三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55
 

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)

235: 匿名さん 
[2012-02-21 04:55:39]
鹿島田駅西部地区再開発会社(幸区鹿島田890ノ7)は、
「鹿島田駅西部地区市街地再開発事業」で建設する再開発ビルの施工者を
清水建設(東京都港区)に決めた。3~6月に
敷地内の既存住宅などを解体撤去し、6月をめどに本体工事に着手する。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120217400036.html

いよいよ工事開始時期が明示されましたね。
236: 匿名さん 
[2012-02-21 21:52:55]
ここどれくらいの値段になるんだろうな。

まあ、坪250平均以上はするだろうけど
武蔵小杉のタワマンよりは安く買えたらいいが。
237: 匿名さん 
[2012-02-22 18:58:13]
今日通りかかったら工事開始してたけど
まずは全部取り壊すっぽい感じだった
しかし新川崎最大のプロジェクトだってのに温度差がひどいね
238: 匿名さん 
[2012-02-27 10:30:45]
再開発ビルは住宅棟と生活利便施設棟の2棟で構成する。住宅棟の規模は
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地下2階地上47階建て延べ7万5640平方㍍。
住戸数は670戸。237台収容の駐車場を整備する。

生活利便施設棟は鉄骨造地下1階地上5階建て延べ1万7580平方㍍。
101台収容の駐車場のほか、商業・生活利便施設としてスーパーマーケットを、
健康施設としてフィットネスクラブを整備する計画。テナントは未定。

ペデストリアンデッキは再開発ビルの3階レベルからJR南武線鹿島田駅と
JR横須賀線新川崎駅に接続する。鹿島田駅西口には交通広場約1000平方㍍を
新たに整備するほか、都市計画道路古市場矢上線の
鹿島田駅~新川崎駅区間延長約420㍍(幅員15~32㍍)の両側に幅員4~5㍍の歩道を設置する。

http://www.senmonshi.com/archive/02/0292LP172AXDRB.asp

既にある程度詳細な部分まで決まっているようですね。
239: 匿名さん 
[2012-04-21 09:06:53]
武蔵小杉でも今後あらたに7本のタワマンが建つようですし、それらとの比較の意味でもこの物件楽しみですね。

240: 匿名 
[2012-04-21 13:41:23]
武蔵小杉を選ぶもここを選ぶも立地、仕様と価格のバランスですね
私は土地的には新川崎が好きな少数派です。
241: 匿名さん 
[2012-04-24 20:49:03]
じょじょに既存建築物の解体工事が進展してきているようですね。
年内には全ての解体が終わりそうです。
242: 購入検討中さん 
[2012-07-14 01:43:18]

敷地内の樹木もなくなってだいぶ景色変わってきました
244: nanasi 
[2012-09-07 16:03:37]
電車が上走れよ
245: 匿名さん 
[2012-09-07 18:21:33]
商業棟が地下1階から地上5階までで、延べ1758平方メートルって
結構な規模だと思うんだけど、どうやって埋めるんだろうか。
病院撤退したので、スーパーはマルエツ決定してるとはいえかなりスペースが余る気がする。
246: 匿名さん 
[2012-09-07 18:22:33]
1758平方→1万7580平方

訂正
247: ご近所さん 
[2012-09-14 20:01:01]
>245
スーパーって「マルエツ」ですか?
鹿島田にあるのに。
「COOP」が入るって噂も聞きました。

フィットネスクラブは「JEXER」が入るらしいです。
248: 匿名 
[2012-09-14 20:28:30]
本屋さんと映画館も希望します。
249: 匿名さん 
[2012-09-14 20:36:47]
COOPって、これまた随分と庶民的な感じですね。

フィットネスクラブはNASに対抗して大人会員のみのセントラルスポーツと聞きましたが。
子ども会員やカルチャーは引き続き、パークシティの古い施設で継続するとか何とか。
250: 匿名 
[2012-12-02 16:54:12]
ユニクロとアオキがほしい
漫画喫茶も
251: 匿名さん 
[2012-12-03 13:12:04]
>>250
川崎市のHPに出ている想定図だと、健康施設(クリニックモール?)が4・5階
と大規模でその他もスポーツクラブ等で
商業施設はスーパー1個とかその程度かもしれないっぽいですよ。
252: 匿名さん 
[2013-02-18 16:42:26]
武蔵小杉が一段落したら、という条件付きですが
GWぐらいから販売開始する可能性が高い、とのことです。
そろそろ詳細な情報が欲しい所ですね。
253: 匿名さん 
[2013-02-18 18:24:30]
パークタワーのMRはどこに出来るのかな
プラウドが完売したからそのMRの跡地っぽいような気もするけど
255: 匿名さん 
[2013-02-18 18:58:04]
>>254
このプロジェクト自体が鹿島田駅西地区計画から含めると
足掛け20年ぐらいかかってるから、安くは出ないだろうね。
かといってパークシティぐらい高かったら売れ残るだろうし
値付けがどれくらいになるかに注目が集まりそうな。
256: ビギナーさん 
[2013-02-21 00:37:26]
もう少し商業施設を強化して欲しいですね。
スターバックスが入って欲しい!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる