阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-30 17:23:00
 

ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04

現在の物件
ジオ甲子園口 ノーヴ
ジオ甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)

404: 匿名 
[2010-08-22 17:26:20]
ここを買う人は中学は私学へ行かせるのでしょうか?
もし行かせるなら、高校はどうしますか?
そのまま私学へ行かせるんですか?
それとも公立を受験させるんですか?
405: 匿名さん 
[2010-08-24 00:32:45]
普通は校区の公立中学行かせますよ。半分はそうじゃない
でしょうか?調べてないからわかりませんが。
現に私の住むマンションの駐輪場に置いている自転車に貼
った自転車通学用の学校名印刷されたステッカーでわかり
ますよ。そんな自転車何台も置いてますよ。
余計なことですが、付け加えれば駐車場にはBMWや国産
高級車が半数以上のマンションです。
もちろん自転車の保有者とそれら車の保有者の宅は同じか
どうかはわかりませんが、どう見ても何世帯かは重なって
ることを知っています。だから結局はいろんな価値観の方
々が、住んでそれで各々のライフスタイルを築いているの
だと思います。
学区や私立のことを気にされる方は、それはそれでよいと
思います。でもそれ以外に価値観を持つ方々もいらっしゃ
ることは間違いないです。
そう考えればこのようなスレッドでいろんな意見を聞いて
不安を解消したり、知らないことを確認することもよいと
は思います。ただ、あんまり一面的なことで、大切な決断
における要素として過大に考え過ぎるのもあまりお薦めで
きないかと私は思います。人それぞれ考え方は違います。
ちなみに、その学校のステッカーを貼った私と同じマンシ
ョンに住む生徒(1人だけですが)の姿をたまに見ますが、
目は輝いてハツラツとしてますよ。
406: 匿名 
[2010-08-30 15:43:36]
西宮ってしつけのできてない子供が多い
つまりは大人がなってないって事
他に長く住んでたので西宮のガラの悪さに呆れる
407: 匿名 
[2010-08-30 16:00:28]
そのガラの悪い大人が多いところイコール不人気の学区ということですね。
408: 匿名さん 
[2010-08-30 18:48:05]
確かにこの板にもガラの悪いのが何人か張り付いてたね
409: 物件比較中さん 
[2010-08-30 22:13:01]
 この物件の購入を検討してきましたが、そこそこ場所は良いものの、学区などのデメリットを上回るほどの物件ではないと判断し、見送ることにしました。
 この辺りは、他にも建設中の物件もあるし、これからも新たに建設予定ですのでもっと比較検討したいと思います。
410: 匿名 
[2010-08-30 23:18:24]
↑ 
この物件のトータルバランスの高さという脅威にさらされて
売れ行きが急激に鈍化している、近くのライバル物件の担当者まるだしの書き込みですね(笑)

暇になってどうしようもない位の、惨憺たる状況なのですね。
同情しますが、その程度のネガティブ・キャンペーンでは、太刀打ちできないぐらいに
この物件に分があります。

この立地にして、この価格。コスト・パフォーマンスでは、敵いっこないですよね~

そうですよねっ、パークの営業さん!



411: 匿名 
[2010-08-30 23:22:01]
私も見送りました。プラウドを見に行こうと思います。
412: 匿名さん 
[2010-08-31 00:22:24]
こんなけ安い安いと騒いだら、さすがに正式価格は上げてくるだろうね
413: 匿名 
[2010-09-01 19:51:15]
ここの板は最近あまり掻き込みがありませんね。

あまり注目されてないんですか?

414: 匿名さん 
[2010-09-01 23:47:19]
真面目に検討している、まともな方は、
やたらめったら書き込みしないと思いますよ。

些細なことでも、プラスのこともマイナスのことも
書き込めば荒れるもとになりますから。
415: 匿名さん 
[2010-09-02 09:00:20]
ずっと前に資料請求した者ですが、最近営業さんから頻繁に電話がかかってきます。

意外に苦戦してるみたいですね。
416: 匿名 
[2010-09-02 15:13:09]
分譲買うって普通の人なら一生に1〜2回。
特に市外から移り住む人はよーく下見したほうがいいよ。
うちは市外から西宮に越してきたけどもう限界、元ご近所にマンション買いました。西宮に来る時賃貸にしといてよかった。
不動産屋には閑静な住宅街とか言われたが住んでみないとわからない事がいっぱい、夜中の改造バイクの音、パトカーにとめられてる車の多さ、事故後の処理もよくみるし…
なんでかいまだに田舎のヤンキーみたいなのが生きてて、マンションラッシュで人口・車が急増加して道路は完全に許容オーバー、常時渋滞。
マシなところもあるのかもしれないけど、そこだけ良くても引きこもりみたいな生活しないと結局一緒やな。車によく乗る者には非常に住みにくいし、子供を外に出すのが心配なくらい。
417: 匿名さん 
[2010-09-02 22:35:58]
マンションDBというサイトの「こだわり分析」というところで、この物件を調べてみると、警備会社、来客用駐車場が無く、工法では、ハイサッシや百年コンクリート、免震構造、住宅性能評価書取得も無いというように記載されていました。
私としては、このサイトの掲載ミスか、まだ情報がサイト側に伝わっていないものだと思うのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
知っている方は教えて頂けたら幸いです。
418: 申込予定さん 
[2010-09-03 00:37:42]
いつものホテルへ。フィットネスで汗を流し、レストランへ行く。ところが、いっこうに水が出てこない。ギャルソンになぜかと聞くと、お冷を出すとラグジュアリー感を損ねるからだという。水はフランス産しかおかないのだという。ガス入りが欲しければサンペレグリノをくれと言う!当方はよく冷えた水道水で結構である。
419: 匿名さん 
[2010-09-03 21:11:21]
立地については、現地に行って確認済みです。
このマンションの立地条件以外の「売り」とはなんでしょうか?
420: 匿名 
[2010-09-03 22:26:29]
強いて言えば「価格」だろうが、子供を私学に入れるなら割安感は消え去る。
421: 匿名さん 
[2010-09-03 22:48:53]
子供を有名私学に入れさせて割安感が消え去ろうとも

子供は金銭では絶対に買うことができない、

掛け替えのない知識・教養・学歴を得ることができる。
422: 匿名 
[2010-09-03 22:54:33]
有名私学に入れるかどうかは、こどものデキにもよるよね〜。

結局二流私学にしか入れなかったりして〜。

423: 匿名さん 
[2010-09-03 23:23:19]
まっ、アナタの子供はそうだろうね~

自分の脳味噌のデキは遺伝するからね~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる