城山公園シンシアについて
82:
80
[2005-08-21 21:54:00]
|
83:
匿名
[2005-08-22 02:09:00]
>66さん
私は,グランフォレスタも検討しましたが, あちらにもそこそこ専有面積の広い家がありましたけど? 広い,狭いは,どの家を買うか,今までの家の広さで変わりますよね. 比較に意味が無いとか言って,自分こそむっちゃ比較してるし,意識してますよねー? そんなん言ってたら,グランフォレスタの人に, 駅から坂道を10分も離れたとこなんか住めないねー!なんて言われてしまいますよ?(笑) |
84:
66です
[2005-08-22 08:56:00]
83さん
グランフォレスタに「そこそこ専有面積の広い家がある」と言いますが、 そこでも、シンシアの一番狭い部屋と同じ専有面積ですよー(笑) |
85:
匿名はん
[2005-08-22 10:31:00]
なんでシンシアとグランフォレスタを比較したがる人ばかりなんでしょうかね?
最寄の駅も違えばコンセプトも違う。にも関わらず… >66 自分が過剰に比較しているのに気づきません? ミイラ取りがミイラになってるのに。 比較しても意味がないといいつつ、中身も質もグランフォレスタより上だよってさりげなく優越感に浸っているところが嫌らしいですな。 広い部屋でよかったね。でも、駅から遠いと(しかもニュータウン地域だと特に)資産価値の低下は激しいことをお忘れなく。 |
86:
66
[2005-08-22 20:55:00]
はははっ・・・(笑)
私は本当のことを言っているだけで、 比較したいから比較しているのです! 専有面積100ヘーベー前後だと、 資産価値、急激に上がるのも知らないのですかぁ??? びっくり! 60・70程度だと話になりませんよー! って言うか、何でグランフォレスタなんか買う人いたのか かなり疑問だわ。 うちのマンションの人、ほとんどがグランフォレスタ見に行ってるけど、 みんな口をそろえて「買わなくて良かったねー」って 言ってるよ。 |
87:
住人
[2005-08-22 23:37:00]
久々に、このマンションコミュニティー シンシア へきました。書き込みが増えてて驚きました。
でも、他マンションとの比較などあまり意味がないと思いますが・・・。 最初のころの、どこの店がおいしいとか、どこの公園にどんな遊び場があるとか、 読んでて楽しい内容や役立つ情報が減っているように思いました。 書き込んでいるのは、住人の人が多いのでしょうから、楽しい内容を期待します。 |
88:
住人2
[2005-08-23 04:18:00]
>66さん
かなり浮いてますね・・・痛すぎる. かわいそう. 『比較に意味が無い』と66で言っておきながら(でも意識過剰なのはバレバレ), 86では開き直ってるし・・・支離滅裂ですね. あなたは,面積で資産価値を述べてますが,85さんは距離で述べてますよ? 理解できてますか? 建物の資産価値はともかく,あなたの人間的価値は・・・・ 66の口調って,初期のころから所々で見た気がする. |
89:
匿名はん
[2005-08-23 09:58:00]
あ〜あ、本性だしちゃったよ。
板荒らすようでしたらでていってください。66氏 これ以上余計な書き込みするようでしたら削除依頼をだしますので。 ちなみに泉北だとシンシア以外でも100㎡程度の物件はいろいろございますので資産価値は上昇しませんよ。 #下降することはまちがいないですが あなたみたいな人と一緒にされる他の住人の方がかわいそうに思えてきます。 #大多数の住人の方は良識のある人たちだと思いますけど 自己中で周りが見えてないようなので老婆心ながら... マンションを購入される要素のひとつに広さが確かにありますが、それだけで皆が良いと思い購入する訳じゃないです。 2人暮らしで子供を生む予定の無い方なんかに100㎡も必要ないでしょう。同じお金を出すなら多少狭くても別の付加価値(生活の利便性や治安の良さetc.)が高い物件を購入します。 価値観なんてひとそれぞれなんですよ。あなたの価値観で他のマンションを見下すって最低なことだと気づいてください。 なお、上記は一般論であってシンシアのことと比較してではないですからね。こうかかないと誰かさんは間違いなく勘違いするでしょう。 |
90:
匿名。
[2005-08-23 13:27:00]
購入の際に迷った人にとっては、
ここの良さを再確認したり 自分の選択の正しさを認めてもらうことで安心したいっていうのはあるかもね。 (^^) そういうのならなんとなくわからないでもないけど、 その際に他を見下したりする態度はきっと子供たちに刷り込みされますよ。 豊かな人間関係を築くことを妨げる差別心って、大人が作るものなんですよね・・・。 皆さんが言われるように価値観は人それぞれですが、 いろんなところにいろんな価値があることを理解できる人間に育ってほしいなと願います。 私も自分の選択が不安になってくることもありますが気持ちに余裕を持って、 前向きにこれからの生活を考えていけたらと思います。 泉北は、高齢化が進み若干活気が乏しくなってきているみたいですが、 適度に田舎で、適度に便利で気に入っています。 最近はマンションが増えて、新しい人もどんどん入ってきていますが、 いい住環境、いい人間環境が続くことを期待します。 |
91:
匿名
[2005-08-23 15:42:00]
泉北とても気に入っています。
シンシアは、最上階の部屋以外、 もう空いていないのでしょうか? 見学に行きたいのですが、 最上階はちょっと・・・・・ |
|
92:
住人3
[2005-08-24 04:32:00]
>66
あんた,その狭い観点から見下してるあちらのマンションの掲示板にも いろいろ書いてるやろ? ほんで,少なからず反感をかってるんちゃうん?気づいてないねんなぁ. もうこの機会にやめや? あんたのせいで,住民の質を疑われたらええ迷惑やわ. (別に実際高くはないけど,必要以上に低く見られたくはないっちゅう意味) 66=ころころりんちゃう? |
93:
住人
[2005-08-24 15:20:00]
いい加減、やめませんか?
この掲示板が好きで、ずっと見ていますが、 そろそろ言い争いも飽きてきました。 書込みをすると、66さんもまた調子にのって 反発してきますよ。 私的には、どっちもどっちのような気がします。 ところで、3階の販売センター、最上階に移動しているみたいですね。 てことは、3階の部屋は売れたのでしょうか? もうすぐ6ヶ月点検ですが、みなさん何か不具合ありますか? どこまでを言っていいのか、イマイチわかりませんが、 とりあえずは何かあれば、言いに行くつもりです。 |
94:
匿名
[2005-08-25 00:14:00]
|
95:
住人
[2005-08-25 09:06:00]
補修実施はたぶん平日の一日だけでしょうね。
でもすぐには直らないような部分は 後日ということになるような気がします。 |
96:
匿名
[2005-08-29 03:18:00]
たぶんこの人(66)は,このマンションの下層階,及び自分の家より狭いところも
見下してるね. |
97:
タヌ
[2005-09-02 02:53:00]
2、3日ネットが繋がらなくて困ってたら、いつのまにか直ってました。
喜んでネットしてたらもうこんな時間・・・ 明日は困ったことになりそうです。 このマンションに移ってもうすぐ半年。 結構たのしく暮らせてます。 やっぱり挨拶は大事ですね〜 |
98:
住人
[2005-09-02 07:54:00]
もう半年なんですねー。
私も結構楽しく暮らせています。 特にこのマンションで嫌なことってないですね。 しいて言えば・・・ 自転車置き場が面倒。 めったに乗らないけど、 小さい子供を乗せて、鍵あけて、エレベーターに乗せて 大変です。 ちょっとそこまで自転車で行きたいな〜って思っても それを考えると、つい歩いて行ってしまうんですよね。 こう思っているのは私だけかな? |
99:
匿名
[2005-09-02 23:25:00]
66はもう何も言えなくなって出てきませんね。
|
100:
タヌ
[2005-09-03 01:27:00]
うちも自転車を置いてますがほとんど使わないです。
駅までは行きは下りなので歩いて行っちゃいますね。 ただ、帰りは少し後悔しますが・・・ この間、家族でとんぼ池公園にいってきました。 いい公園ですね〜 久々に癒されてきました。 |
101:
66
[2005-09-03 15:25:00]
99さん
お待たせしました。 私の登場をお待ちしているみたいで、光栄です。 もう言いたいことは言ったので 特に今更言うこともないのですが ここは高層階 快適な暮らしをしています。 下層階の方々は「蚊」に随分悩まされているみたいですが うちは蚊とは全くの無縁ですね。 自転車も使わないので 自転車置き場がどうなっているのかわかりませんが 結構不便みたいですね。 それにしても夕方のエントランスは ものすごい人数ですね。 迷惑がっている人もいるみたいですけど まあ皆んな楽しそうで それはそれで、いいのではないでしょうか。 それでは失礼いたします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私が聞いたときは、(そのほかの一戸は)「商談中」でしたよ。
で、その部屋は見れませんでしたので
もう決まったかもしれませんね。
もっと早くに動いていればなぁと思いました。
残念。