阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

121: 匿名 
[2010-08-03 19:43:12]
パーク購入者です。

ジオと比較されてるやりとりを見ましたが、118さんのおっしゃる通り全く後悔などしていません。

ジオの価格を聞いても驚きませんしね。

資産価値の話は確かにそうかもしれませんが、西北を通勤で使うのであまりそうは感じません。他の購入者も同じだと思いますよ。ジオやプラウドが販売されるのは当然知っていたわけですし、それでも価格発表前に購入したわけですからね。

学区やスーパー、郵便局などの環境などももちろん決め手の一つです。

決してジオを否定しているわけではありません。
価格を見てジオに決めようという方もいて当然ですし、何を重視するかですので。

おそらくプラウドとあわせて、価格に大差はないでしょう。

122: 匿名 
[2010-08-03 20:37:08]
私もパークホームズ購入者です。

私としては、後発でジオ、プラウドがあるのは分かっていましたが121さんと同じく、自分のライフスタイルに合っているパークホームズを選びましたので、何の後悔もありませんし、価格や仕様を聞いても何も思いません。

ジオは駅近ですし、いいマンションだと思いますし、プラウドもきっといいマンションになると思います。

ただ、私の生活スタイルにはパークホームズが合っていたので比較を待たずに購入しました。
123: 物件比較中さん 
[2010-08-03 23:28:29]
パーク購入者さんでも何だかんだ言ってジオの動向が気になるものなんですね。
パークの営業さんに「後発の物件は相場から言ってもここより高い。
そうなると様子見していた人がまた戻ってくるから
お気に入りの間取りを押さえたいなら早く」みたいなことを散々言われましたが、
蓋を開けてみればジオは安いしパークはまだまだ残っているしで、自分としては様子見正解でニヤリとしてます。
やはり一生の買い物ですから色々物件を見比べて後悔がないようにじっくり選ぼうと思います。
124: 匿名さん 
[2010-08-03 23:49:44]
デベの営業トークに惑わされず、みんな気にいった所買ったら良いんですよ。
西北・甲子園口圏内のパーク。
甲子園口に近くて立地重視のジオ。
高速横だが、グレードが高くなりそうなプラウド。

それぞれ一長一短ありの中で、気に入ったマンションがその人にあってるんじゃないでしょうか??
あとはプラウドがどんな感じのマンションになるかですね~。
125: 匿名 
[2010-08-04 06:42:45]
この立地でこの価格は、相当仕様設備を下げないと無理ですね。

ちょっと下げ過ぎたかな。
126: 匿名 
[2010-08-04 07:25:50]
124さんの言う通りですね。
もう少しすれば3つで比較できますね。

どれが良くてどれが悪いじゃなくて、どれが自分に合うかですね。
127: 匿名 
[2010-08-04 08:29:57]
やはり比較しないと分かりませんよね。
プラウド待ちです。
128: 匿名 
[2010-08-04 08:32:54]
プラウドどうなりますかね。
価格は押さえられそうかな。
129: 匿名 
[2010-08-04 12:22:42]
プラウドはどう来ますかね。
まあ、後出しジャンケンと同じで後発は有利だから、安めの価格設定になるでしょう。
安めで、仕様がどうなるか?ですね。
130: 匿名 
[2010-08-04 22:14:40]
プラウドは仕様が良くても高速横だから意見が別れるでしょうね。
131: 匿名 
[2010-08-06 18:30:59]
最近のプラウドはどこも立地悪いですね。
ジオは仕様設備をもう少し良くしたら圧勝だったのに、価格を押さえるために仕様を下げ過ぎましたね。
132: 買い換え検討中 
[2010-08-07 22:08:26]
確かにここ2年くらいのプラウドの立地は悪いように感じますね。
その一方で、仕様をそこそこ担保できているのも事実です。
立地を取るか、仕様を取るか。
プラウドの価格が強気だと苦戦するでしょうが、無理な値付けをしなければ善戦するのかもしれませんね。
とはいえ、高速隣接はきつい・・・
133: 匿名さん 
[2010-08-08 01:22:10]
プラウドはあの立地で即検討対象から外す方が多いと思ってましたが、
普通にジオと比較されてる方が多いことに驚きです。

仕様や価格でカバーできるような話ではないと思いますが。。
134: 匿名 
[2010-08-08 01:48:45]
即検討外でしたよ。
135: 匿名 
[2010-08-08 01:48:59]
プラウドは即検討外でしたよ。
136: 匿名 
[2010-08-09 00:00:28]
安い物には安いなりの理由があります。

ここは安いですね。
137: 匿名 
[2010-08-09 08:06:48]
この前、ジオ甲子園口ノーブのMR行ってきましたが、設備や仕様の低さにがっかりしました。
138: 匿名 
[2010-08-09 08:14:35]
最初に出たパークがかなりの安物だったため、低価格競争になってしまいましたね。
本来、甲子園口や西北に安物はいらないんですが…。
ここは立地が良いだけかなりマシですが。
139: 匿名 
[2010-08-09 08:34:22]
パークより安物って…。
パークは安物扱いされてかなり叩かれたのに…。
140: 匿名さん 
[2010-08-09 08:52:53]
先に販売されたパークホームズがありながら、低仕様・低価格路線を選んだということは、消費者のニーズがそういうものだったのでしょう。

ある意味、パークホームズは前例がない中、うまくニーズを掴んでいたと言えますね。

プラウドは致命的な欠点があるので、低価格でも高仕様になる可能性があります。

後は、消費者側の判断ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる