ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04
ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
881:
匿名さん
[2010-11-08 20:09:55]
ガーデンズ遠くないですか?
|
882:
匿名
[2010-11-08 20:13:09]
ここ、工期を短縮して突貫工事をしてますが、建った後に外壁にひび割れができたり、水漏れがしたりしませんかね?
|
883:
匿名
[2010-11-08 20:19:02]
延々と歩いてガーデンズ到着、荷物を持ってまた延々と歩いて帰る。
|
884:
匿名
[2010-11-08 21:15:22]
自転車があるよ。
|
885:
匿名
[2010-11-08 21:20:40]
駅までの距離も自転車があればそうかわらないね
|
886:
匿名
[2010-11-08 21:47:23]
駅は駐輪場の制限があるし雨の日でも出勤はするから自転車が必要な距離だとかなり辛い
ガーデンズは自転車停め放題だしどっちにしろ重い荷物持って歩くのは大変だから自転車が一番楽 そう考えたらここは立地良いですね 5分圏内の物件が現在はない以上ベストの立地と言えるでしょう |
887:
匿名
[2010-11-08 21:49:25]
↑はいはい
|
888:
近所をよく知る人
[2010-11-08 21:51:52]
やっぱり、トータルで考えたらここはいまひとつかな。個人のライフスタイルがあるから、それに合う人はいいと思うよ。これはどのマンションにも当てはまることだけど。思ったより売れてないのは、ライフスタイルに合わない人が結構多かったってことだろうね。
|
889:
匿名さん
[2010-11-08 21:58:46]
駅前に大型施設って賛否両論よ。
エリア外の不特定多数の人が利用駅に集まってしまうことの弊害は大きい。 そういうのがイヤな人も多いから甲子園口が人気なんだよ。 梅田・三宮へのアクセスの良さのわりに閑静な住宅街が守られている。 熊野はマンション街だけどどこもこれまで順調に売れてるから立地については難癖つけても言いがかりっぽいかも。 |
892:
地元不動産業者さん
[2010-11-08 22:43:49]
1 ジオ 2 プラウド 3 パーク
10年後中古を買うとなったらどれを選ぶ? スロップシンクだの、食洗だの、どうでもいいでしょ? リセールバリュー云々言ってるんじゃないよ。 中古で考えるとマンションの価値って何かが見えてくるでしょ? 新築同士で比べてると「何が付いてるか」に目がいきがちになるんだよ。 |
|
893:
匿名さん
[2010-11-08 22:46:09]
ここは10年後、広告を見て「いいな」って思うでしょうね。そして、実際に部屋を見てがっかりするでしょうね。
|
894:
匿名
[2010-11-08 22:49:45]
10年経った中古を購入するにしても、設備仕様は確認するだろ。
|
895:
匿名さん
[2010-11-08 22:51:43]
↑10年たったら一緒やで。
|
896:
匿名
[2010-11-08 22:52:39]
それぞれの価格を教えてください
|
897:
匿名
[2010-11-08 22:54:42]
自分は値段が一番安い物件で!
|
898:
匿名
[2010-11-08 22:59:14]
一番安いのはサンクタス西宮山手!
|
899:
購入経験者さん
[2010-11-08 23:00:14]
中古買うとき、
・立地 ・無くても困らないor買い足せる設備 どっちを重視して買うか考えてみな。 「駅から遠いけど設備がちょっといいからこっちにしよう」 なんてヤツ、中古じゃいねえよ。 |
900:
匿名
[2010-11-08 23:02:49]
確かに10年たったら設備なんて全部古いし差はないわな…。
|
901:
匿名さん
[2010-11-08 23:02:50]
だからこの物件は買い足せる設備がついてないんだって。。。
ペアガラスとかスロップシンクとか。。。 |
902:
匿名さん
[2010-11-08 23:05:12]
10年経ったとき、北側の幼稚園が廃園になって、南側の戸建が公園になって、学区が再編成されていたらいいね。
|