阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

1125: 匿名 
[2010-11-19 10:44:28]
学区のデメリットは間違いなくありますね。

過去のレスの多さからしても相当数の人がそれで見送っているのがわかりますし。

1126: 匿名 
[2010-11-19 11:50:59]
学区ばっかり(笑)
過保護過ぎでは(笑)
甘やかされて育ったからすぐキレるんだろなぁ(笑)
学校や塾に頼りすぎてる証拠だろ(笑)
そうやって学校や塾に責任を押し付けて問題が起こるとモンスターに変身ってか(笑)
ちゃんと自分で育てろよ(爆笑)
1127: 匿名 
[2010-11-19 12:33:57]
お金が子供を育てるんです。(爆笑)
マンションを買う為にお金がいるんです。(笑)

親の利便性、子供の学校で決まるだけ。あとは、お金があるかないかだけ。

ここに住めるのは学区なんて関係ない選ばれたエリートだけ。
1128: 匿名 
[2010-11-19 12:36:48]
エリートがこんな団地仕様のマンション選ぶかよ(爆笑)
1129: 匿名 
[2010-11-19 12:41:53]
1127さん

お金持ちなんですね〜。
貧乏人は子育て出来ないってこと?
このコメで相当敵が増えましたね〜。
頑張って金持ち自慢してね〜。
1130: 匿名 
[2010-11-19 13:04:38]
>1129

同意見です!本当に腹が立ちますね!
1131: 匿名 
[2010-11-19 13:06:30]
物件価格をご存じないんですね。

エリート層は源泉徴収票に書かれた税込み年収の3~4倍のマンションを購入する傾向があります、さらに今後の世界経済の不透明さやリーマンショック後の世界不況後の回復による一時的な増収増益を達成したとしても円高傾向が長期化すれば経済の減速感が強まる状況から判断をすれば、自と私達エリート層が購入となる。

ただね、年収が高いことが偉いわけじゃないですから最近の米国の経済調査会社が発表したデーターに年収600万円程度が最も幸せを享受できるとのこと

マンション価格なら2500万円程度が最もしあわせかな?

1132: 匿名さん 
[2010-11-19 13:11:31]
じゃあ、パークもプラウドもエリートが購入するマンションなんだ!すご〜い!
1133: 匿名 
[2010-11-19 13:19:53]
そうですよ(笑)
1134: 匿名 
[2010-11-19 13:20:52]
馬鹿にしすぎでは?
エリートの定義を教えてください。
1135: 匿名 
[2010-11-19 13:24:40]
おっと更に批判されるぞ〜。
この物件はエリートが住む物件で貧乏人は2500万以下の物件に住んだ方が幸せってことだな。
あまりにも酷いコメント。
あなたの年収が知りたいよ。
1136: 特命 
[2010-11-19 13:27:57]
マンション名も、「ジオ甲子園口エリート」に改名すべきですね〜♪
1137: 匿名 
[2010-11-19 13:30:23]
600万も年収ね〜よ!
あんた何様だ?
今のサラリーマンは400万そこそこの年収で切り詰めて頑張ってんだよ。
その見下した感じがイラっとする。
そんなのが親なんて子供が可哀相過ぎる。
1138: 匿名 
[2010-11-19 13:33:12]
そんなのがこのマンション買ったなんて、他の住民が可哀相過ぎる。
1139: 匿名 
[2010-11-19 13:35:16]
新築2500万円の物件でも、最近ではエリート層が購入していますよ。20代の上場企業の若夫婦の知り合いで専業主婦赤ちゃんがいますが、30代で年収1200万円以上が確実なコースなのでエリートです。

1140: 入居予定 
[2010-11-19 13:42:37]
私は年収450万ですが申し込みしました。
なのでエリートだけが住むマンションではありません。
1141: 匿名 
[2010-11-19 13:45:27]
1136さん

上手い
1142: 匿名さん 
[2010-11-19 14:00:39]
同感
上手い

1140さん
資金計画教えて
1143: 匿名 
[2010-11-19 14:48:31]
学区はここだけのデメリットかと思ったら、実は近隣物件全て学区がデメリットだったってことか!
ここよりはマシってレベルなら子供を思ったらどの物件もやめたほうが良さそう…
それが分かってて内心不安な人が、ここは(うちより)学区が最悪って騒ぎたててるのかね
1144: 匿名 
[2010-11-19 14:56:11]
なんとか学区悪というマイナスイメージを払拭しようとしているようだか、いまひとつ意味がわからない。

このスレを見ると、ここは学区が悪いから近隣の学区の良い物件を選んだ人が多いのは周知の事実。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる