所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。
当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48
パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
801:
匿名さん
[2013-03-27 20:07:32]
|
||
802:
匿名さん
[2013-03-27 20:11:35]
こんなに坪300前提で議論していて実際は坪220だったら、嬉しいですね。
|
||
803:
匿名さん
[2013-03-27 20:15:30]
>>802
坪220じゃシンカ北やイニシアと同じ。有り得ない。 操車場跡地とツインタワー横では、土地代だけでも3倍くらい違う。 それに安く分譲するつもりなら清水建設なんて絶対に選ばない。 最近では中堅ゼネでもタワマンを建てられるようになってきているので 安く分譲するつもりなら、その辺は比較的安い業者を選ぶはず。 ましてや免震なんて費用がかかる方法はもっと選ばない。 |
||
804:
匿名さん
[2013-03-27 20:23:15]
分かった分かった。で、その高額なタワマンをいったい誰が買うの?
|
||
805:
匿名さん
[2013-03-27 20:26:30]
>>805
誰も買わないよ。でもみんなシンカ以上の悲惨なマンションが産まれる所みたいでしょ? 悲惨なことになる新川崎を見て、元住吉や武蔵小杉や日吉を選んだ人はみんな安心するんだよ。 ああ、こっちを選ばなくて良かったって。 |
||
806:
匿名さん
[2013-03-27 20:28:06]
ふ~ん(-_-)
|
||
807:
匿名さん
[2013-03-27 20:29:51]
誰も買わないマンションって、ある意味新しい。
|
||
808:
匿名さん
[2013-03-27 20:33:08]
元々三井や市の計画に無理があると思う。
ダムと同じで意味が無い開発だと思えば辞めたらいいのに。 でも新川崎という街はパークシティの時代から脈々と悲惨の歴史が 受け継がれているんだよな。なんかそういう要素でもあるのか。 |
||
809:
匿名さん
[2013-03-27 20:37:34]
三井さん、やめたほうがいいよ。
三井で一番の失敗例になるよ |
||
810:
匿名さん
[2013-03-27 20:39:37]
ではなぜ三井は高額になって売れない物件をあえてコストのかかる免震で分譲するのでしょうね?
高くても売れる算段がなくてはそんな付加価値付けないと思いますけど。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2013-03-27 20:44:09]
長周期振動で揺れまくるパークシティに住んでいる年寄りは、「免震」なら飛び付くと思っているんじゃない?
|
||
812:
匿名さん
[2013-03-27 20:44:56]
古くは大田道灌の時代から、江戸城を建てるつもりが
夢見が悪いので頓挫したという悲惨にかけては筋金入りの土地 鉄道操車場建設が決まった時も村が分断され村道や用水路として使っていた土地が 強制接収され、村民はその後の生活に苦しんだという悲しい歴史も有る |
||
813:
匿名さん
[2013-03-27 20:46:32]
|
||
814:
匿名さん
[2013-03-27 20:54:12]
パークシティは実は買った人が売るタイミングさえ間違えなければ
実はむちゃくちゃ儲かってるんだよな その比率は今の武蔵小杉の比ではない もちろん単にバブルの波に乗れたってだけの話ではあるけど |
||
815:
匿名さん
[2013-03-27 20:56:53]
むちゃくちゃ儲かった人は新川崎を後にしてもう戻ってこない。
|
||
816:
匿名さん
[2013-03-27 20:58:55]
バブルはタイミングの問題でここに限った話しではない。景気変動に関係なく上がるエリアかどうかがポイント。
|
||
817:
匿名さん
[2013-03-27 21:36:39]
パークシティの
過去の栄光が忘れられないのでしょうか?未來思考でいきましょう! |
||
818:
匿名さん
[2013-03-27 22:51:07]
未来思考に賛同者はゼロ(泣)
|
||
819:
匿名さん
[2013-03-27 23:15:59]
新川崎には輝かしい悲惨な未来が待っているよ。
周りの街に安堵と少しの優越感をもたらす為に今日も新川崎は輝き続ける。 |
||
820:
匿名さん
[2013-03-28 19:08:30]
読売新聞にデカデカと一面広告でてましたね。
値段しだいでは良さげなマンションですが、このスレでは安くないとの見方が大勢を占めてるのであまり期待できませんかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もう後には引けないからだろう。あるいはパーク住民に発展の青写真を描きながら
実際にはほとんどが頓挫してしまった贖罪の意味もあるのかもしれない。
いずれにしても、三井もここは出来ればやりたくない物件だと思う。
早々に完売したGWTとは違って、三井側も頭の痛い物件だろうね。