阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

1187: 匿名 
[2010-11-21 09:29:12]
1185
×そうゆう○そういう

学区にケチをつける前に親が教養を身に付けることの方が大事かもしれませんね。

基本的には1182さんが言ってることが的を射てると思います。
1188: 匿名 
[2010-11-21 09:31:09]
エリートの集まるマンション、ジオ甲子園口ノーヴ
1189: 匿名さん 
[2010-11-21 09:33:34]
学区を気にする人を尻目に良く売れてたりしてね。
実際のところどうなんでしょう。
1190: 匿名 
[2010-11-21 09:37:50]
西宮でも夙川など芦屋に近い地域の学区は比較的落ち着いていますよ。
しかし甲子園口、西北周辺で良いとされる学区はほとんどありません。
高木・鳴尾くらいでしょうか。
あとは似たり寄ったりでレベルも低いし学年によっては荒れているので注意が必要です。
この近辺で探すなら公立を諦めるか高木・鳴尾地区を狙うのが良いでしょう。
1191: 匿名 
[2010-11-21 09:47:28]
↑学区書き込み=エリート=勉強=金持ち
1192: 匿名 
[2010-11-21 10:00:46]
西宮で人気中学は甲陵、学文。この2つはダントツ。
ついで鳴尾、高木、瓦木、大社などなど。
1193: 匿名 
[2010-11-21 10:24:31]
高木中なんてありませんが…。
1194: 匿名 
[2010-11-21 10:26:15]
間違えました高木は小学校。
1195: 匿名さん 
[2010-11-21 10:45:57]
瓦木と鳴尾を並べるのは鳴尾に失礼かと。
1196: 匿名 
[2010-11-21 10:51:16]
どっちも人気学区だね。
1197: 匿名 
[2010-11-21 10:57:54]
それなりに売れてるのかな?
わが家は学区がよかったら買ってたけどなぁ〜
1198: 匿名 
[2010-11-21 11:14:14]
↑エリート
1199: ご近所さん 
[2010-11-21 15:46:09]
瓦木は人気学区じゃありませんよ。結構荒れてました。
1200: 匿名 
[2010-11-21 16:03:41]
瓦木が荒れてんなら、ここのはビーバップジュニアハイスクールっちゅうことやな。
1201: 匿名 
[2010-11-21 16:18:51]
>1099

過去形ならいいじゃないですか。
1202: 匿名さん 
[2010-11-21 20:11:07]
>1200
瓦木中学校も、最近は荒れているのを知らないようですな。

瓦木中学校が良くて、深津中がダメだといっている行為は、「目クソ君が鼻クソちゃんを笑う」行為と同じです。
1203: 匿名 
[2010-11-21 20:26:23]
知りません。荒れているのは深津です。
1204: 匿名さん 
[2010-11-21 20:39:19]
まあまあ。学区が良かったらかなりの勢いで売れたんでしょうね、ここ。それは間違いない。


煽りをいちいち相手してると疲れますよ。
1205: 匿名 
[2010-11-21 21:30:23]
ぶっちゃけ深津にしろ瓦木にしろ親としてはなるべくなら行かせたくない学校です…。
公立ならいわゆる文教地区の学校に行かせたいけど、そうすると高いんですよね。
ここも学区が良かったらもっと値上がりしただろうし全てを望むのは無理ですね。
1206: 匿名 
[2010-11-21 21:34:56]
いい加減パート2作れよ、ほんとマナーを知らんな、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる