住宅コロセウム「大宮VS浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 大宮VS浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-28 22:34:44
 削除依頼 投稿する

検討板が荒れています。
暴れるのはこちらで。

醜い県民性を思う存分曝け出しましょう。

[スレ作成日時]2010-05-26 20:42:50

 
注文住宅のオンライン相談

大宮VS浦和

1: 匿名さん 
[2010-05-28 19:26:31]
どっちもどっち。
2: 匿名さん 
[2010-05-28 22:34:44]
せっかくスレ立ててくれたので投稿します。
今は人口のほとんどが入植者なのであまり地元意識を持った住民は少ないと思います。
私の知る限り、周辺の知り合いの住民(浦和)の中でも一部を除いて大宮以北を下に見るとか、都内を上に見るとかという価値観は無いということです。
確かに一部の先住民は、異様な価値観を持っていることは事実ですが、何か世間が狭いような気もします。
今は合併してさいたま市120万都市です。その多くは都内への通勤通学者でいわば東京の植民地ともいえます。
対決する意味が良くわかりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大宮VS浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる