ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04
ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
141:
匿名
[2010-08-09 17:01:44]
|
142:
匿名
[2010-08-09 18:13:33]
パークより土地高い分、やはり仕様は若干低いと思いますよ。
コスパ的には、あまり大差無いものの、ややジオがお得に感じるという程度。 最寄り駅が異なるので、そちらの好みの差のほうが重要と思います。 |
143:
匿名
[2010-08-09 18:20:05]
パークより立地がよくて、パークより安い?
相当、仕様設備が低くないと不可能なことですね。 まあ、141さんはパーク批判かパークをライバル視している方のようですが、パークを安物扱いすればするほど、ノーヴがもっと安物ということになりますから、パーク批判もほどほどにしたほうがいいですよ。 実際、グランデとの住み分けと言ってノーヴが安物だと認めている訳ですからね。 パークには負けたくないと言う気持ちは伝わってきますが、他物件の批判中傷は見苦しいですよ。 |
144:
匿名
[2010-08-09 22:45:32]
143さん
私もそう思います。 他の批判や比較ではなく、純粋にここの評価が必要ですね。 |
145:
匿名さん
[2010-08-10 00:20:30]
仕様にこだわらなければ、ジオの場所はいいんじゃないの?
上モノについて、安物云々という議論をするのであれば、 部外者が得られる情報からは、ジオはパークより安物と推測せざるを得ないと思います。 阪急がよっぽどうまく土地を仕入れてるかも、とか、野村建設工業を叩きまくって 品質を保ちつつ工事代を他社より抑えているかも、なんてことは部外者には分からんからね。 |
147:
匿名
[2010-08-10 07:34:24]
学区を気にしなければ、立地は良いと思います。
それだけに、仕様を落としたのは残念ですね。 アウトポールやスロップシンクは後付けできないですからね。 ジオの仕様が低いことが分かり、一番焦ってるのは、アンチパークの荒らしの方でしょうね。 さんざん安物扱いして叩いたパークホームズより、期待してたジオのほうが低仕様だったのですからね。 |
148:
匿名さん
[2010-08-10 08:22:17]
どちらの仕様も大したことないのに連投すごいですね
すでに安物を買ってしまった人が必死でこれから出る安物を叩いている構図ですか… それだけジオの値段がショックを与えているんですね 同じ値段だと知っていたら買わなかったって人は多いでしょうから 立地はスロップシンクなんかと違って資産価値に直結する大事な要素で取り返しがつきませんからキツいですね 営業さんが必死でうちが一番安いとアピールしていたのを思い出します 結局まだまだ売れ残っているし焦って飛び付いたのは今回失敗でした バスが絶えず走る繁雑な駅遠物件と閑静な駅近物件が同じ値段だなんて仕様じゃ説明がつかないくらい不公平すぎます |
149:
匿名
[2010-08-10 08:32:45]
期待していたジオが安物だけど、あれだけ叩かれたパークには負けたくない、の構図ですね。
ジオからパークに流れてる人も少なからずいるみたいですよ。 |
150:
匿名さん
[2010-08-10 08:42:26]
148さん、必死過ぎますよ。
勝ち負けじゃないんですから、中傷はやめましょうよ。見苦しいですよ。 |
151:
匿名
[2010-08-10 18:52:17]
つか端から満てたら低仕様のパークがジオの仕様にいちゃもん付けてるのも相当見苦しいからやめません?(笑)
仕様の良いマンションに住めるのはもう少しお値段を出せる人の特権なんだし、それはパークじゃないでしょ〜。 では同じ値段出すとしてどっちに住みたいか。 正直どっちも…まあやめときます(笑) |
|
152:
匿名
[2010-08-10 19:15:42]
|
153:
匿名さん
[2010-08-10 19:32:33]
もともと141が荒らしはじめたんだよね〜。
141は多数意見に従って見苦しいことはやめてね〜。 |
154:
匿名さん
[2010-08-10 20:13:47]
>>148さんの「バスが絶えず走る繁雑な駅遠物件と閑静な駅近物件が同じ値段だなんて仕様じゃ説明がつかないくらい不公平すぎます」に同意します。
でも、ジオが、駅に近くて安いという訳ではなく、相場並みのお値段だと思いますよ。 ジオの担当者から、過去の販売事例を見せて貰いましたので、ある程度納得しました。 どう考えても、パークは高すぎなんでしょうね。 ガーデンズに大して近くもないし、駅まで大変遠くて、しかもバス通り沿い。それにヤカマシイ。。 なのに、結構なお値段です。 パークの担当者に躍らせれて買ってしまった人は、口が裂けても「失敗した」とは言えないものだから このレスでウップンを晴らしているのでしょう。 |
155:
匿名
[2010-08-10 20:30:24]
まあ、こないだまでパークを安物扱いして、ジオがそれ以上安物だと今度はパークは高すぎる、と。
もういい加減にしてくださいよ、ジオが一番、それで満足ですか? ちなみにパークの南側、そんなに頻繁にバスは通りませんよ。 そうまでしてパークを批判し、ジオを擁護したいのですか? パークを引き合いにださなくてもジオの良さは書き込みできるでしょう。 |
156:
匿名
[2010-08-10 20:42:01]
あの〜このスレを監視していちいち反論してくるパーク擁護の人が怖すぎなんですけど…
反対意見は全て同一だと決め付けるのは自分が同一だから? 余裕がなさすぎますよ。 パークに欠点がある以上、同じ値段帯の物件のスレで指摘されるのは当たり前のこと。 擁護は自分のスレでやったらいかがでしょう? ちなみに私はあのバス通り沿いに知人宅があるのでパークは即却下でした。 残念ですが排気ガスによるベランダの汚れとか、色々モデルルームでは教えてくれない難点がありましたので。 ここの欠点は今のとこは仕様くらいですか。 立地はかなり良いですね。 |
157:
匿名さん
[2010-08-10 20:49:09]
あんたも怖いで
|
158:
匿名さん
[2010-08-10 20:56:34]
ジオはこの立地なのにあの値段だから仕様は低い。
ある意味実に分かりやすい。 ではパークが同じ値段な理由となると全く分からんから単に割高と言われる。 どちらも西北甲子園口相場からしたら安物であることに変わりはない。 |
159:
匿名
[2010-08-10 21:01:08]
パークを買う方の年収はどれくらいの方が多いいんでしょう?
ファミリーが多そうだから一馬力なんだろうな~旦那さん幾ら貰ってるんだろ? |
160:
匿名
[2010-08-10 21:04:42]
158
そうそう、その結論でいいと思うよ でも、ジオ擁護派が納得しないかな? |
161:
匿名
[2010-08-10 21:07:16]
ジオ買う人の年収は?
|
安物で売る以外に売りがなかった物件です。
ここは立地が良いし高仕様にして高価格で売る道は十分あったけど
敢えて安い路線を選んだ。
おそらくこの後のジオグランデとの住み分けでしょう。
つかさすがにパークより安物ではないのでは(笑)
それぞれの坪単価、出ていましたっけ?