三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55
 

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)

141: 匿名さん 
[2011-05-28 23:34:33]
>>140
鹿島田駅から直接ツインビルとここの商業施設に行けるようになります。
なので、鹿島田商店街側がその導線に反対しているとのこと。
143: 匿名さん 
[2011-05-29 11:55:47]
反対理由は?
144: 匿名さん 
[2011-05-29 14:06:46]
>>143
鹿島田西口商店街が素通りされるからでしょ
新川崎⇔鹿島田間の移動で、そちらを通られては困るしね
145: 匿名さん 
[2011-05-29 19:32:41]
あー、納得。
なんで綺麗になる街を反対するのかと思ってたらそういう事ね。
寂れてるけどそれなりに危機感はもってるのか。
146: 匿名さん 
[2011-05-31 10:24:31]
てっきり「一番通り商店街」が反対しているのかと思って「なぜ?」と思っていた。
鹿島田西口商店街なら当然だろうね。
けど、いずれも商店街というレベルではないくらい寂しいよね。

このマンションの商業棟に移転すればいいのに。。。
147: 匿名さん 
[2011-05-31 10:44:48]
>>146
それを商店街側が拒否したから今の再開発計画図になった。
当初の計画では、鹿島田西口商店街全てが再開発対象に含まれてたようだし。
ただ取り壊される側のスナック・飲食店・不動産屋辺りはビルに入るんじゃないかな。
148: 匿名さん 
[2011-05-31 12:24:24]
再開発後に残される鹿島田西口商店街は更に寂れるだろうな
149: 匿名さん 
[2011-05-31 12:26:03]
だよねぇ。
計画に乗っかっとけばなんらかの見返りあっただろうに。
150: 価格 
[2011-06-11 21:04:09]
中丸子や新川崎東に続け!
151: 匿名 
[2011-06-11 23:01:42]
徒歩3分になるのは最高!
152: 匿名さん 
[2011-06-12 00:20:11]
鹿島田・新川崎周辺の店には旧態依然の抵抗勢力になるのではなく、客をひきつける努力をして欲しいな。現状、地元にお金を落とそうという気を起させる店がほとんどない。
153: 匿名さん 
[2011-06-12 11:29:53]
得得の復活を希望!
154: 匿名 
[2011-06-18 22:10:58]
吉野家の24h営業を希望!
155: 匿名 
[2011-06-20 20:00:32]
あの広場にある木々は、どうなるのかな?

教えて偉い人!
156: 匿名さん 
[2011-06-20 20:15:05]
>>155
敷地計画を見る限り、一部は残されるかもしれませんが
大半は無くなると思った方がよさそうです。

6月に入って取り壊し地区の店舗の閉店が大分増えてきましたね。
157: 匿名 
[2011-06-20 20:29:17]
サンクス。

なんか結構立派な木々なので、切り倒すのはもったいないなぁ…
158: 匿名 
[2011-06-20 20:34:06]
敷地計画とはどこで見れるでしょうか?
159: 購入検討中さん 
[2011-06-24 01:04:19]
いつ頃リリースされるのでしょう?
160: 匿名さん 
[2011-06-24 02:06:15]
>>159
たぶん秋ぐらいから着工だと思うけど当初の予定からは遅れそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる