ポレスター大手町リーモの住民用掲示板を作成しました。
この掲示板を活用して、マンション生活をより良いものにして行きましょう!
入居予定のみなさま
情報交換しましょう
[スレ作成日時]2010-05-24 15:27:43
現在の物件
ポレスタータワー大手町リーモ
ポレスタータワー大手町リーモ [第2期]

- 所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町13番9(地番)北九州市小倉北区大手町14番1(住居表示)
- 交通:「大手町西」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
- 総戸数: 132戸
ポレスター大手町リーモ
57:
マンション住民さん
[2012-01-27 20:21:07]
|
58:
住民さん
[2012-01-28 17:27:01]
高い自転車なのかもしれないけどエレベーターに自転車のせている人はホールやエレベーターが汚れたりキズが入らないようにしてほしいですね。
|
59:
キャリアウーマンさん
[2012-01-29 01:06:44]
自転車を自室に置いているような物に拘りのある人は共用物を傷付けたりしないように細心の注意を払ってると思いますよ。
駐輪場があるのに・・なんて的外れなこと言っている人の方が無神経に共用物を傷付ける可能性が高いのでは? |
60:
匿名
[2012-01-29 17:05:43]
ガコンガコン
機械が動いてるような音が頻繁に聞こえます みなさんは聞こえますか? 不明の音で いまだわかりません |
61:
住民さんD
[2012-02-02 19:02:58]
来客用の駐車スペースに受付もしないで
止めている車を時々見ますが、 決められたルールは守って欲しいですね。 |
62:
住民でない人さん
[2012-02-02 19:13:49]
横ですが、
自転車エレベーターに乗せるってアウトじゃないんですか? たまたま読んでいて、すごく不思議でした。 その自転車が、折り畳み式で、折りたたんで収納袋に入れた形で運んでいるなら、 通常の荷物としてと言う見方もできますが、自転車そのままの形で上げ下ろしって やっぱりマナーのない人だなと思ってしまいます。 住民総会や規約で、そのような行為を禁止条項にあげればいいと思います。 人が乗り降りするエレベーターで、自転車に乗るたびにこれじゃ危なくもあります。 大事な自転車ならせめて、車のトランクなどにしまってはいかが? 自転車置き場にも防犯カメラはあるでしょうに.. |
63:
匿名さん
[2012-02-02 19:27:24]
田舎なので自転車文化がないんですね
|
64:
住人
[2012-02-05 00:28:14]
住民の意見交換ができる 目安箱みたいなのがあればどうでしょう?
|
65:
住民でない人さん
[2012-02-07 11:47:19]
規約にないんですか?
例えばエレベータに動物とのる時は、都会ですとケースに入れてとか、 緩いところでも、リードを付けた上に抱っこして等、(当たり前ですが)規約ありますよ。 自転車も、通常自転車置き場もあり(防犯ビデオあり)管理も行き届いているので、 毎回、エレベーターに乗せて出し入れしている人なんて、みんなの迷惑にもなるので いないと思うのですが。 マンションに住むという事は、戸建てとはおなじことができなくなる部分があってしかり なのです。 それをわかってマンションを買わないと問題が多くなるし、他人の静かに安心して安全に 暮らせる住まいを互いが作りあう気持ちがないとマンションには暮らせません。 共用部概念、音の問題の概念もっていますか? |
66:
匿名
[2012-02-07 12:02:31]
音で思い出したけどここってスラブの厚み
どれくらいでしたっけ? |
|
69:
入居済み住民さん
[2012-02-08 00:09:00]
そもそもロードバイクにはスタンドがないので、駐輪場には停められません。
それに5台持っていて、一番安いバイクでも90万しました。 自転車置くために4Lにしましたし、規約違反でもありませんよね? |
70:
ご近所さん
[2012-02-20 08:44:24]
マナー違反です。
|
71:
住民さんA
[2012-02-21 19:00:22]
その通り。
少し考えたら分かると思うけど。 |
72:
匿名さん
[2012-02-22 01:19:05]
だから何?
規約違反でなければ、誰も文句言えないのでは? |
73:
匿名
[2012-03-02 09:14:38]
本当 上階が五月蝿いです
この時間でも ドスドスうるさい 早く 働きにでていってほしい |
74:
住民さんA
[2012-03-05 19:35:13]
NO73さん
お気持ち察します。 子供達が出す音なら親御さんは 躾(注意)をもう少し考えてほしいものですね。 やはり一種の共同生活なので。 |
75:
住人
[2012-03-05 22:03:14]
NO.74さん
ありがとうございます 未だに 地響きがするくらい 歩き回ってます 響くことを考えてないのでしょうか 小さい子供がいることはわかっています 直接 話にいくのはやめたほうがいいでしょうか 我慢に限界が。。。 |
77:
住民さんA
[2012-03-06 18:13:56]
私も同意見です
何か言い難いという気持ちは良くわかりますが、 あまり我慢していると精神的にもよくないですよ。 掲示版にも音の件は告知しているのに・・・ |
78:
住民さんC
[2012-03-16 18:21:58]
あえて車番・社名(車体の横に書いてありますが)は伏せますが
ほぼ毎日夜になると、来客用駐車場かその横のスペースに会社の車? を止めています。 これは、明確なルール違反では? 早急に止めてほしいです。 会社の車で通勤するのなら、近くの月極でも借りて下さい。 |
79:
住民さんA
[2012-04-04 09:39:54]
NO78さん
私も見ました。 ほぼ毎日止まっていますね。 どういう神経しているのか疑問です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大体、数十万するものを不特定多数の人が出入りする場所に置きっぱなしにするわけがないでしょ