管理組合の役員をやりたくないのです。一戸建てを狙っていましたが、強引な不動産業者につかまり、マンションを購入させられてしまいました。以前にもマンションを購入して、役員が廻ってきて1年だけやりましたが、苦痛でなりませんでした。 そこでマンションを手放し、町内会の班長が10数年に一度廻ってくる一戸建てをさがしていました。営業マンはマンション購入の条件として「管理組合の役員をやらなくてよい」というのを提示してきました。管理会社の担当者にも会わせられ、念書も書かせました。だけども管理規約に反するのでは?管理組合も黙っていないはずです。
私は「社会不安障害」という病気です。なんとか服薬しながら社会復帰して働いていますが、電車やバスに乗れません。また大勢の人がいるところが苦手です。めまいがしたり、動悸が激しくなり、大汗を掻いてしまいます。とても悔しいのですが他人の理解は得ることは困難のようです。
[スレ作成日時]2010-05-23 17:06:06
管理組合の役員を避けたい
261:
匿名さん
[2023-12-31 12:00:55]
|
262:
匿名さん
[2023-12-31 12:09:36]
|
263:
匿名さん
[2023-12-31 15:33:31]
10階の区分所有者・・・加害者
9階の区分所有者・・・被害者 |
264:
匿名さん
[2023-12-31 15:49:02]
|
265:
匿名さん
[2023-12-31 16:19:54]
バルコニーは共用部分ですので、管理組合に維持管理責任があります。
10階の区分所有者は加入している、専有部分の損害保険では、保険金は支払われません。 |
266:
匿名さん
[2023-12-31 16:39:34]
>>265 匿名さん
>バルコニーは共用部分ですので、管理組合に維持管理責任があります。 管理規約に、バルコニーは専用使用部分であり、保存行為のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責任と負担においてこれを行わなければならない等の規定があると思います。 |
267:
匿名さん
[2023-12-31 17:00:41]
【管理規約から抜粋】
・敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。 ただし、バルコニー等の管理のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有するものが、その責任と負担においてこれを行わなければならない。 ・区分所有者は自己の所有する専有部分について、火災保険契約を締結するものとする。 |
268:
匿名さん
[2024-01-02 05:27:45]
>>256 匿名さん
>マンションの総会では『雨漏りは保険金は出ません』ということで、修繕積立金から復旧費用が支払われました。 >しかし実際には、保険金は出ていました。 管理組合の口座に、保険金が振り込まれたのを知っているのは、 管理会社の担当者と保険会社(代理店)だけですね。 |
269:
匿名さん
[2024-01-02 09:57:22]
総合保険なら、経年劣化であろうと漏水でも
保険は降りるよ。 |
270:
匿名さん
[2024-01-02 11:22:24]
ただ、築古のマンションの保険料は
かなり高くなります。 |
|
271:
匿名さん
[2024-01-02 11:31:35]
|
272:
匿名さん
[2024-01-02 11:49:09]
修繕積立金の取り崩しは、総会の普通決議が
必要なので、工事個所や見積金額等は分かりますよ。 |
273:
匿名さん
[2024-01-02 12:47:05]
|
274:
匿名さん
[2024-01-02 20:07:29]
それなら保険はおります。
それにPART3のスレ主さんと書く必要はあるの。 |
275:
匿名さん
[2024-01-02 20:22:59]
|
276:
匿名さん
[2024-01-02 23:41:14]
|
277:
匿名さん
[2024-01-03 04:53:31]
>>276 匿名さん
示談書に、理事長の署名と捺印はありました。 しかし理事長は、何も考えずに『ここに印鑑押してくれ』と言われれば、押すタイプの人です。 その時に、保険金の種類を聞いたかもしれませんが、覚えていないでしょう。 |
278:
匿名さん
[2024-01-03 11:32:43]
|
279:
匿名さん
[2024-01-03 12:46:41]
|
280:
匿名さん
[2024-01-03 12:54:04]
|
10階バルコニーには屋根が掛かっていない為、屋上から、10階バルコニーの様子が確認できます。
枯れた植物の葉などがドレンに詰り、9階に雨漏りしました。