所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。
当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48
パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
21:
匿名さん
[2010-06-02 22:04:57]
|
||
23:
匿名さん
[2010-07-05 16:11:51]
生活利便棟が病院入居を諦めて規模縮小する、というニュースがありましたけど
その後も現地は動きが全く無いですね。 |
||
24:
匿名さん
[2010-07-19 00:45:46]
スケジュールはまだ正式ではない???
|
||
25:
匿名さん
[2010-07-22 12:29:49]
一体ここはいつ動き出すのよ?
|
||
26:
匿名さん
[2010-07-22 12:59:51]
多分そのうち・・・
|
||
27:
匿名さん
[2010-07-29 07:57:31]
地権者との調整は済んでいるのでしょうか?
|
||
28:
匿名さん
[2010-07-29 09:48:29]
ふれあい公園、ふるさと公園って今年夏完成らしいけど出来たのかね・・・
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinkaw/home/sinkawasaki/h22.4seibijyo... |
||
29:
周辺住民さん
[2010-07-29 15:05:11]
|
||
30:
匿名さん
[2010-07-29 15:44:00]
このスレ、物件情報がイニシア新川崎になっていますね・・・。
|
||
31:
匿名さん
[2010-07-29 15:53:40]
>>30
まだ分譲時期等が発表されていないからかと。 |
||
|
||
33:
匿名さん
[2010-08-01 18:04:35]
>>32
大宮町F街区のじゃないの?と思ったけど、そこは三井じゃなかったな、確か。 新川崎周辺にも大規模なモデルルームが取れそうな空き地があるから、 ここのはそこに建てるのかなと漠然と思ってたけど、違うのかな。 |
||
35:
匿名さん
[2010-08-01 19:54:31]
|
||
37:
匿名さん
[2010-08-01 20:12:43]
>>36
さすがにここのMRは新川崎に作るかと。川崎と新川崎は離れすぎていて、MR活動に確実に支障が出る。 |
||
38:
匿名さん
[2010-08-01 22:07:09]
|
||
39:
匿名さん
[2010-08-05 16:21:44]
鹿島田西部地区第一種市街地再開発事業 生活利便施設棟の
竣工予定が2014年度に正式決定したようですね。 三井不動産が主体となって建設するようです。 |
||
40:
匿名さん
[2010-08-05 18:34:18]
延床面積14140㎡っていうのは・・・ちなみにラゾーナプラザは172303㎡。
|
||
42:
匿名さん
[2010-08-06 02:10:34]
|
||
43:
匿名
[2010-08-06 06:10:59]
〉40
ラゾーナと比べる意味がわかりませんが。 大型ショッピングモールをつくる訳じゃないので。 |
||
45:
匿名さん
[2010-08-13 12:27:53]
何か動きありますか?
|
||
47:
匿名さん
[2010-08-27 10:39:49]
どのくらいかかるんでしょう?
|
||
48:
匿名さん
[2010-09-22 01:12:05]
すみません、教えてください。
この47F建のマンションは坪いくらくらいになると予想されますか? 55平米くらいだといくらになるでしょうか? 今欲しいマンションがあるのですがこちらのマンションが出来るまで待とうか悩んでいます。 |
||
49:
匿名さん
[2010-09-22 02:03:52]
|
||
50:
匿名
[2010-09-22 08:43:04]
私の住居からも敷地がちょうど見えるのですが、どう考えても窮屈…。一帯の民家の土地を譲ってもらわないと、バラックの中に突如そびえ立つタワーって感じにやってしまいますね…
話によればこのマンション用地、三井が潰さないという約束のもと現在緑化されて綺麗ですが、約束期限に達した途端タワー計画… どうせやるなら三井が全部買い上げ、新川崎鹿島田間全て更地にして、ららぽーととタワーマンションの組み合わせをしたらよいのでは? |
||
51:
匿名さん
[2010-09-22 08:54:32]
>>50
当初はそれに近いような開発になる予定でしたが、商店街側の反対で不可能になりました。 |
||
52:
匿名
[2010-09-22 09:33:49]
51》
商店街なんてゴミみたいな店ばっかりじゃんか~って思いませんか?無駄に不動産屋も多いし。 鹿島田駅西側の敷地はもう数年更地のままだけどどうするんでしょうか。 |
||
53:
匿名さん
[2010-09-22 10:52:35]
いくらなんでも坪300はないんじゃない?
新川崎だし。 低層階でいいからここ欲しいな |
||
54:
匿名さん
[2010-09-22 11:07:04]
|
||
55:
匿名
[2010-09-22 12:11:15]
坪300もだしてあえてこの立地を選ぶ人の気がしれない。
何もここじゃなくてもいくらでも選べるじゃない。 |
||
56:
匿名さん
[2010-09-22 12:27:10]
坪300って、アホか
|
||
57:
匿名さん
[2010-09-22 12:46:31]
武蔵小杉駅直結タワー 坪330~350(予定)
鶴見駅直結タワー 坪280 上2つの駅周辺の賃料相場との比較から考えると、ここは坪300で全くおかしくないと思うが。 他の2つと違って財閥系だし、パークシティからの買い替え需要も見込める。 |
||
58:
匿名
[2010-09-22 15:10:45]
坪三百で眼下にバラック広がってるんじね~
|
||
61:
匿名
[2010-09-23 11:15:40]
そうそう。坪300で世田谷区マンションよりリッチって妄想したいのよ。
物の価値って最終的にご本人が決めるからさぁ。 |
||
63:
匿名さん
[2010-09-23 12:03:57]
隣のパークシティは億ションだったわけだし、世田谷にも何ら劣る所は無いと思うけど。
武蔵小杉人気を考えると、プチバブル前販売のパークシティ武蔵小杉よりも高くなる可能性は高いと思う。 |
||
66:
匿名さん
[2010-09-23 12:10:56]
|
||
67:
匿名
[2010-09-23 15:13:45]
値付けはデベさんだからここで、根拠のない価格の議論重ねてもしゃーないっしょ?相場より高すぎれば売れ残り、安ければ人気物件へ。ただそれだけです。
未だに基礎工事も出来てないんですが本当にタワーやる気あるのかな? |
||
68:
匿名さん
[2010-12-16 00:53:03]
来年4月から工事着工予定は変わらないようだけど
駅へのルートをどうするかで、未だに地元との調整が着かないようだね。 もしかしたらまた遅れるのかな。 |
||
69:
匿名さん
[2011-03-06 01:32:30]
まちづくり局によるといよいよ今年5月から工事開始みたいですね。
三井側から全然情報が出てきていないのは、気になる所ですが。 |
||
70:
物件比較中さん
[2011-03-06 01:47:56]
この板、IEのタイトルバーですと、
「イニシア新川崎ってどうですか?Part5」になるのですが、 どうしてなんでしょう? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.sunouchi.co.jp/news/201005/003.htmを見ても、11年4月の着工、14年完成なのは生活利便施設だけのように思えるんですけど?
お向かいの逆バージョンで、生活利便施設が先に出来て居住棟は諸々の事情で着工延期になるって可能性は…?