阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

1407: 匿名 
[2010-11-28 17:31:18]
べリスタは一番規模が大きいので、比較しにくいのではないでしょうか?
1408: 匿名さん 
[2010-11-28 19:00:47]
>>1387 ベリスタは159邸、ここやパークは約70邸。ベリスタはここパークの約2.5倍の戸数があるわけだよね。  ホームページの販売戸数を信用したとしてベリスタは残り16邸。2.5で割ると約6邸になる訳です。  ジオの今のペースを考えると、近いうちに残り6邸は軽くクリアするだろうし、パークは既に残り1邸。  えらそうにベリスタが一人勝ちして高見の見物してるみたいに言ってるが、一番売れてないのはベリスタだと思うんだけど。
1409: 匿名 
[2010-11-28 19:10:04]
ベリスタはもう値下げしてるらしいね。

1410: 匿名 
[2010-11-28 20:07:47]
売れてないってひたすらお経のように書き込んでる人も結局大した根拠はないんだな。
せっかくのバトルも頭悪そうでつまらんわ。
「売れ行き悪い」の定義を語りましょう!
半年で完売できてないパークを見たらここは3月までに売り切ればパークより売れ行き良いってこと?
1411: 匿名さん 
[2010-11-28 20:17:31]
あの、ベイコムのお住まい情報の放送見た人で、

この物件いいなって思った人はいるのでしょうか?

私は、逆にイメージダウンのような気がするのですが・・・。

1412: 匿名 
[2010-11-28 20:38:05]
売れ行き良くはないな
苦戦と言われたパークと同じくらいだ
でもそのパークも時間かけて1戸までたどり着いた
ジオも似たようなペースで争ってるわりに同じ結果になるだろう
1413: 周辺住民さん 
[2010-11-28 20:48:44]
売れ行きは、ここから急に良くなることは考えられないから、これからも「ジワジワ」でしょう。
先に出た、パークの価格にあわせて価格を下げたのが失敗だったかな。
本来は、後から販売するほうが有利なのに、この売れ行きだもんね。
ここは、もう少し高くてもいい設備と高級感で売ったほうが良かったと思います。
そのほうが売れたと思うし、誰も文句言わなかったのではないかな。
1414: 匿名 
[2010-11-28 21:08:22]
最近のレスの伸びが恐ろしい。異常だね。ここ。
1415: 匿名さん 
[2010-11-28 21:21:40]
そんな売れてないんでしょうか?
最終期ってなってますが、
1416: 匿名 
[2010-11-28 21:43:13]
最終期って言ってもただの二期です。

それも、一次、二次…と次々出てきます。

一期も四次までありましたよ。

ちなみに一期もまだだいぶ売れ残っています。
1417: 匿名さん 
[2010-11-28 23:14:24]
野村よりええんちゃうの?
1418: 匿名 
[2010-11-29 08:01:19]
野村?どっちもイマイチ
1419: 匿名 
[2010-11-29 08:20:37]
後から売る方が有利って無知すぎですよ。
だったら竣工よりかなり前倒しで売ったパークは何も考えてないお馬鹿さんだったってことになる。
パークの戦略は三つ巴の直接対決にならないこと。
後発のプラウド・ジオはかなりの値段になるだろうとモデルルームで言われましたし実際その気になりました。
あとから他の値段を見てゲッて思いましたが。
先発も後発もそれぞれ有利な点があるのは常識。
まあいくら時期をずらそうが全部の物件を見て結局どれもしょほくてやめた人は沢山いたんでしょうけど。
1420: 匿名さん 
[2010-11-29 08:31:26]
この地域はもはや供給過多かもね
ことし良く売れた物件は一つもない
どこもじわじわとしか売れてない
ここもパークみたく半年以上かけてゆっくり捌けたらそれでいいんでしょう
1421: 匿名 
[2010-11-29 08:50:37]
確かにここはショボいからやめました
1422: 匿名 
[2010-11-29 14:48:48]
今年出た物件はどれもこれもしょぼいし立地も詐欺みたいに悪かったり欠点が大きい
後からもっと良い物件が必ず出る
後悔しないよう今年は買わないが正解
1423: 匿名 
[2010-11-29 15:56:37]
今、西北で建設予定されている物件はみな立地がかなり悪い。駅からは近いが。
消費税も近く上がるだろうし、考えどころ。
1424: 1423さん 
[2010-11-29 19:22:15]
どっちなの?駅近は立地よしじゃないの?消費税あがるは買いじゃないの?よくわからん
1425: 匿名 
[2010-11-29 19:24:26]
駅近だけど立地は悪い
1426: 匿名 
[2010-11-29 22:08:10]
なるほど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる