三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55
 

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)

No.103  
by 匿名 2011-05-01 03:36:57
3分になるのはかなり大きい。早く住みたい。
No.106  
by 匿名 2011-05-02 21:50:52
下平間が先だと思うがどうなの?
No.108  
by 匿名さん 2011-05-03 00:30:04
>107
鹿島田の他物件のパークホームズね
No.109  
by 匿名さん 2011-05-03 00:53:06
再開発しても、まあ、鹿島田や新川崎だからねぇ。
No.110  
by 匿名 2011-05-03 11:20:25
だからいいんじゃない。ゴミゴミしてない住宅街で更に開発で便利になるんだから。
No.111  
by 匿名 2011-05-05 20:35:03
この物件ができると新川崎−鹿島田間がちょっとは便利になるのかな?
No.112  
by 匿名さん 2011-05-05 22:37:38
だと思います。
鹿島田東口は商店街がありますが、西口は死んでますからねぇ。
No.113  
by 匿名さん 2011-05-05 23:30:35
便利になるというのはアクセスのことなんだけどね。
鹿島田は南武線だからは殆ど利用しないな。
No.115  
by 匿名さん 2011-05-06 02:23:30
普通112のように捉えると思うが、アクセスという点では新川崎駅への坂がなくなる位でしょ
まぁ狭い歩道や寂れた西口歩かなくていい分、体感は短くなるかもしれんが
No.116  
by 匿名さん 2011-05-06 02:59:01
西口商店街は寂れるのを恐れて再開発に反対までして
商店街部分の再開発を撤回させたのに、墓地を拡大させたりとか
何がしたいのか理解に苦しむ。

自分とこの利益しか考えてないんだろうか。
No.117  
by 周辺住民さん 2011-05-06 12:15:08
新川崎側から下って信号渡ったすぐの駐輪場の張り紙、何か増えていましたね。4月30日に何か契約が交わされたとか。
詳しく見てる時間なかったので、詳細はわかりません。。。早く何らかの具体的なアクションが欲しいですね。
No.118  
by 匿名さん 2011-05-06 23:58:55
>>117
本来なら4月には着工して工事を始めているはずだと思いますが、震災の影響もあって
ここだけでなく全体的にスケジュールが先延ばしになっているようです。

周辺の東芝寮跡地も分譲計画がありましたが、そっちの方は棚上げになってますね。
No.119  
by 匿名さん 2011-05-08 18:33:56
ツインビル前のリパークが閉鎖されましたね。
まずパークホームズ新川崎東のモデルルームにでもなるのかな?
No.121  
by 匿名 2011-05-09 21:59:36
このマンションができたら横須賀線の本数が増えないかな。
通勤地獄が解消されないどころかひどくなりそう…。
No.123  
by 匿名さん 2011-05-12 10:13:19
かしまだ商店街の登録店舗は『108』とのこと。
いい数字だ!
No.124  
by 匿名さん 2011-05-12 10:44:29
>>120
リパーク跡でパークタワー新川崎の工事が始まるから
モデルルームは別に作るだろうね。
No.125  
by 匿名 2011-05-16 04:26:27
関東大震災が起きる確率が高い事から周りはもうタワマン離れしているよ。都心の地震は8割が火災の被害になるとか。低層階に人気集中。見晴らしよりも安全安心が優先。
No.126  
by 匿名さん 2011-05-16 17:12:29
強気のリスクテイカーはいつでもどこでもいるものだよ。
そもそもこの立地はタワーにしなければダメなんでしょ?
No.127  
by 匿名 2011-05-19 22:28:11
この周辺はラーメン屋がない稀少な街だね…。
セブンイレブン前に出来たと思ったら串揚げ屋になっちゃったよ。
No.128  
by 匿名 2011-05-19 22:44:15
そうなんだよなぁ。ラーメン屋がほんとにない。
ケーキ屋ってありましたっけ?
No.129  
by 匿名さん 2011-05-20 18:17:15
ラーメン屋なら鹿島田駅東側に何軒かあるよ。
ケーキ屋は少ないながらかしまだ商店街に数件あったはず。
No.130  
by 匿名さん 2011-05-20 20:09:48
ラーメン屋の有無で盛り上がるスレって・・・
No.131  
by 匿名 2011-05-20 20:30:00
立食いの博多ラーメン屋さんが、オープンしたよね?
No.132  
by 匿名さん 2011-05-22 09:56:46
スケジュールが出そうで出ない。
年内に着工するのでしょうか?
No.133  
by 匿名 2011-05-22 19:41:25
商業施設の着工は24年6月ですよ。現地に書いてありました。
No.134  
by 匿名さん 2011-05-23 10:40:20
来年ですか。
リパークが閉鎖されたので年内かなと思っていましたが
結構先ですね。
No.135  
by 匿名 2011-05-24 12:21:01
タワー怖い。停電すると高層階だと老人は帰宅できないって。
No.136  
by 匿名 2011-05-24 13:30:27
エレベーターは蓄電機あるんじゃない?
No.137  
by 匿名 2011-05-24 14:35:56
蓄電機あるんだ。なら安心?でもこの前の地震。高層階の人、皆汗だくでゼーゼー息切らして、列をなして階段歩行していて死にそうだったって聞いたよ。ここは蓄電機完備かな?
No.138  
by 匿名 2011-05-24 14:56:47
計画停電中は鹿島田商店街で飲んでればいいんだ!

と思ったけど飲み屋も停電だった。
No.139  
by 匿名 2011-05-25 21:18:02
停電サバイバルで生き残ったモノがスーパー日本人として認定される!
健康第一!
No.140  
by カシミン 2011-05-28 23:02:06
このタワーができるとツインビルへの導線は変わるのでしょうか?
No.141  
by 匿名さん 2011-05-28 23:34:33
>>140
鹿島田駅から直接ツインビルとここの商業施設に行けるようになります。
なので、鹿島田商店街側がその導線に反対しているとのこと。
No.143  
by 匿名さん 2011-05-29 11:55:47
反対理由は?
No.144  
by 匿名さん 2011-05-29 14:06:46
>>143
鹿島田西口商店街が素通りされるからでしょ
新川崎⇔鹿島田間の移動で、そちらを通られては困るしね
No.145  
by 匿名さん 2011-05-29 19:32:41
あー、納得。
なんで綺麗になる街を反対するのかと思ってたらそういう事ね。
寂れてるけどそれなりに危機感はもってるのか。
No.146  
by 匿名さん 2011-05-31 10:24:31
てっきり「一番通り商店街」が反対しているのかと思って「なぜ?」と思っていた。
鹿島田西口商店街なら当然だろうね。
けど、いずれも商店街というレベルではないくらい寂しいよね。

このマンションの商業棟に移転すればいいのに。。。
No.147  
by 匿名さん 2011-05-31 10:44:48
>>146
それを商店街側が拒否したから今の再開発計画図になった。
当初の計画では、鹿島田西口商店街全てが再開発対象に含まれてたようだし。
ただ取り壊される側のスナック・飲食店・不動産屋辺りはビルに入るんじゃないかな。
No.148  
by 匿名さん 2011-05-31 12:24:24
再開発後に残される鹿島田西口商店街は更に寂れるだろうな
No.149  
by 匿名さん 2011-05-31 12:26:03
だよねぇ。
計画に乗っかっとけばなんらかの見返りあっただろうに。
No.150  
by 価格 2011-06-11 21:04:09
中丸子や新川崎東に続け!
No.151  
by 匿名 2011-06-11 23:01:42
徒歩3分になるのは最高!
No.152  
by 匿名さん 2011-06-12 00:20:11
鹿島田・新川崎周辺の店には旧態依然の抵抗勢力になるのではなく、客をひきつける努力をして欲しいな。現状、地元にお金を落とそうという気を起させる店がほとんどない。
No.153  
by 匿名さん 2011-06-12 11:29:53
得得の復活を希望!
No.154  
by 匿名 2011-06-18 22:10:58
吉野家の24h営業を希望!
No.155  
by 匿名 2011-06-20 20:00:32
あの広場にある木々は、どうなるのかな?

教えて偉い人!
No.156  
by 匿名さん 2011-06-20 20:15:05
>>155
敷地計画を見る限り、一部は残されるかもしれませんが
大半は無くなると思った方がよさそうです。

6月に入って取り壊し地区の店舗の閉店が大分増えてきましたね。
No.157  
by 匿名 2011-06-20 20:29:17
サンクス。

なんか結構立派な木々なので、切り倒すのはもったいないなぁ…
No.158  
by 匿名 2011-06-20 20:34:06
敷地計画とはどこで見れるでしょうか?
No.159  
by 購入検討中さん 2011-06-24 01:04:19
いつ頃リリースされるのでしょう?
No.160  
by 匿名さん 2011-06-24 02:06:15
>>159
たぶん秋ぐらいから着工だと思うけど当初の予定からは遅れそう。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-24 06:18:19
鹿島田では最後の駅近マンションかな
No.162  
by 匿名さん 2011-06-26 23:46:56
縮小により中途半端な再開発になってしまったが、場所は申し分ないね。
あとは価格だね。
No.163  
by 匿名 2011-06-28 22:17:21
元気亭、早くも閉店?
No.164  
by 匿名 2011-07-13 12:35:32
元気亭、開いているところ見たことないね。
No.165  
by 匿名 2011-07-20 00:48:00
まったく工事進捗してないな…
No.166  
by 匿名さん 2011-07-20 09:37:57
>>165
元々秋ぐらいの着工だったと思うけど、同時期の小杉の再開発予定地と比べると動きが鈍いね。
まだ取り壊し予定地区の店舗も全部が閉店してるわけじゃないし。
No.167  
by まつこ 2011-07-21 12:00:43
三井ビルの前ですか?
No.168  
by 匿名 2011-07-21 15:56:01
まあ近所だわな
No.169  
by 匿名 2011-07-22 21:50:20
オフィス棟とお見合いする部屋は安いかな?
No.170  
by 匿名さん 2011-07-22 22:30:10
ここの工事がなかなか始まらないのは値段の問題もありそうに思う
立ち退きも絡んでるし、ここは相当高くなりそうだけど
そうなると事業者側としては売れるかが厳しくなりそうだし。

パークシティはバブル期とはいえ最終的には億ションが1/3だったけど
ここは無理かもな。お見合い側は坪250ぐらいがせいぜいか。
No.173  
by とおりすがり 2011-08-20 18:53:00
鹿嶋田駅~新川崎駅のアクセスはよくなるのでしょうか。
ペデストリアンデッキなどが出来ると便利になるのですが。
No.174  
by 匿名さん 2011-08-20 19:50:41
新川崎と鹿島田はペデストリアンデッキでつながる予定ですよ。踏み切りを待たずに行き来できるようになるのは便利ですね。
No.176  
by 匿名さん 2011-08-21 21:05:01
現在、サウザンド側に出来てるペデストリアンデッキみたいのが
新川崎駅まで出来るみたいですね。商業施設は
サウザンドモールより大規模なので、かなりの大工事になりそうな。
No.177  
by 匿名さん 2011-08-22 02:00:08
これで鹿島田駅から新川崎駅まで下の道路を歩く人はほとんどいなくなるんでしょうね。
西口商店街も計画にのっておけばよかったのに。。。
上は大盛況、下は余計に閑散としそう。
No.178  
by 匿名さん 2011-08-22 21:01:32
西口商店街なんてほっとけ。
再開発に反対した時点でこうなることはわかっていたはず。

No.179  
by 匿名さん 2011-08-22 21:04:42
小杉のパークと時期的に被るのが気になる。
同時に売ったら、顧客が重複しないの?
ここはパークシティ新川崎からの買い替えが多そうではあるけど。
No.180  
by 匿名さん 2011-08-22 22:55:49
小杉がいい人は小杉にいけばいいんだし、新川崎がいい人は新川崎でいいんだし、買う方にしてみれば選択肢があるのは良い事だ。
No.181  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:36:24
No.182  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:37:16
今はこう。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kawasaki/kawa-165kashimada.htm

建築計画の画像もあります
No.183  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:38:19
こうなります
No.184  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:39:09
こうなります2
No.185  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:39:27
こうなります3
No.186  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:41:30
こうなります4
No.187  
by 購入検討中さん 2011-08-25 16:58:16
川崎縦貫高速鉄道
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pdf/pannfu.pdf

予定では、北加瀬のほうから古市場のほうへ抜ける形になりそうですね。
パークタワー新川崎直結型の地下ステーションができたら、あのあたり一帯が大きく変わりそうですね。
実現望む。

議員さんいかがですか?
No.188  
by 匿名さん 2011-08-25 17:06:58
歩行者デッキは新川崎駅には直結しないのかぁ~
これを期に新川崎駅の改築も進まないかなぁ~
No.189  
by 匿名さん 2011-08-25 19:34:33
う~ん。縦貫高速鉄道はまたのまた夢のような…。南武線で溝口、登戸に出てもあまり変わらないような気がするし。

どちらかといえば、日吉まで来ている横浜市営地下鉄を新川崎まで延伸してほしい。藤沢市の湘南台まで延伸しているのだから、川崎市だっていいでしょう。
No.190  
by 匿名さん 2011-08-25 19:55:54
>>189
日吉から新川崎への延伸は慶應が希望しているので可能性は有る。
No.191  
by 購入検討中さん 2011-08-29 00:36:39
日吉〜新川崎延伸に激しく同意!!
さらに新川崎南口改札新設してそこに新跨線橋と、ペデストリアン連絡できたらパーフェクト!!
No.192  
by 購入検討中さん 2011-08-29 00:41:16
☝まさに的を得た住民のご意見。
市議会・行政の方、場当たり的なことばかりではなくこういう意見も参考にして下さいね。
No.193  
by 匿名さん 2011-08-29 02:06:12
どちらかといえば横須賀線の新川崎駅の存続が危ないんじゃないんですか?
一方では、南側に移動するという意見もあるような書き込みもありますが。
No.194  
by 匿名 2011-08-30 15:22:36
また変なのが来たよ…

なんとしても、新川崎駅廃止にしたいんだな(笑)
No.195  
by 匿名 2011-08-30 21:19:33
いつものやつだよ
キモッ
No.196  
by 匿名さん 2011-08-30 21:21:32
もうすぐ9月だしそろそろ具体的な情報が上がってきてもいい頃だけど
なかなかデベ側から情報が出てこないね。近日には出てくるのかな。
No.197  
by 匿名 2011-08-30 21:23:15
書き込みありますが

って自分だけだよね!
妄想パークカシミン!
No.198  
by 匿名さん 2011-08-30 21:24:39
カシミンというのは鹿島田住民のことじゃないですよね?
No.199  
by 匿名さん 2011-08-30 22:13:28
少なくとも新川崎移動とか、廃止とか方々で言ってる変人でねえの?なんでそんな質問するの?
No.200  
by 購入検討中さん 2011-08-31 23:37:40
自分が買ってしまった家が新川崎駅が遠く嘆いているだけでしょうw
こんな掲示板での必死なアピール乙!
それで何とかなると思っているなら、かなり幼稚w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる