三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55
 

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)

321: 匿名さん 
[2013-03-07 10:54:50]
うーん。小杉がタワー過密ってよく言われるが、これはそれ以上引っ付いてるんだよな~。南面の下層は眺望どころか日もささないんじゃ。一方、北側もやはり下層は薄暗い。南面最上層(38階以上かな?オフィスタワーが130mくらい。階高3.4mとして)と北面中上層がめちゃ高(坪350万)、その他は平均坪220万あたりか。
322: 匿名さん 
[2013-03-07 11:54:43]
坪200ぐらいで分譲されるならここのマンションでも即完だろうけど
残念ながらそんな値段にはならないようで。
そもそもこの辺で駅近タワマンが坪200なんて、近年では例が無いと思うが。
323: 匿名さん 
[2013-03-07 18:07:06]
南側の低層で眺望ゼロでまったく日の当たらない部屋なら坪250くらいであるかも。
325: 匿名さん 
[2013-03-07 18:24:58]
この辺には6000万円握りしめてこの物件だけを待っている奇特な方がいらっしゃるようですから大丈夫では。

この物件でザコマンを蹴散らすって息巻いてましたっけ。
326: 匿名さん 
[2013-03-07 19:36:11]
ここの南向き低層は太陽が高い夏でも日が差さない。
327: ご近所さん 
[2013-03-07 20:07:37]
鹿島田で小杉のタワマンより良いって言われてもね。
鹿島田で坪350なら小杉若しくは都内買うわ!
バブル期でもあるまいしありえないだろう。
新川崎の再開発は過去のもの。
再開発前の小杉を引き合いにだし、新川崎の方が環境がよい
とか未だに何をいっているのか。
バブルの頃ならわかるが、今は小杉が買えない人が鹿島田、新川崎を
買う。

328: 匿名さん 
[2013-03-07 20:27:18]
ここなら川崎駅前中古か大師線沿線を買うよ。小杉とは比較にならない。
お見合い、日当たり無で高いのはスキップでしょ。
329: 匿名さん 
[2013-03-08 19:28:39]
今朝の朝刊にチラシ入ってましたがどんな人をターゲットにしてるか判りづらいですね。
JRの二つの駅から近くて都心へのアクセスが良好の上再開発で商業施設ができるのがウリみたいですが。
330: 物件比較中さん 
[2013-03-08 20:09:36]
JRと言っても、一つは南武線。
使う事がない。

川﨑に勤務の人はいいかも。
331: 匿名さん 
[2013-03-09 09:21:28]
>330
南武線でもないよりましでしょう。事故や台風で横須賀線が止まったときは重宝しますよ。

普段は使えない路線でも複数路線使えるほうがリスクヘッジできて安心です。
333: 匿名さん 
[2013-03-09 10:50:08]
大丈夫。
あなたが生きているうちは新川崎駅が廃止になることはありません。
335: 匿名さん 
[2013-03-09 15:45:15]
春ですからね~。
332、334と、また発作が始まりましたね。
次は現金6000万でパークタワーを買うって言い出すんでしょうね。
337: 匿名 
[2013-03-09 17:43:13]
進化と同じ坪180万円くらいなら検討してもいいです。
338: 匿名さん 
[2013-03-09 18:52:43]
『貧乏人は検討してくれなくても結構』ってことだと思いますが。
339: 匿名さん 
[2013-03-09 21:12:30]
>337
3000円はもらえませんよ
340: 匿名さん 
[2013-03-09 21:48:51]
>>336
まぁ割高なのは承知で何らかの理由でこの物件を気に入った物好きの金持ちが購入するんでしょうな。

670戸完売するまでけっこうかかりそうでう。リエトみたいに中古物件になっても延々広告打ち続けそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる