パート2です!!ようやく正式名!!
クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ
【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】
[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09
クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
466:
匿名
[2010-07-07 07:55:50]
|
467:
匿名
[2010-07-07 08:24:11]
購入後ネガるのはなしでも、検討中は構わないでしょう。
五十歩百歩ということはないと思います。 |
468:
匿名さん
[2010-07-07 11:24:11]
どちらがということではなく、どちらも問題は購入予定の物件と高圧線までの距離でしょう。
|
469:
匿名さん
[2010-07-07 12:35:45]
話し変わりますが、マンション完成後の大堀川沿いは普通にクリア住民以外が歩けるんでしょうか?
それとも住民のみ? オーベル側の大堀川沿いは住民以外歩けなさそうな雰囲気だけど。 |
470:
匿名さん
[2010-07-07 13:46:13]
クリア裏手の大堀川周辺は一般の公園になりますので、川沿いへの散歩は可能ななずですよ。
|
471:
匿名
[2010-07-07 17:13:14]
川沿いの開発はURが行ってますので、住民以外の方も散策出来ますよ!
親水公園までの良い散歩道になってくれるはずです♪ ちなみにオーベルさんのところも散策が可能でしたよ。 |
472:
匿名
[2010-07-07 18:00:22]
オーベルの裏はそもそも、オーベルが緑化しているわけじゃないから、
オーベル住民しかいけないわけないじゃん。 |
473:
469
[2010-07-07 19:15:05]
皆さん情報ありがとうございます。
オーベル側方面にも行けるんだ。知りませんでした ちなみに大堀川沿いの遊歩道って最終的には何処まで整備するのでしょうかね? あれ手賀沼から繋がってましたかね? |
474:
匿名さん
[2010-07-07 20:11:32]
大堀川リバーサイド計画です
http://www.rfc.or.jp/pdf/vol_39/P_20.pdf |
475:
匿名さん
[2010-07-07 22:49:49]
|
|
476:
周辺住民さん
[2010-07-08 16:53:54]
>>473 by 469 さん
>>ちなみに大堀川沿いの遊歩道って最終的には何処まで整備するのでしょうかね? >>あれ手賀沼から繋がってましたかね? むしろ手賀沼近辺の方が先に整備済です。 江戸川大学~豊四季駅間の道路と交差する辺りから、手賀沼の東端まで完成していますが、特に手賀沼南岸部分は道幅も広く(歩行者道路と自転車道路が分離されています)、少々オーバーにいうと我国では他に例を見ないほど素晴らしい遊歩道です。 途中トイレなども整備されていますし、休憩スポットとしては「沼南道の駅」も人気があるようです。 ぜひ一度走破されてみることをお奨めしますが、徒歩はちょっときついかも…です。 サイクリングでしたら絶好! 快適そのもです。 |
477:
購入検討中さん
[2010-07-09 15:20:58]
C棟を購入検討してます。価格については安いとは思うのですが、購入された方が居るなら教えて欲しいのですが実際に購入者は一切の値引き無しで購入されているのでしょうか?また、将来性について、後々、妻の実家が大阪と言う事もあり、10年後とか売却の可能性も有ります。正確には分からないと思いますが、10年後の売却を考えた時に、果たして売れるのかも心配です。現時点では新築でオール電化、環境子育ても良いとは言えますが、10年後だと当然新しいマンションも出来て、供給が溢れていたとしたら、値段が下がる云々ではなく、売れない場合、次へ行けなくなりますし、アドバイス、意見お待ちしております。
|
478:
購入経験者さん
[2010-07-09 16:03:34]
10年後なら購入価格の半額切るくらいならまぁ売れると思いますよ。供給が溢れるも何もここの場所は値下がりしてしまうのはしょうが無いマンションだと思いますが・・・。
|
479:
匿名
[2010-07-09 17:53:51]
値引きの話は荒れるもとだよ。それと資産価値の話では、C棟は日当たりの関係から、不利という話も前に出てたはず。
|
480:
ご近所さん
[2010-07-09 18:26:04]
|
481:
匿名
[2010-07-09 18:55:45]
値引きは今のとこどこもないでしょう。
売れるのいずれは売れますよ。 値段は何とも言えませんが。 皆さんが仰る通り10年後半値以上でローン残らなかったらいいんじゃないでしょうか? |
482:
匿名
[2010-07-09 19:09:22]
優先分譲のとき以来、値下げはしてないのかな。
|
483:
匿名
[2010-07-09 20:05:21]
家の目の前から、手賀沼まで自転車道がつながってるというのは、自転車好きにとってはこの上ない立地です。
道の駅で近くの畑の朝採り野菜を買ったり、天然温泉の手賀沼温泉でくつろいだり・・。 いい休日を過ごせそうです。 |
484:
ご近所さん
[2010-07-09 20:50:51]
今後消費税が上がることや、景気上向きで
底値から徐々に切り上げていることを考えると、 今買っておいたほうがよいかもしれませんね。 流山おおたかの森で2500万円くらいでマンションを 買えるようになるなんてね。 |
485:
不動産に詳しい人
[2010-07-09 21:33:30]
後々売ることを考えるならば絶対に駅近できたら5分程度にしておいた方が良いです。
駅から10分以上は、下がり方がすごいですよ。 |
オーベルは、どうにかしてクリアビスタを同等扱いにしてほしいから、
五十歩百歩っていってますが。クリアビスタからしたら、全然違いますって。