:07:58]
>>1230さんはベリスタの方ですか?
必死の売り込みは逆効果のような気がします。
1234: 匿名 
[2010-11-24 13:08:37]
この物件の情報交換しませんか?
1235: 匿名 
[2010-11-24 16:20:05]
もう出尽くしたでしょ。

あとは売れるか売れないかを見守るのみ。
1236: 匿名 
[2010-11-24 17:13:51]
今のところ売れてませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる