三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55
 

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)

569: 匿名さん 
[2013-03-18 21:56:16]
不動産屋やクリーニング屋など立ち退きした店舗が入居するんですよね。
スナックや飲み屋もありましたっけ?
570: 匿名さん 
[2013-03-18 23:54:23]
新川崎の魅力は、パークシティの緑、川と三井ビルだと思います。美しい地域です。
571: 匿名さん 
[2013-03-19 00:35:08]
新川崎は操車場跡や広大な墓地、工場団地に囲まれた美しい地域です。
572: 匿名さん 
[2013-03-19 12:47:26]
墓地とかあるのかな?三井ビルに勤めてますが、見たことありません。買い物など、一通り三井ビルとパークシティのスーパーや郵便局などで済むので、三井エリアから出ることはないです。
574: 匿名さん 
[2013-03-19 19:02:53]
パークシティのスーパーって大和の後、どっか入ったの?
墓地は歩行者デッキのゴール地点になる予定の階段を右側に曲がれば、すぐですよ。
575: 匿名さん 
[2013-03-19 19:19:21]
>>674
今はハミングステージというスーパーが入っている
576: 匿名さん 
[2013-03-19 19:33:46]
>570
分かってないね。三井ビルなんてただのオフィスビル。新川崎に住む人にとって何の魅力にもなりませんよ。
逆にそれがあるおかげで日照が遮られて迷惑。パークタワーなんてお見合いしてるし。
577: 匿名さん 
[2013-03-19 19:43:29]
>>576
それは無い。もしあなたがそう思うのなら、それはあなたが新参者か
迷惑者の鹿島田商店街の人間だからだよ。大多数の新川崎住民にとっては
三井ビルこそが新川崎のランドマークだと思うけど。
578: 匿名さん 
[2013-03-19 19:50:42]
あぁあなたは三井ビルをランドマークと捉えて誇りに思っているのですね。そういう価値観でしたら別に否定しませんが。
単なるオフィスビルを誇れる神経は理解できませんが。
579: 匿名さん 
[2013-03-19 20:21:22]
だって他には何もないからしかたがないでしょう。
580: 匿名さん 
[2013-03-19 20:28:02]
パークタワーに住む人は、わざわざパークシティに足を踏み入れる必要性がないよね~。
パークタワーに老人施設を作るより、パークシティに作った方が重要と供給がマッチしているんじゃないかな。
住み慣れた環境で介護サービスを受けられますってね。
581: 匿名さん 
[2013-03-20 07:40:06]
夢見ヶ崎の動物園は通路などの一部が整備され見やすくなりましたね。これから桜の季節はお花見が楽しめます。
582: 匿名さん 
[2013-03-20 08:24:51]
夢見ヶ崎は治安が悪いのでこの辺の人はほとんど行きませんよ。
桜にしてもパークシティの桜並木で十分です。
583: 匿名さん 
[2013-03-20 08:42:10]
この辺の人だけでなく車で来られる方も多いですよ。終末は駐車場がいっぱいです。
単なる桜並木じゃなくお花見ができる 夢見ヶ崎はこの近辺では一番の桜の名所でしょう。
584: 匿名さん 
[2013-03-20 09:28:19]
>>577
三井ビルはランドマークであると同時に勤務先になってる新住民も多いのでは?
ミニコンサートやランチタイム後の値引き弁当販売、季節をイメージした各種イベントやATMなど、
周辺住民もよく利用してます。
585: 匿名さん 
[2013-03-20 09:41:46]
地元民としては不釣り合いに突如できた三井ビルより昔からなじみのある加瀬山のほうが愛着あります。
586: 匿名さん 
[2013-03-20 11:29:04]
夢見ケ崎は昔はホームレスの人のブルーテントがちらほら見られたような記憶がありますが今はなくなったのですか?
587: 匿名さん 
[2013-03-20 12:08:31]
夢見ヶ崎の桜きれいに咲いてますよ♪
588: 匿名さん 
[2013-03-20 12:15:58]
586には答えにくいみたいですね
589: 匿名 
[2013-03-20 13:05:58]
夢見が崎からは坪200万円で買えたシンカシティがよく見える。ここを坪250超で買った後で上るとストレス感じることになりそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる