最近、入居前の内覧会に同行し、素人では見逃してしまう瑕疵を指摘するアドバイザーを
利用する方が増えているように思います。
アドバイザーに依頼して良かった点や、費用、業者を選ぶポイントなどを教えていただきたく、
よろしく御願いします。
[スレ作成日時]2010-05-29 07:55:17
内覧会に同行のアドバイザーは必要でしょうか?
43:
匿名さん
[2010-05-31 08:53:43]
|
44:
匿名
[2010-05-31 09:04:25]
>>42
内覧同行を連絡したからって、手直しなんかしないから、抑止力などなりませんよ。 |
45:
購入済みさん
[2010-05-31 09:34:12]
|
46:
匿名
[2010-05-31 10:02:20]
>>40
リセールバリューなんて、内覧で変わりようないし、お金気にするなら内覧業者に無駄金払うの止めたほうがいいよ。 |
47:
匿名
[2010-05-31 10:13:56]
内覧で壁施工やり直してもらいました。
それは、ゼネコンからいいました。壁面に箪笥を置けば見えないのですが ベランダ傾斜をやり直し部屋もありました。 内覧段階で手付金放棄なんてできないから、みんな必死になりますよ |
48:
匿名さん
[2010-05-31 10:40:55]
諸刃の剣。
仕事してるぞ!アピールで、些少なものまで指摘され、本当は必要なかった修繕作業で新たな傷が付いたり、、。 部分によっては一度ばらしたら元の強度に及ばないこともあるし。デベは施工に言うだけだから、どうぞいくらでも修繕してネッという感じにもなるし。あーあ、、って内心思ったりしているかも。でも業者頼んだ自己責任。 きちんとしたデベならアフターで充分。内覧、再確認、入居時、3ヶ月、1年、、、いくらでもある。 経時変化で初めてわかる部分も多いよ。 |
49:
匿名さん
[2010-05-31 12:38:00]
>47
>ベランダ傾斜をやり直し部屋もありました。 おいおい 共有部分まで見させて文句言わせるんか? しかもベランダ傾斜って意味不明だけど 雨水等をドレインに流すために傾斜はついてるが それ以外の内容で傾斜を施工し直しっていうのは マンション自体が大丈夫かぁ? 私ならそんなマンション手付け放棄するよ。 |
50:
匿名
[2010-05-31 15:34:15]
内覧業者嫌いが暴れてるね
何か都合が悪いのかな? |
51:
匿名さん
[2010-05-31 16:32:10]
|
52:
匿名さん
[2010-05-31 17:34:42]
内覧業者を利用しました。何時間も掛けて自分が目を皿のようにしてチェックするのを代行してもらい、レポートで報告を受け取り、デベにも補修箇所の交渉してもらった作業で4~5万円。自分の手間を考えたら妥当な金額でしたね。
|
|
53:
匿名さん
[2010-05-31 17:43:14]
私も52さんと同意見。
手間を省けることや、後で気づいてガッカリするくらいなら、5万程度のお金は安いと思う。 ってか、5万程度でグダグダ言う人の気がしれない。 ちなみに共用部分をチェックしていることに意見されている方がいるけれど、 業者に頼むと、ベランダ程度は普通に見るし。 というか、共用部分をチェックするのがおかしいと言われるのであれば、 窓すらもチェックするのもおかしい事になりますし。 窓も共用部分ですからねぇ・・・。玄関扉もそうですね。 仮に玄関扉にへこみがあって、それが後でわかったとしたら、修繕は居住者負担になるのが普通でしょ。 だとしたら、チェックしてもらってもおかしくもなんともないでしょうね。 |
54:
匿名
[2010-05-31 17:44:18]
|
55:
匿名さん
[2010-05-31 18:00:01]
不要って言ってる人に、必要だとワイワイ言う人の気が知れない。
|
56:
匿名
[2010-05-31 18:16:29]
必要か不要かは個々の判断でしょ
強要はよくない |
57:
匿名さん
[2010-05-31 18:23:01]
>気が知れない
そんなことないです。 不要って言ってる人→内覧のお金はほかで有効に使った 必要だとワイワイ言う人→無駄金とは絶対に認めたくない わかりやすい構図だと思いますが。 |
58:
匿名さん
[2010-05-31 19:05:30]
まあ、お金の使い方は人によってそれぞれだから。カーテンなんかは通販の安いのでいい、という人もいれば、業者に採寸してもらって特注する人もいる。カーペットも同様。エアコンもデベのオプションで頼む人もいれば、量販店で値切って買う人もいる。要はお金の使い道に本人が満足していればそれでいい事だからね。内覧業者を頼むか頼まないか迷っている人は、ここのレスや他のサイトの情報から考えて自分で決定すればいい事だからね。
|
59:
匿名さん
[2010-05-31 19:10:24]
頼むつもりの無い人、頼んだ事の無い人が「無駄だ」と言っている根拠がよく判りませんね。「頼んだけど無駄だった」と言う人はいませんか?
|
60:
匿名
[2010-05-31 19:31:57]
|
61:
匿名さん
[2010-05-31 21:43:19]
>>53
それだけ判ってれば自分のことは自分でやればいいのに。 と思うだけ。 何かあったら代行して交渉してもらいたいんですね、たかが5万を払ってるんですね。 掛け捨て保険ってやつですね。 最近、こーゆう情けないやつが増えている。 仕事でも同じ現象が多いな。 まっ、賛成も反対もしないけど 私は5万あったら他のことに使う派だな。 |
62:
匿名さん
[2010-05-31 22:16:00]
>>61
何か勘違いされているんじゃないの? 業者は問題点を探してくれるだけ。 買主(素人)の目だけでは行き届かない点を、業者にプロの目でチェックしてもらうだけ。 最終的に売主と交渉するのは買主なんだけど? 契約はあくまでも売主と買主なんだから。 「情けない」とか意味がわかんないんだけど。 |
不具合を減らす
お粗末なデベですねえ。
そんなとこからマンション買って、大丈夫なんですかねえ。