株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-09 16:15:42
 

ヴィーガーデンの住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆


所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-05-26 15:21:51

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】

589: 匿名さん 
[2010-09-07 22:05:18]
子供といえどもマナーの悪い騒音は親の子育てがなっていない証拠ですから、、、、
親に対しては笑えないですね。
590: 匿名さん 
[2010-09-07 22:05:41]
子供といえどもマナーの悪い騒音は親の子育てがなっていない証拠ですから、、、、
親に対しては笑えないですね。
591: 匿名さん 
[2010-09-07 22:42:43]
うちはお昼に少しドタドタやられるくらいならぜんぜん平気ですよ。
常識的な範囲ならいいんじゃないですか?
592: 内覧前さん 
[2010-09-07 22:47:59]
内覧会をご覧になった方、いますか?
うちは10月なのですが、早く見たい気持ちでいっぱいです★
家具の購入もあるので、家の中のサイズを測りたいです。

やはり、決まった日程でないとマンション共用部分の見学も出来ないですよね?

594: 契約済みさん 
[2010-09-07 22:55:48]
今日行ってきましたよ☆
我が家が見られて感激でした。
ゲストルームがすごかったぁ(^^♪
595: 契約済みさん 
[2010-09-07 23:00:46]
今週末が内覧会です。
今からドキドキですが、舞い上がらずにきっちりチェックしてきたいです。
共用部分(特にゲストルーム)を見るのが楽しみです!!
お姑さんが泊まりたがってます(笑)
596: 内覧前さん 
[2010-09-07 23:44:05]
わぁ★ゲストルーム楽しみです。
自分は、ようやく手に入れた感じのマイホームなのでヴィーガーデンでのマンションライフを楽しみにしています♪

ゲストルームには、いつか両親を招待してあげたいと思っています。
予約制とは思いますが、どのように申し込みをして一泊いくら、予約方法など知りたいです。

内覧会の時に、どこまでの説明を受けられますか?共用部分・自宅内のシステム関係の使い方など・・・。

597: 契約済みさん 
[2010-09-07 23:49:22]
ゲストルームの予約方法や料金については「入居のしおり」明記されてますよ。
落ち着くまで使用できない共用部分もあるようなので、
年が明けて、全世帯の引っ越しが落ち着いてからがいいでしょうね。
598: 内覧前さん 
[2010-09-08 00:13:36]
情報をありがとうございます
入居のしおり はまだ手元にないので受け取ったら確認してみますね★



599: 匿名さん 
[2010-09-08 08:45:55]
田無第四中学校は、近隣の市立中学の中ではかなりマシな方だと思います。
西東京市は、中学も入学時の学区選択制がありますが、あえて四中を選ぶ方も多いです。
600: 匿名さん 
[2010-09-08 10:31:48]
ゲストルームの管理も管理費に含まれています。
601: 匿名さん 
[2010-09-08 11:32:06]
どの流れのレスですか?
602: 契約済みさん 
[2010-09-08 11:39:42]
引越しでしばらくは混乱しそうですね。大変だこりゃ!なんだかんだと評判とかあると思いますが、結局は、しきっているサカイを頼んだほうが色々面倒くさくないのではないでしょうか。大きい引越し会社ですからね。他業者にして、マンション入り口で順番待ち・・とかもめたりめんどうくさいことになるより、全員サカイにしたらいいのに。。と私はおもってしまいます、すみません。無事に全戸が引越しできることを祈ります!いつごろ終わるんだろうなあ。
603: 匿名さん 
[2010-09-08 11:49:52]
全員サカイだったとしても、11月19日あたりの集中日は長時間の待ちや混乱はあると思いますよ。
引っ越しってそんな緻密にタイムチャート引ける作業じゃないですから。
ていうかサカイじゃなくても日通とかアートとかでもパニックでしょう。
もっとも、まともな管理者のいる会社なら、最初にちゃんと「1日xx件まで」って仕切るでしょうけど。
604: 匿名さん 
[2010-09-08 12:15:51]
サカイはものの扱いが荒いというもっぱらの評判ですから、私は他社にします。
大きい=良いではないですからね。
ただ、前にも書きましたが、仕切り役としてのパフォーマンスを上げてもらうのは
私たちにとっての利益になりますので、
その部分はできるだけこちら側も協力すべきだとは思いますよ。
予定日を正確に伝えるくらいのことしかないですが。
605: 匿名 
[2010-09-08 12:30:27]
パフォーマンス上げるも何も、現時点で全然仕切ってくれてないし…
606: 契約済みさん 
[2010-09-08 12:44:43]
しかたないよね。こんな大規模なマンションを選んだのは自分なんだから…。
幸い、ウチの引っ越し希望日はそんなに件数入ってないみたいだし、
次の日もお休みなので夜中になってもかまいません。
ただ、飼ってる猫をどうしよう…。
そんなに長時間、車で待たせられないから。
607: 入居予定さん 
[2010-09-08 12:53:54]
え?ネコですか?
ネコは飼ってはいけないのではありませんか?
だっこできる正犬で50センチの犬、2匹までではないでしょうか?ネコはだめでしょう。きまりは守ってくださいね。よろしくお願いします。
608: 契約済みさん 
[2010-09-08 13:01:50]
うちはペット飼わないので興味なかったのですが、猫ってダメなんですかぁ~
知りませんでした。
609: 匿名さん 
[2010-09-08 13:13:44]
猫ってダメでしたっけ?
大きさと、所定の場所を歩かせないことくらいしか認識してませんでした。
まあ、私は何も飼ってないからいいんですけど。

>>605
ダメなのはわかってて、駄目さ加減を最少にするために
私たちにできることはする、くらいの認識ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる