ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04
ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
903:
購入経験者さん
[2010-11-08 23:05:16]
|
904:
匿名
[2010-11-08 23:06:49]
とはいえ中古選ぶ時「駅からは遠いけどペアガラスだからこっち!」となるかと言うと…うーん、自分はないな。
|
905:
匿名さん
[2010-11-08 23:08:54]
でも学区はやっぱり考えるな。中古ならなおさら。
|
906:
匿名さん
[2010-11-08 23:10:05]
こことプラウド、パーク。
色々と述べられているが、立地・設備・学区・駅距離など購入者によってニーズが異なるのだから何を言っても結論なんて出やしないと思うが・・・。 新築買って中古で売る際の資産価値を重視する人もいれば、入居後の自分達が生活する際の設備に重きを置く人もいる。 色んな人がいて当たり前なのである。 先に売り出したパークは残り3邸とのこと。 ここでも色々叩かれてきたパークだが、完売も時間の問題。 全く売れてないとか言ってきた人は何だったのか? やはりここの営業マンか、購入者? とは言っても人気の甲子園口・西北エリア。 ここもプラウドも竣工前の完売はおそらく大丈夫かとは思いますが・・・。 |
907:
匿名
[2010-11-08 23:12:38]
|
908:
匿名さん
[2010-11-08 23:15:26]
確かに1年たてば新しい設備仕様が出て来ますね
|
909:
匿名さん
[2010-11-08 23:21:58]
校区変更で10年後には熊野町全体が中学校区変わってたりして・・・。
|
910:
匿名
[2010-11-08 23:25:31]
深津はクラス数が少ないから、深津中であることはかわらないだろう。
|
911:
匿名さん
[2010-11-08 23:27:17]
学区を気にする人は・・・
例えば同じ価格のマンションだったら 甲子園口北町や二見町よりも瓦木町を選ぶということですね。 (話を分かりやすくするための例えばの話ですよ) |
912:
匿名
[2010-11-08 23:29:26]
瓦木町はあかん地区って聞こえるけどそうなの?
|
|
913:
匿名さん
[2010-11-08 23:33:37]
|
914:
サラリーマンさん
[2010-11-08 23:35:51]
深津中学校に拡大ってことか・・・。名神より南側は可能性あるかもね。
|
915:
匿名さん
[2010-11-08 23:39:20]
|
916:
サラリーマンさん
[2010-11-08 23:43:30]
ほな、10年後にジオ・パーク・プラウドが、瓦木にしろ深津にしろ同じ中学校区になってたらどこが良いことになるん?
|
917:
匿名
[2010-11-09 08:51:15]
一番価格の安い物件で
|
918:
匿名
[2010-11-09 10:19:19]
どれも嫌!
|
919:
匿名さん
[2010-11-09 10:24:42]
質問なんですけど、ここはどうして工事の期間を短縮したんですか?
何が理由なんですか? |
920:
匿名
[2010-11-09 10:53:03]
短縮すればコストダウンになりますからね。今時エコポイント付かない物件て魅力ないですよね
|
921:
匿名
[2010-11-09 11:02:28]
新学期に合わせて引っ越したい人が多かったんでしょう。
入居時期を3月下旬にしないと相当売れ残ることが予想されたのでしょう。 |
922:
匿名
[2010-11-09 15:45:38]
普通、工期の短縮なんてするもんですか?
|
もっと大事なところで比較するでしょ?
って言ってんの。