新宿にハウジングワールドという工務店があります。
http://www.housingworld.co.jp/
太い国産材を大黒柱に使って、ティンバーフレーム工法により長持ちする住宅をつくっているようです。
松岡社長が書かれた書籍には、非常に納得できるものがあります。
あとは、実際に建てた方にお聞きするのが一番だと思い、スレたてました。
ハウジング・ワールドに依頼して家を建てられた方、感想など教えていただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2010-05-27 22:05:27
ハウジング・ワールドにお願いした方いますか?
2:
匿名さん
[2010-12-28 13:27:27]
|
3:
入居済み住民さん
[2011-03-30 02:25:23]
2000年6月に完成です。立川市。
訪れる人がびっくりします。梁、柱の太さ、無垢のフローリング材の厚み。木製サッシ・・・ 工事中は基礎工事段階から、第三者のインスペクターに契約し万全を期しました。 |
4:
匿名さん
[2011-07-04 14:50:36]
材料のインパクトはすごいかもしれませんが、工事の管理はノータッチです。
はっきり言ってむちゃくちゃですよ。 |
5:
入居予定さん
[2011-07-06 23:33:33]
松岡社長の本を読み家に対する考え方に感銘を受け、契約させていただきました。
建築中に図面のようには行かず修正したり、決めたりしなければならないことはいろいろありましたが、 そのたびに一緒に考えていただいたり、良い提案を行っていただいたり、家に対して自分たちの意見を取り入れて真剣に考えることができたので、全く心配ありませんでした。 もし大手ハウスメーカーでしたら、基本仕様というものがあり基本のものに固められて、工業製品化した建物に住まなければならなかったと思いますし、決まったものなので図面のようには行かないということもなかったかもしれませんが、こんなに真剣に家の細部まで入居者が考えて作れることはなかったと思います。 建築中何か不満や困った点があれば、伝えて解決すればよいことですし、頻繁に現場に足を運び状況や工程を常に確認する必要は、こちらの業者に限ったことではないですが必要なことだと思います。一般的には一生に一度の高い買い物ですので、入居者が建築中はしっかりチェックするのは大切なことだと思います。何か気になる点があれば、すぐに連絡しお伝えすれば対応していただけましたし、現場の大工さんともコミュニケーションをとり大工さんの意見なども聞けたこともよかったです。注文してしまったらどんな人が作るかわからない、ある程度工場で作られて現場では組み立てるだけというのも味気ない感じが個人的にはしました。地鎮祭、上棟式などもしっかり行っていただき、最近田舎でもこんなにしっかりやっていただけるところはないというもので、大変記念にもなりました。またキッチン、水回り照明など細部まで自分で探し、要望を伝えて好きなもので決めることができました。 他では、基本仕様で決め、それ以外だとオプション料金などもかかりますが、こちらは自分で選ぶこともできるので好きに決めることができました。 とても良心的な業者さんですし、ここまで家のことを自分たちで決められ、良いものを作ってくださるところもないと思います。小さな業者さんだからこそ融通がきくということもあると思います。 何か気になる点は必ず伝え解決していきながら建築すれば、全く問題なく建築できると思います。 本を読み気になるとのことでしたら、ぜひ足を運んで社長のお話を聞いてみても良いかと思います。 |
6:
匿名さん
[2011-08-07 20:39:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
7:
物件比較中さん
[2011-12-04 22:20:13]
管理については、大手住宅メーカーもひどいです。一級建築士の資格を持っている人を現場監督にしているところもありますが、木造住宅のことも材料のことも知らない現場監督だったりすることも多々あり。私の両親が最近、神奈川県を大手で建てましたが、見た目に悪い家にはならなかったとはいえ、別段、これと言ってすごい家になったわけでもなく、しかも、現場管理もテキトーだったとか。結局、材料や現場作業に詳しい第三者の管理業者を雇う方が確実かと。
ちなみに、詳しくない監督に当たってしまうと、大工はイライラするし、本社確認のために工事はいちいち中断するしで、余計なストレスと時間がかかることも。これはもう運のようなもので、大工や監督の質も大切みたいです。同じ時間とお金とストレス度を掛けるなら、納得の行くプランや設計や材料で建てる方がよろしいんじゃないでしょうか? 本来は施主が毎日、現場を見るのが好ましいと言われますが、それが難しいので第三者を雇います。この面では第三者のインスペクターを雇うという習慣が日本には浸透していないので、これはもうもはや「当たり外れ」の世界でしょうね。 ちなみの自分の場合はどうかというと、実家がプロの建築士なので、毎日、現場を見にきてくれました。中堅の工務店に依頼していたんですが、結局、その自分でかなりの作業を補完したようです。現場監督がしっかりいたはずなのに、何なんでしょうね。 業者任せにしておくと、本当に大変なことになりかねません。松岡氏も同じでしょう。仕事柄、自分もたくさんの現場を見ていますが、一回しか経験しない家づくりの現場で、管理がどうとかを何の基準で計っているのか、施主側の意識の問題のような気がします。現場の管理は第三者が行なうのが基本。特に松岡氏のような、プロデュースと企画をメインにしている業者に依頼するならば、当然のこと。実際には、一級建築士の資格で建築事務所を運営しているところは、人手不足もあって手が足りない。安くていい家を建てたい場合は、安い材料と安い大工と安い現場監督が動いている会社を選ぶしかないのが現状のように思います。 ということで、出来上がりに不満があった人の意見を聞きたいです。 松岡氏の家は、材料も大工も安くないですし、仮に氏を現場監督していて雇うとしたら、膨大な金額になるんでしょうが、出来上がりに満足できれば、それでいいんじゃないかと思います。あ、私は別にハウジングワールドの人間ではないので、誤解しないでください。ただ、建築現場を多数見てきて其れなりに詳しいつもりなのと、自分も将来、新築を検討している身ですので、現場管理の様子とかじゃなく、完成した家の住み心地に関する意見を知りたいです。自分の場合は、現場は極力自分で管理者を手配しようと思います。 |
8:
物件比較中さん
[2011-12-04 22:24:59]
上の書き込み、「安くていい家を建てたい場合は、安い材料と安い大工と安い現場監督が動いている会社を選ぶしかない」というのは、「安い家を建てたい場合は、」の間違いでした。
自分で読んでびっくりした(笑) |
9:
匿名
[2011-12-04 22:29:54]
建築屋としては、現場管理も重要ですよ。というよりも、基本です。
これが雑、適当にすましているようであれば、木工事はもっと雑であると推測されます。 |
10:
匿名さん
[2011-12-18 00:09:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
12:
購入経験者さん
[2017-01-15 01:50:28]
施工に瑕疵があってもまともに対応してもらえません。
|
|
13:
匿名さん
[2017-03-07 19:47:49]
ブログの内容、濃くて読みごたえがありそうです。
後でじっくり読みたいと思います。 柱のない部屋づくりが今の家づくりなのかと何となく思っていましたので、太い柱のある家はとても意外でした。 どこの会社の家とも違って、独特の家だなと思います。 7さんと同じく、住み心地について知りたいです。 明るくて頑丈そうではあるけど、正直、柱が邪魔とかないのかな(・・?など、気になります。 |
14:
匿名さん
[2017-05-08 22:51:31]
家の作り方も在来工法みたいなものがありますが、ツーバイフォーなどでは枠組みとパネルで家造りをしていますし、
それぞれ面白さと言うのはあるのではないかなと思います。 柱がない家だと将来的な間取り変更がし易いという面はありつつも、 日本人だと柱があると安心とかそういうのはあったりするのではないでしょうか。 邪魔にならないような間取りを考えていくという感じになってくるのかな。 |
15:
戸建て検討中さん
[2021-03-19 01:32:20]
批判されている方は実際なにが最低だったのでしょうか?
あと無垢材で安く、とありますが実際にここで造られた方にお聞きしたいのですが坪単価おいくら位だったのでしょうか? |
16:
匿名さん
[2021-03-29 14:23:55]
基本的に、きちんとしている会社なのかな…という印象を持っております。
私も、お値段について正直なところを知りたいです。 無垢材で安いっていっても おそらくそれぞれが想定していた金額と比べて安いみたいなものがあると思うので 具体的にどれくらいなんだろうかと。 |
私も松岡社長の本を読んでいて、気になりますね。
ハウジングワールド以外、ほかに類似工法の工務店がありませんか。