ジオ甲子園口ノーヴについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市熊野町45-3(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩22分
間取:1LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.47平米~93.86平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件名称に変更しました。2011.9.39管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-29 11:29:04
ジオ甲子園口ノーヴ(旧称:(仮称)西宮・甲子園口プロジェクトってどうですか?)
324:
購入検討中さん
[2010-08-17 08:23:43]
|
325:
匿名
[2010-08-17 08:32:22]
319
勝ち組マンション? ここが? 何に対して、誰に対しての勝ちなんですか? そういうこと書き込みするから310みたいな奴が湧き出てくるんですよ! |
326:
匿名さん
[2010-08-17 08:53:01]
↑過敏に反応しすぎ(笑)
自分を***だと思ったらいけませんよ。 勝ち組という表現は激戦マンション業界において売れ行きが良い物件を指してよく使われる言葉です。 ここは勝ち組になるでしょう。ブランド、立地、値段、全てにおいて強い。 |
327:
匿名
[2010-08-17 08:58:42]
強すぎますよ(笑)
ほんとココがこの値段で出てくる事が分かってたらラフィネスしかりジオ甲子園口一丁目、パーク住民、上甲子園らへんの住民みなが悔しがるってそうですね。 |
328:
匿名
[2010-08-17 09:05:32]
一番直撃をうけてるのはパークですね。私は買ってませんがパーク購入者の気分は良くないでしょうね。
|
329:
匿名
[2010-08-17 13:06:58]
そうは言ってもパークも残り9戸だとか…。
プラウドも含めて、このあたりはすべて勝ち組になりそうですね。 皆さん、それでいいじゃないですか。 |
330:
匿名
[2010-08-17 17:34:12]
モデルルームに行った友人から聞いた感想は「団地みたいだった」とのことです。
|
331:
匿名
[2010-08-17 19:24:36]
それって仕様が低いってこと?
|
332:
北町住民
[2010-08-17 20:43:31]
ここは、サンキョーとかいう会社が建築確認申請を出し、それを阪急不動産が
譲渡された形式になっているので、もしかすると建物には阪急不動産(ジオ) の仕様が全く反映されていないのかもしれません。?その点をモデルルーム で十分に確認されたほうが良いと思います。 |
333:
匿名さん
[2010-08-17 21:08:45]
仕様はジオ甲子園口1町目と較べれば全然違うっしょ。
同じジオシリーズ、しかもお互い近い。 なのに? |
|
334:
北町住民
[2010-08-17 21:14:16]
仮称「ジオグランデ甲子園口北町」の露払いとして、甲子園口北側の物件を急遽
手当てしたと考えれば、サンキョーから阪急不動産に物件が譲渡された時期とも 辻褄があいます。 |
335:
匿名さん
[2010-08-17 21:20:43]
やっぱり阪急のバーゲンマンションなんやね
|
336:
匿名
[2010-08-17 21:53:31]
バーゲンいいじゃん!
1丁目のジオの仕様はあの恐ろしく悪い環境の埋め合わせみたいなもの。 ここは立地が良い分、そんな仕様はないけれど安くてお得でチャンスってことだね。 団地みたいな外観になるなら、それも仕方ないかも。 パークもいかにも長谷工!って感じの公団型マンションだし この値段なら当然の仕様なのかもよ。 土地が安い経緯も何となくわかったしこれはこの界隈で久々の「即完」来そうですね〜! |
337:
匿名
[2010-08-17 22:43:25]
安物はやっぱり安物なりの品質ですね・・・
ここはジオであってジオでないマンション。 |
338:
匿名
[2010-08-17 22:59:08]
今までの情報では
・ディスポーザーなし ・スロップシンクなし ・ペアガラスなし ・食洗機なし ・アウトポールなし とのことでしたが、ほかに情報はありませんか? 例えば、浄水器の有無、ハイサッシの有無、天井高や警備会社名など、分かれば教えて下さい。 |
339:
匿名さん
[2010-08-17 23:21:48]
モデルルーム行った方が早くないですか?
今までの物件では二の足踏んだ人がここにはかなり流れるだろうから、楽しないで動かないとね。 ジオはあちこち建ってますが、立地・環境が良いジオって何だか久しぶりですね。 |
340:
匿名
[2010-08-18 05:19:06]
同じジオでも立地はグランデのほうが100倍いいよ。
|
341:
匿名
[2010-08-18 08:09:45]
そのかわりグランデはおそらく値段も倍ですね。
ニーズによってうまいこと分かれてますよね。 個人的にはグランデが良いですが、ここも最近の物件では一番良いなと思いました。 |
342:
匿名
[2010-08-18 15:26:38]
駅までの距離が直接関係するのはサラリーマンの私だけです。
子供を連れて外出するときは車が多いですから。 今まで妻に苦労をかけた分、新居では楽をさせてやりたいのですが、ここは主婦に便利な設備がついておりません。 学区についても、子供を私学に行かせるには、妻に働いてもらわなければなりません。 そんなことを考えて、ここは見送ることにしました。 |
343:
匿名
[2010-08-18 20:24:02]
342さん
賢明な判断だと思います。 確かにその通りですね。 最新設備や学区は奥さんや子供さんには重要な要素ですからね。 自分だけの判断ではなく家族全体のことを考えた末での結論ですものね。 参考になります。 |
そりゃ、売れるでしょ。
阪急、夏のバーゲンマンションだしね。
ラフィネス西宮北口とよく似てるって言ってたけどそのとおり、ラフィネスはアウトレットマンションだもんね。