管理組合・管理会社・理事会「管理組合の役員を避けたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理組合の役員を避けたい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-04 06:57:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ RSS

 管理組合の役員をやりたくないのです。一戸建てを狙っていましたが、強引な不動産業者につかまり、マンションを購入させられてしまいました。以前にもマンションを購入して、役員が廻ってきて1年だけやりましたが、苦痛でなりませんでした。 そこでマンションを手放し、町内会の班長が10数年に一度廻ってくる一戸建てをさがしていました。営業マンはマンション購入の条件として「管理組合の役員をやらなくてよい」というのを提示してきました。管理会社の担当者にも会わせられ、念書も書かせました。だけども管理規約に反するのでは?管理組合も黙っていないはずです。

 私は「社会不安障害」という病気です。なんとか服薬しながら社会復帰して働いていますが、電車やバスに乗れません。また大勢の人がいるところが苦手です。めまいがしたり、動悸が激しくなり、大汗を掻いてしまいます。とても悔しいのですが他人の理解は得ることは困難のようです。

[スレ作成日時]2010-05-23 17:06:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理組合の役員を避けたい

No.1  
by 匿名さん 2010-05-23 18:26:50
役員は輪番?次の候補に当たったとか?
来期の役員になってくれって話が来たんなら、今の役員に事情(病気のこととか)を話して解決策を探るのがいいんじゃない?。
名前だけで出席しなくても目くじら立てないかもしれないし、規約によっては家族や身内に代わりに出てもらえる場合もあるし。念書も、法的効力は微妙だけど、話し合いの役には立つと思う。

それにしても、その営業も管理会社の社員も最低だわ。役員できないって言ってる人に無理にマンション買わせるって何考えてるんだか。

余談だけど、自治会加入は義務じゃないよ。多少の不都合があるかも知れないけど、生活に支障を来たすわけではないし。
No.2  
by 匿名さん 2010-05-23 18:44:55
管理組合員になるのはマンション購入の絶対で法律で決まっていますが
役員になることは、法律で決められていません。
役員になれないことをご病気であれば、例え輪番制でも認めて貰えるでしょう。


PS、別に戸建も自治会に入会しない人が増えている。
しかし障害があるならなおのこと人とのつながりを大事にしないと生きづらいと思います。
No.3  
by 匿名さん 2010-05-23 20:27:08
意志に反して「購入させられた」なら消費生活センターに駆け込むべきでしょう。
押し切られたにせよ、あなたが正常な意識で判を押したなら、愚痴るべきではありません。役員をしなくていい、などと管理会社が請合う筋合いでないのも、社会人なら常識でおかしいと分かるはず。
また、町内会の班長などといいますが、賃貸マンションや借家だと、そもそもそのような可能性は低いはずです。
あとは管理組合の中で、毎年理解を得ていくしかありません。なぜ大勢の中で過ごせない人が分譲マンションを買ったのだ、と事あるごとに訊かれるでしょうが、自業自得ですので、説明を頑張ってください。
それが辛いならば長屋や賃貸マンション、借家に移るしかありません。
No.4  
by 匿名さん 2010-05-23 20:58:34
 レス有難うございます。スレ主です。不動産業者は購入するまで全く知らない会社でした。トヨタ系列の高級ブランドとトヨタの最高級車を合わせたカタカナ4文字の会社です。東京新宿区に本社があるマンションコミュニティでもかなり評判の悪い会社です。

 そうですか、自治会加入は任意だったんですね。知らなかった。今のマンションでも診断書を添えて、正直に伝えれば何とかしてくれるかも知れませんね。私は独身男性ですので同居家族はおりません。

 役員は希望者を募りますが、「定員に達しなければ輪番制」と書いてありました。
いずれは自分の番がやってくるのは間違いないです。

 「人とのつながりを大事にしないと生き辛い」のは私が一番苦しんでいる事です。でもみんなと上手に付き合いたいのですが、心身が言うことを聞いてくれないのです。

でも治療を続けていけば、好転する時が来ると希望は捨てていませんよ。貴重なご意見を有難うございました。

No.5  
by 匿名 2010-05-24 12:25:00
早いとこ法的手段に出て売買契約の無効を主張する、もしくは売り払って賃貸に住むのが一番。
戸建てもなんだかんだで近所付き合いを強要されることが多い。
都心の賃貸がベスト。
No.6  
by 匿名さん 2010-05-24 15:54:45
賃貸をお勧めします。
やはり購入してしまうと戸建にしろマンションにしろ
自治会や組合に縛られがちです。
賃貸の時は、町内会費200円賃料と共に引かれてましたが
町内会に参加した事も無いし、住民と顔を合わせる事すらありませんでした。
今のスレ主さんにとっては、人との集まり事が辛いでしょうし
心身共に元気になるまでは、そっとしておいて貰える賃貸が良いと感じました。
No.7  
by 匿名さん 2010-05-24 17:05:58
うちの管理組合は、最初は役員免除はいかなる理由であっても認めてはならない…としていたのに
最近は共働きで理事会に出られない、外国人で日本語が話せないという理由で、簡単に免除してる。
理事長によって判断が違う…というのもどうかと思うけどね。

スレ主さんの場合、診断書やよく知る人の証言などがあれば免除していただけるのでは?
No.8  
by 匿名さん 2010-05-24 18:45:27
役員は本人の同意が必要ですから、他人から強制されて役員になる必要は全くありません。
大切なことは言い訳をしないで、同意できませんとだけ自分の意志をはっきり述べることです。
No.9  
by 匿名さん 2010-05-24 19:57:33
8
「できない」「同意しない」だけでは、役員のなり手が、少数のやる気のある方、あるいは「やりたがり」に偏っていくことになるのは、理事会の現場におられる方ならよくわかると思います。
マンションごとに、役員選出のルールを実態に合わせてつくり(見直し)、その中で個々人の意志表示の取扱いを盛り込むのが通常です。
強制をするようなことは避けるべきですが、「したくない」と言ったもん勝ち、という風潮は管理組合の質のためにも良くありません。「ならば最初から賃貸マンションに入れよ」と言われても仕方ありますまい。
No.10  
by 匿名さん 2010-05-24 20:59:09
>>9
「ならば最初から賃貸マンションに入れよ」というのを、買ってから言われても後の祭りですから、本来ならデベや仲介業者が言わなくてはいけないんですよね。
でも、そんな事をいう業者はまず居ないし(笑)

学校の授業で教えれば改善するのかもしれないけど、そうなるとみんなマンションを敬遠して、価格が大暴落しそうな気が。。。
No.11  
by 匿名さん 2010-05-24 21:16:12
マンション管理を自主的に行うことは必要なことですが、契約次第では信託管理で個々の区分所有者が契約する方法もありますので、どうしてもメンバーが集まらないときには、組合システムの崩壊ですから信託管理も一方法です。その代わり管理料とリスクは個々の問題となります。
No.12  
by 匿名さん 2010-06-01 12:46:05
規約には書いてないと思いますが、病気等で辞退を申し出ることはできます。
診断書とか、医療レシート等持参して、現在の理事長に話せばいいと思います。
総会開催(役員選出)の1カ月前~までなら大丈夫だと思います。
No.13  
by 匿名 2010-06-06 09:02:15
代理人をたてれば?金払って?
No.14  
by 匿名さん 2010-06-06 11:08:10
>>13
何でも金で解決できると思ったら大間違い。
No.15  
by 入居済み住民さん 2010-06-06 11:15:47
>>9さんの
>マンションごとに、役員選出のルールを実態に合わせてつくり(見直し)、その中で個々人の意志表示の取扱いを盛り込むのが通常です。
に尽きます。高齢者が増えてきて病気がちな方が増えれば、>>13さんのような代理人規定によりともかくも役員は平等に回すという整理もあるでしょう。単身赴任者が増えれば、赴任期間後に回す、あるいは区分所有者が委任する1親等又は配偶者という規定もありでしょう。
特例は大きな平等原則の中での運用に過ぎません。住人が抜け駆けばかりするような低レベルの管理のマンションなんか、誰が住み続けたいと思いますか。価格暴落必至です。
No.16  
by 匿名さん 2010-06-06 15:28:26
>>10
賢明な方はみな一戸建て買ってるよ
私もマンション買ってから悟った
マンションに住むのは愚か者だと
No.17  
by 匿名 2010-06-06 15:40:10
元来、マンションには永住するための要素はなかったはず。戸建てを買う前の一時的な家。だから今から30年位前のマンションは収納も面積も少ない……
No.18  
by 匿名さん 2010-06-06 17:24:25
役員はやりたい人がやればいいのよ。
No.19  
by 匿名さん 2010-06-06 18:42:08
そんなにいないから困ってるんだってば。
No.20  
by 匿名 2010-06-06 19:00:27
なんでいやなんですかね。わずか1〜2年でないんですか?
No.21  
by 匿名さん 2010-06-06 20:21:58
うちは定年後で暇な時間のある人が何年も理事をやって私物化してるとか問題視されたため、
総会で管理規約を変えて「最長○年まで」って限定してしまったよ。
No.22  
by 匿名さん 2010-06-15 18:49:05
理事長選挙は毎年、自動的にやれば良いと思うけどね。
全員による投票で、公明正大に!!任期は1年が基本だと規約にあり、再選も認められています。
当然、管理会社の介入は有得ません。
No.23  
by わかりますよ 2010-09-27 08:46:26
 私も仮にマンション買っても役員はできない。たいてい「全員に廻り番で経験していただきます」となるはず。
私も社会不安障害ですが、人前で話したりなんてできない。

 職場の会議でも発言して注目されるのが怖くて黙っている。注目されると顔が紅潮して汗ぼたぼた…
「何をあわてているんだ?何を緊張しているんだ?」そういうのを痛いほど感じる。
人付き合いも困難。50歳ですが結婚することもままならない。
一見普通だから余計辛いんです。

 吉野家の牛丼とかにあるコの字型のカウンターに座れないし、ミスドやマクドに入るのも嫌。
ファミレスも、隅っこを希望します。飯時は避けてます。
服薬して何とかなってるが、常に不安が伴います。
対面する視線が怖くて…
そのような人にマンション売る不動産会社もおかしいですよ。

 役員拒否は絶対に管理組合から突き上げられますよ。
 ばれても良いなら、管理組合や管理会社とお話することです。 
「役員はできないが何か他の事で協力する」とか道はあるはずです。
No.24  
by 匿名さん 2010-09-27 10:20:14
>社会不安障害ですが、人前で話したりなんてできない

病気なら無理して選任しないよ。
診断書持ってきて。
No.25  
by 匿名さん 2010-09-27 10:36:27
最初から全ての会合をバックレればいいんじゃないの?
No.26  
by 匿名さん 2010-09-27 12:45:53
>対面する視線が怖くて…

これならMRで営業さんと話もできないので、マンションは買えません。
管理組合の役員になる心配などしなくともよろしいのでは。
No.27  
by 匿名さん 2010-09-27 16:39:34
スレ主さんも23さんも、とても分かり易い文章なのに、そのまま口頭で伝えることができないのは残念です。
そこで管理組合等には書面で伝えてみてはどうかと思います。
ただ忙しい理由では通りませんが、障害がある場合役員は無理だと思います。
No.28  
by 匿名さん 2010-09-28 02:03:43
役員ができない人間がマンションを買うなんてどうかしてる。
そんな人間は賃貸にでも住んどけよ。
No.29  
by 匿名さん 2010-09-28 07:01:28
>>28
正論中の正論です。
No.23~No.27がアホに見えます。
No.30  
by 匿名さん 2010-09-29 16:24:03
私も、人前で話すと冷汗や、動悸がしてパニックになることがあります。
私なりの対策としてまず、管理業務主任者の本を読んで試験にも挑戦しました。マン管士合格は難しいけど管業者は勉強すれば何とか大丈夫です。
マンションの管理に関する規約や法律が良く理解できて役員になってみようかと興味を抱きました。
今でも時々冷や汗はかきますが、以前と比べて大分よくなってきたような気がします。
理事長になると意外と書面での文章力も必要になるので役に立つと思いますよ。
No.31  
by 匿名さん 2010-09-29 21:10:41
買った後で病気になったのでは?
No.32  
by 匿名さん 2010-09-29 21:11:51
>>30
ただの上がり症では?
No.33  
by 匿名さん 2010-09-30 16:06:32
障害、病気、怪我などで出来ないのであれば診断書を提出し
理事会に掛け合うのが良いと私は思うな。
遣りたくないけど、遣ってる人は沢山居ると思うけど
それで遣らないのは自分勝手だし、本当に理事とか輪番でも遣りたく無い
人は、分譲マンションを購入するべきでは無いと思う。
No.34  
by 匿名さん 2010-09-30 19:39:24
役員やりたくなきゃ簡単だよ。
地獄の沙汰も金しだいと言うだろ。
金で解決しなよ。
悩むことなど何も無し。
No.35  
by 匿名さん 2010-10-01 00:43:57
全世帯に10円づつやるから免除してくれ。
No.36  
by 匿名さん 2010-10-01 07:10:54
話は逸れるが、
賃貸に出して外部に住んでいるため理事になるのを予め拒否する住人、
輪番制で理事に選ばれても忙しいとか高齢とか理由つけて拒否する住人。

マンションの新築後のすぐに、こういった住人に対しては「住民活動協力金」とかの名目で
月数千円を徴収するように管理規約を改正して方がいい。
時期が過ぎるほどこういう住人が増えていって特別決議を可決しにくくなる。
No.37  
by 匿名さん 2010-10-01 07:13:08
昨日の朝日新聞読みました?
来年から、外部オーナーや一親等までなれるみたい。
No.38  
by 外部オーナー 2010-10-01 07:31:31
理事会の度に長距離出張できるかいな
欠席させてもらいまひょ
休んでも罰則規定ないし
No.39  
by 匿名さん 2010-10-01 08:10:42
記事読みましたよ。あまりいい案とも思えないけど。

息子や娘…って、理事会の席で髪いじりながらずーっと携帯操作してるようなチャラい若者でもOK?
父母だって、80代90代で認知症っぽい症状のある人に理事長や会計理事なんか任せられないよね?
そういう人たちが理事になったら、結局、理事会で座っているだけになりかねない。
一親等の親族を認めるなら条件を厳しくすべきだよね。

36さんのおっしゃるように協力金をとれるような規約改正の方がいいのに。
No.40  
by 匿名 2010-10-01 08:21:15
記事読んでないけど…。
元々、理事の資格に法律上の制限はなくて、
規約で定めているだけだよね。

管理についての責任分担がはっきりするならいいと思うよ。

No.41  
by スレ主です 2010-10-31 10:15:19
 モデルルームで営業マンとお話する分には症状は出ましたが、なんとかなりました。
※事務のお姉さんがコーヒー持ってくるだけでもドギマギしましたが…

でも、大勢を目の前に話をしなくてはならない時や、女性や外国人とお話をする時にもそのような症状が出ますね。
男性でも「面識が有るが、仲が良いわけでない人物」とお話をする時にも大汗を掻いてしまいます。

 その他、緊張下にあると言語障害が出現して、「かかかか管理組合」、「ええええエントランス」となる。
その他、発音が困難な言葉があって、話の途中で立ち往生して進めない。その間、顔を醜く歪めて発音しようとするが、どうしてもできない事がある。
 意図しない言葉が産生されて、相手に「なんだこいつ?ゆっくり喋れや」「哀れそうな顔」をされます。
その結果、長期間にわたるいじめの対象になり、人とのかかわりを避けて孤立した。

こんな状態で針のむしろのような役員やって、意見述べて、総会でみんなの前で話せるのだろうか?
やる気があっても、心身が思いどうりに動いてくれないんです。常に赤面、大汗、吃音の脅威にさらされてます。

 通院して、自主的に言葉のトレーニング、リラクゼーション、服薬をしてますが、「良くなった」という自覚はまだ無いです。 薬も眠くなるだけで、効いてるのかわからない。強い薬を服むと仕事にならないので困ってます。
良い解決策はないだろうか…
No.42  
by 近所をよく知る人 2010-10-31 10:42:46
総会では理事を選任しているだけです。(輪番制は選任の順番をきめているだけ。)本人が就任を承諾しなければ就任していません。管理規約に「総会で理事に選任された区分所有者は本人の就任承諾の有無を問わず、当然に理事に就任する。」と書いていなければ、就任を承諾する意思表示(就任承諾書を提出させたほうがよい)により就任するのであり、就任するかどうかは本人の自由です。
No.43  
by 匿名さん 2010-10-31 16:13:13
心配するには及びません。管理組合の役員になるのには、どんな選出方法でも本人の同意が必要です。
従いまして、最悪の場合で「同意致しません」と言うだけで法律的に違反することはありませんし、お金で解決する必要も全くありません。
ただ、社会生活を送る上で穏便に拒否する方法を、例えば病気とか言う方法を理解させる努力は選出されそうな機会ごとに取ることは必要です。
No.44  
by 購入経験者さん 2010-10-31 19:42:16
>管理規約に「総会で理事に選任された区分所有者は本人の就任承諾の有無を問わず、当然に理事に就任する。」と書いていなければ

そんな管理規約がある筈が無いよ。
規約は特別議決であるから個人の思想信条を束縛する事は出来ません。
No.45  
by 入居済み住民さん 2010-11-01 01:22:24
スレ主様

私の親族にも似たような状況の者がおりますので、社会の理解を得ることの難しさをお察しした上で申し上げるのですが、やはり、「社会不安障害であるから管理組合役員をできない」というスタート自体が無理があるのではないでしょうか。
役員といっても理事長以外の役員が全員、総会でしゃべるというものでもありませんし、メンバーの固定した理事会だけ、何とか参加できれば、職場復帰されて仕事もされてるわけですから、役員としての事務はできるのではないのでしょうか。
理事会も「多人数」なので出席困難ということであれば、監事であれば理事会出席も必須ではありませんし、総会でも「適正に執行されていることを認めます」と文章読み上げだけですみますが、数年に一度の読み上げさえ無理なのでしょうか。

役員をできない・困難という事情は、居住者の高齢化に伴っていろいろ出てきているのが各マンションの現状だと推察しますが、役員選出の回避についてルール化するのか、暗黙の了解・理解のもとに選出を除外してもらうのか、あるいは皆大人なのですから、理事会等で出席・発言について「いじめのないよう」配慮しあうのか、といったことはそれぞれのマンションで判断されるしかないでしょう。
それさえも困難な環境だということであれば、マンションを売却されて賃貸なり戸建に移られるしかないのでは、としか申しようがないと思います。
管理組合員は管理運営に協力する義務がある以上、「同意がなければ就任を強制できない」といった小手先の論理でない、皆が納得できる対応策を、それぞれのマンションの事情に応じて考えていくしかないと思います。
No.46  
by ビギナーさん 2010-11-01 08:23:23
>管理組合員は管理運営に協力する義務がある以上、
そんな義務はありません。
>「同意がなければ就任を強制できない」といった小手先の論理でない、
役員は委任行為で受任なきところに委任はない。
>皆が納得できる対応策を、それぞれのマンションの事情に応じて考えていくしかないと思います。
結局、回答になっていない。
No.47  
by 匿名さん 2010-11-01 09:34:21
管理組合員は管理運営に協力する義務がある。
標準管理規約第3条 区分所有者は、円滑な共同生活を維持するため、
この規約及び使用細則を誠実に遵守しなければならない。

遵守=規則や法律などにしたがい、それをまもること。
管理規約や役員選任細則なんかで、役員は輪番制となっていればだが
No.48  
by 匿名さん 2010-11-01 10:02:49
>標準管理規約第3条 区分所有者は、円滑な共同生活を維持するため、 この規約及び使用細則を誠実に遵守しなければならない。

「管理組合員は管理運営に協力する義務」とは縁もゆかりも無い規約ですね。
No.49  
by 匿名さん 2010-11-01 13:00:32
やりたくない人、やる能力の無い人に役員を押し付けるのは言語道断です。
No.50  
by 販売関係者さん 2010-11-01 13:22:56
もともと「選任」を輪番にするときめてるだけでしょ。強制なんてしてないんですよ。「就任」を輪番にしてるんじゃないんですから。多くの管理組合の運用が間違っているだけです。
No.51  
by 匿名さん 2010-11-01 13:43:43
>もともと「選任」を輪番にするときめてるだけでしょ。強制なんてしてない
>「就任」を輪番にしてるんじゃない

そうだろうけど、
輪番で決まったのであなたが理事だが、強制ではありませんってわざわざことわって言ったら、みんな就任なんかしないからな。

そうすると権利義務理事になって前期理事が止められないから、わかっていても、バトンタッチするんだよ。

No.52  
by 販売関係者さん 2010-11-01 14:02:18
うちは理事の定数は若干名なので、減っても問題ありませんので、今度の総会で言ってみるつもりだよ。
No.53  
by 匿名さん 2010-11-01 16:32:05
やりたくないからしない、って、子どもか!?

>>46>>48>>49あたりはスラムマンションなんだろうな。あ、親と同居か?
No.54  
by 匿名さん 2010-11-02 08:49:55
>うちは理事の定数は若干名なので、減っても問題ありませんので、今度の総会で言ってみるつもりだよ。

サブスタンダードはコメントに値しないよ。
No.55  
by 匿名さん 2010-11-02 09:03:48
理事の数を「若干名」としている規約は結構あるよ。
No.56  
by 匿名さん 2010-11-02 10:07:56
管理組合にサブスタンダードが多い事は、標準管理規約迄作ってお国が面倒見なくてはならない現状が証明済みです。貴方もその一つに過ぎない。
No.57  
by 戸建が一番 2010-11-02 11:15:45
要は理事をやりたくないだけ。
つまらん理屈をゴテゴテと。
これだから共同住宅なんて買うもんじゃない。
No.58  
by 販売関係者さん 2010-11-02 12:06:27
標準管理規約に準拠した管理規約を持っている管理組合って新築だけだよ。しょっちゅうかわるんだから。

>>要は理事をやりたくないだけ。
これは違いますね。やりたくないひとが理事会にでてこないので、定足数不足が常態化してる理事会があるのだ。
そこで、無効な委任状を使う。これが問題。
No.59  
by 匿名さん 2010-11-02 12:20:16
>定足数不足が常態化してる理事会

58さん、物件名を教えてください。
検討から外しますので。
No.60  
by 匿名さん 2010-11-02 12:22:32
>標準管理規約に準拠した管理規約を持っている管理組合って新築だけだよ。しょっちゅうかわるんだから。

違いますね、新築時はデベに都合の良い管理規約だけよ。
No.61  
by 販売関係者さん 2010-11-02 12:31:23
>定足数不足が常態化してる理事会
を教えろと???

うーん。購入前に理事会議事録までは見れないとおもうので、総会議事録と管理規約で判断するしかないかな。
修繕積立金が安すぎるところは機能してないでしょうね。
議決権行使された数が少ないとこも注意。議決権行使された数が全体の9割以上なら間違いなく、理事会が何かの工夫をしています。
No.62  
by ビギナーさん 2010-11-02 12:49:12
>もともと「選任」を輪番にするときめてるだけでしょ。強制なんてしてないんですよ。「就任」を輪番にしてるんじゃないんですから。多くの管理組合の運用が間違っているだけです。

それで、総会で承認を得るわけですよね。
「就任」したくないのであれば、その場で断ればいいんじゃないの?
就任拒否が承認されれば、次へスライドするわけだし。
No.63  
by 匿名さん 2010-11-02 17:37:53
>それで、総会で承認を得るわけですよね。
>「就任」したくないのであれば、その場で断ればいいんじゃないの?
理事会で議案作成の段階で承諾を得ておくのが通常だよ。
>就任拒否が承認されれば、次へスライドするわけだし。
未経験者はのんきな事を言えるね。
No.64  
by 販売関係者さん 2010-11-02 17:41:40
>>就任拒否が承認されれば、次へスライドするわけだし。
就任拒否の承認なんてないですよ。なんで総会の承認がいるの?
就任承諾するかしないかは本人の自由です。
民法第643条
委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託(総会の理事選任)し、相手方がこれを承諾(本人の就任承諾)することによって、その効力を生ずる。
No.65  
by 販売関係者さん 2010-11-02 18:03:01
>>多くの管理組合の運用が間違っているだけです。
総会の事前にも事後にも、本人の都合も聞かずに、輪番表に従って、一方的に選任してる管理組合が多いという意味だ。議案書に載せる段階で本人に就任の了解を取ってれば、総会後の就任承諾なんか問題にはならないよ。当然、就任する。
No.66  
by 匿名 2010-11-02 18:12:18
理事になりたくないんだったら、協力金取れば?
No.67  
by ビギナーさん 2010-11-02 18:28:40
>総会の事前にも事後にも、本人の都合も聞かずに、輪番表に従って、一方的に選任してる管理組合が多いという意味だ。議案書に載せる段階で本人に就任の了解を取ってれば、総会後の就任承諾なんか問題にはならないよ。当然、就任する。
これが輪番制の本来の姿だと思うのですが。
過去レスで本人の意思に関係なく・・・とコメントがありますが、普通は販売関係者さんが>>64で言ったやり方や、
>>63さんの
>理事会で議案作成の段階で承諾を得ておくのが通常だよ。
ですよね?

問題なのは、やるやらないをはっきり意思表明しない人がいるってことだ。

No.68  
by 匿名さん 2010-11-02 19:03:53
不適任者が輪番で出てくるのがもっとも困るのよ。それを当たり前としている組合も困ったものだ。
No.69  
by 匿名 2010-11-02 19:13:55
>>66
理事になりたくありません。
協力金も払いたくありません。
デベは購入代金さえ払っていただければ結構ですって態度だったし。
No.70  
by 匿名さん 2010-11-02 20:32:36
>デベは購入代金さえ払っていただければ結構ですって態度だったし。

当然でしょう。その購入代金で何を手に入れたの?
専有部分つまり居住する壁紙を含む空間だけよ。
後の構造部分は共有部分よ。
自分の空間は自費で管理し、共有部分は共有者全員で管理するのよ。
共有者でお金も人間も出すのよ。
デベは全く関係ないのよ。ボクちゃん!
No.71  
by マンション住民 2010-11-02 20:37:20
>>69

あんたは、分譲マンションに住むな!
No.72  
by ビギナーさん 2010-11-02 22:43:53
身分不相応、というか世の仕組みをわかってない人もいるんですね。
普通は郷に入れば郷に従えとなるんでしょうが。
No.73  
by 匿名さん 2010-11-03 10:59:07
>理事になりたくありません。
>協力金も払いたくありません。
誰でも同じ。
>デベは購入代金さえ払っていただければ結構ですって態度だったし。
それをデベから得たとするのがボクちゃんと言われる所以だよ。
No.74  
by 匿名さん 2010-11-03 13:20:25
>理事になりたくないんだったら、協力金取れば?

一番思慮の無い、輪番制信奉者のご意見でした。
No.75  
by 匿名さん 2010-11-03 18:09:07
管理組合の役員には適任者を総会で選ぶことで、いやいややったり、能がないのにやりたがる人、順番にやる人はごめんだね。
No.76  
by 匿名さん 2010-11-04 07:00:19
能力の無い人が理事になるのは共有財産の放置、犠牲につながり迷惑この上ない。
No.77  
by 管理会社フロント 2010-11-04 07:45:38
おのれら、我々の有難味がわかっただろ
No.78  
by 匿名さん 2010-11-04 08:22:46
フロントの有難味なんてないよ。全ては契約よ。ギブアンドテイクだけの関係よ。
No.79  
by 匿名さん 2010-11-04 09:35:52
てなこと言ってるけど、ギブアンドギブでしてやられてるやる気・能力の無い理事ぞろいの管理組合も多いわな。
No.80  
by 匿名さん 2010-11-05 06:59:45
役員は能力のある人が選出されるのが正常であり、無能が悪平等の輪番制は止める事が管理会社と対等に契約が出来る。
No.81  
by 匿名さん 2010-11-05 10:05:08
理想と現実は違うことが困るのよ。
No.82  
by 匿名さん 2010-11-06 10:45:54
基本的に役員は総会で選出するのが原則ですから、その候補に挙がった段階で受諾の意志のない事を伝えれば済みます。
No.83  
by 匿名さん 2010-11-07 09:19:49
輪番制なんて無能者、適任者を選別させない悪平等の典型だね。
No.84  
by 匿名さん 2010-11-07 10:15:39
>>82
そんな波風立てる方法より、理事会をすっぽかせばいいだけでしょ。
都合悪くて出られませーんって。
そうしてるうちに任期満了です。
No.85  
by 匿名さん 2010-11-07 10:20:32
>そんな波風立てる方法より、理事会をすっぽかせばいいだけでしょ。
理事会が成立しない時はどうするの?
そんな子供じみた行為をする人は、返済に困り間もなく転居せざるを得ない人が使う手ですね。
No.86  
by 匿名さん 2010-11-07 12:16:16
理事は頭脳明晰で健康なことが前提です。
No.87  
by 匿名さん 2010-11-07 12:20:05
>理事会をすっぽかせばいいだけ

総会で選任されて、誠実に職務を実行しなければならない
うちは出席率5割を切った段階で辞職勧告を理事会が決議する
辞任しない時は次の総会に解任動議をだす。
No.88  
by 近所をよく知る人 2010-11-07 12:27:56
>>辞任しない時は次の総会に解任動議をだす。
任期満了で退任でしょう?次期理事に選任しなければいいだけで、解任は必要ないと思います。(総会議案書に理事候補として名前を載せないだけです。)
No.89  
by 匿名  2010-11-07 13:01:35
管理規約には懲罰規定がないから大丈夫。
安心して理事すっぽかせばいい。
No.90  
by 匿名さん 2010-11-07 14:20:23
>任期満了で退任でしょう?
任期は2年、就任1年目の総会にかけようとして
3名に勧告、みんな辞表だしてきました。
無責任理事は、管理組合にとって迷惑。
No.91  
by 匿名さん 2010-11-07 16:39:12
上の四つは輪番制理事の弊害実例の羅列です。
No.92  
by 匿名さん 2010-11-07 17:32:39
残念 87と90は俺が書いた
役員は立候補制で輪番制は無い
20年も理事長やってたのを、理事会で再任しなかったら
怒鳴りちらしていたけど、そのうち来なくなった
めつたに無い事例だろうけど。。。
最近の理事会は緊張感が無いんだわ
No.93  
by 匿名さん 2010-11-07 17:37:56
>出席率5割を切った段階で辞職勧告を理事会が決議

やりたくないと言ってるんだから喜んじゃうんじゃないですか?
なんか、盗人に追い銭の感じです。
No.94  
by 匿名さん 2010-11-07 19:18:52
ヤジの類いで事実とは縁遠いね。
No.95  
by 匿名さん 2010-11-08 06:54:25
今文章を書ける人が居なくなった。
議事録メモっておいてと言うとレコーダーを探すし、いつ成文になるか分からん状態。
No.96  
by ビギナーさん 2010-11-08 12:48:56
>役員は能力のある人が選出されるのが正常であり、
どうやって選出するの?


No.97  
by 匿名さん 2010-11-08 16:49:07
>どうやって選出するの?

規約による。
人と成りを判断するのは、日頃或は総会での言動による。
No.98  
by ビギナーさん 2010-11-08 18:02:29
>>97さんは>>80さんと同一ですか?

もし無能と思われる人が立候補したらどうしますか?有能と思われる人を推薦しますか?
そして有能な人がそれを拒否したらどうしますか?
No.99  
by 匿名さん 2010-11-08 18:34:20
うちのマンションにも、一度も総会に出てない人、委任状さえ提出しない人がたくさんいます。
その中での1年輪番制なのでやる気も能力もない人で理事会が運営される。
それで機能しなくなって管理会社のいいなりです。無関心です。
管理費値上げとか駐車場料金値上げとかの話をしないとみんな人任せですね。
立候補するとかえってあやしまれる(まあ誰もいないけど)
No.100  
by 匿名さん 2010-11-09 07:17:51
>うちのマンションにも、一度も総会に出てない人、委任状さえ提出しない人がたくさんいます。

アパートと分譲の区別の出来ない人たちの群れで、家賃の感覚だから管理費の金額の多少より支払の可能性にしか関心が無い群れだよ。
No.101  
by 匿名さん 2010-11-09 11:18:56
>立候補するとかえってあやしまれる(まあ誰もいないけど)

何を気遣っているのか理解できませんが、推薦されての立候補だってあるのですよ。
No.102  
by 匿名さん 2010-11-09 13:01:56
>もし無能と思われる人が立候補したらどうしますか?有能と思われる人を推薦しますか? そして有能な人がそれを拒否したらどうしますか?

議案提出権は理事会にあるので、理事会の決議、更に、総会の決議なら、どんな人が選出されようが組合員の責任であり、これが組合員の自治というもので、輪番制より適切である。
No.103  
by 匿名 2010-11-17 20:09:08
やりたくない奴は所詮使えないんだから役員に就任拒否でOK
No.104  
by 匿名さん 2010-11-18 13:17:41
>やりたくない奴は所詮使えないんだから役員に就任拒否でOK

やれない理由を聞く寛容さが貴方には必要ですね。
No.105  
by 匿名  2010-11-18 20:22:18
無能か有能かはどうやって判断するのか?理事候補に知能指数でも提出させるのか?
No.106  
by 匿名さん 2010-11-18 21:00:21
>無能か有能かはどうやって判断するのか?理事候補に知能指数でも提出させるのか?

判断出来ない人は知能指数を調べるべきだね。
No.107  
by 匿名  2010-11-19 12:27:03
試験したらどうか?管理規約を理解してるかどうかの試験。
No.108  
by 匿名さん 2010-11-19 16:25:51
そして、未来の重説には次の一項が入る。

「不合格の場合は、居住の資格すらなしとして、その候補者の専有部分は競売にかけられます。」
No.109  
by 匿名さん 2010-11-19 17:22:54
>>無能か有能かはどうやって判断するのか?理事候補に知能指数でも提出させるのか?
中古で買った人はやる気ありません。
新築で買って借り換えできてる人がいいと思いますよ。(登記簿みたらわかります。)

No.110  
by 匿名 2010-11-19 18:35:45
借換に何の意義を求める?わからん。
No.111  
by 匿名さん 2010-11-19 18:39:56
>中古で買った人はやる気ありません。

このような人たちは不動産屋と中古値段のみで入居して来るので住んでみての不具合や設備についての不満を言う機会を失っているので、修繕積立金額を見て使わな損とばかり案外やる気がありますよ。
No.112  
by 匿名さん 2010-11-20 12:08:21
(登記簿みたらわかります。)
暇と時間が必要。
No.113  
by 匿名さん 2010-11-20 20:23:05
出来ない人に押し付けることは避けるべきです。
No.114  
by 匿名  2010-11-20 20:37:51
その通り。やる気のない理事は任期期間中に理事会に一回も出てこない。
No.115  
by 匿名さん 2010-11-20 21:58:18
出なくても罰則はないからね。
おそらく、というより、当然、NHKの受信料も払ってないだろね。
No.116  
by 匿名さん 2010-11-21 07:10:00
やりたく無い人は無視した方が全体にメリットがあります。
No.117  
by 匿名さん 2010-11-21 16:05:53
>そして、未来の重説には次の一項が入る。
>「不合格の場合は、居住の資格すらなしとして、その候補者の専有部分は競売にかけられます。」

既に貴方は重説も規約も区別がつかないのですから受験資格すらありません。
No.118  
by 匿名さん 2010-11-21 16:44:14
重説の時点で、それじゃ買うのやめようとなる人もいるだろうから、いいんじゃナイ?


No.119  
by 匿名 2010-11-21 22:31:51
重箱の隅つっくな。
No.120  
by 匿名さん 2010-11-22 06:55:56
蟻の一穴と言う言葉知らないね。
No.121  
by 匿名さん 2010-11-22 07:13:12
爪で拾って箕でこぼす、という言葉もあります。
気おつけたほうがよろしいでしょう。
No.122  
by 匿名さん 2010-11-22 08:26:52
役員はやれる人がやるべきで無能な人に無理強いはいけません。
No.123  
by 匿名さん 2010-11-23 07:06:11
2 理事及び監事は、○○マンションに現に居住する組合員のうちから、総 会で選任する。
3 理事長、副理事長及び会計担当理事は、理事の互選により選任する。
No.124  
by 匿名さん 2010-11-24 06:59:51
役員は委任行為ですから受任しない人にも押し付ける輪番制は無責任も弊害が付きまとうのは当然です。
No.125  
by 匿名さん 2010-12-10 01:52:11
輪番制といっても理事就任は委任契約だから、順番が回ってきても承諾しなければ就任にはならんよ。
輪番制で定められるのは「選任」までだから。拒めば「就任」しない。
その場合のペナルティをどうするかは別問題だけど。
No.126  
by 匿名さん 2010-12-10 04:08:30
うちは輪番制です。
うちの理事さんたちはおとなしいので管理会社、理事長らの言いなりです。
就任とかでもめる事も無いようです。 ダカラ、改革も出来ません。
No.127  
by 匿名 2010-12-10 06:35:06
↑改革が必要って言えばかっこいいと思ってる例。

No.128  
by 匿名さん 2010-12-10 16:48:42
うちは立候補を受け付け、不足の場合は輪番制で役員候補を補充して総会で選任。
輪番制役員は理事会に出てこない役員も多く、理事会も理事会成立要件を満たなくても
管理会社は理事たちが知識不足をいいことに参加者不足のアドバイスもそのまま理事会として成立。
No.129  
by 匿名さん 2010-12-10 16:56:12
>管理会社は理事たちが知識不足をいいことに参加者不足のアドバイスもそのまま理事会として成立。

定足数不足の理事会は、管理会社が何と言おう成立していない。
No.130  
by 匿名さん 2010-12-10 17:33:48
まーデタラメな理事会のオンパレードですね。
こんなマンションで滞納は日常茶飯事でしょうな、なんせ理事会決議しても無効訴訟で負けるからね。
No.131  
by 匿名 2010-12-10 21:28:15
ココはろくでなしの吹き溜まりだからねぇ。
No.132  
by 匿名さん 2010-12-11 08:55:00
>管理組合の役員を避けたい

それは貴方の自由です。
組合は組合の役員に委任しているのですからその役員に就任するかしないかは理由の如何を問わず貴方の自由です。
No.133  
by 匿名さん 2010-12-11 09:11:43
>132さん  
>その役員に就任するかしないかは理由の如何を問わず貴方の自由です。
すっきりしたご意見ですね! 賛成します。
No.134  
by 匿名さん 2010-12-11 14:20:47
>>128
同じような状況ですね。
管理総戸数自慢でコンプライス遵守を謳っている管理会社ですが
理事が理事会会議の定足数を満たさない場合は監事を含めて理事会決議をさせています。
規約でも理事会決議は理事で決議、監事は監事としての職務が定められています。
担当者レベルでは規約違反は平気なの?
No.135  
by 住まいに詳しい人 2010-12-11 15:11:01
なにをやっても来ないもんは来ないんだからどうしようもないじゃん。
理事会やらないわけにはいかないし、机上の空論じゃない具体案を出して欲しいです。
No.136  
by 匿名さん 2010-12-11 16:07:51
>管理総戸数自慢でコンプライス遵守を謳っている管理会社ですが理事が理事会会議の定足数を満たさない場合は監事を含めて理事会決議をさせています。

貴方の考えの「管理会社が・・・・理事会決議させています。」は間違ってます。
正確には、「理事長は理事が理事会会議の定足数を満たさない場合は監事を含めて理事会決議をしています。 」で、それを黙認している貴方がおかしいのであって、管理会社の出る幕ではなく、関係ありません。
No.137  
by 匿名さん 2010-12-11 16:42:19
理事会にいつも管理会社が出ているようですね。
自立できない理事会では、いつも問題が付きまとうでしょうね。
No.138  
by 匿名さん 2010-12-11 16:58:07
>なにをやっても来ないもんは来ないんだからどうしようもないじゃん。
>理事会やらないわけにはいかない

理事会の定足数に不足する場合、理事会を開催してはならないという規定はないのではないか。

だから、定足数に不足したって堂々と理事会を開催したらいい。理事長一人だけだって理事会は理事会。

ただ理事会決議は困難だろ。定足数に達してないんだから。
だからモンスター理事長が突っ走って訳のわからん決議しようとする理事会には、理事の間で示し合わせて理事会に欠席することも一案。
モンスターを説得したり、反対意見を言うために理事会に出ることも疲れるからなー。
No.140  
by スレ主です [男性 50代] 2016-03-03 10:22:17
 数年後、輪番制で役員が回ってきます。そこでマンションの販売業者 レ××オに電話したところ、すでに倒産していました。営業マンのS氏の携帯は繋がりましたが、遠く離れたところに居ました。そして「会社は倒産してますし、遠く離れてしまいましたので、同席してそれを認めた管理会社の担当のN氏に言ってくれ」とのことでした。管理会社のN氏に問い合わせましたが、「私には権限が無いので、役員会でその理由をご説明します」あとは役員会が判断します。かつ、そのような約束はした覚えが無い」との事でした。これは書面に残していないので争いようがない。営業Sに電話するも「私はもう担当でないからできない」、「役員回避の念書が存在するが公開して良いか?」の問いに非常に横柄な口調で「私はもう仕事をしていない」「もうかけてこないでください」「もし同じ仕事をしているなら、公開されたら不都合が出ませんか?」の問いにも「はい~はい」と逃げられました。念書にはS氏の肉筆、拇印が押してありますが約束は守られそうにないです。社会不安障害、社会不適合者、言語障害者にとっては辛い事態です。例え念書が有っても反故にされる可能性が有る。業者は名の通ったところでないと売りっぱなしで逃げられますから、どうか気を付けてください。とても残念です。
No.141  
by 鬼の理事長 2021-10-24 10:18:09
>>95 匿名さん
議事録も書けないでは、理事失格です。
議事録は中学生でも書けます、ゲーム1個あげれば書いてくれます。
No.142  
by ご近所さん 2021-10-24 10:37:59
議事録の作成は管理会社に任せてはいけませんね。
今は録音したらテキストに自動でしてくれるICレコーダー等もあるので、苦しむこともないでしょう。
No.143  
by 匿名 2021-11-28 08:05:08
普通、管理組合役員はやりたい奴にやらせるという規定がある。そもそも強制じゃないし。
No.144  
by 匿名 2021-12-04 08:15:58
管理組合役員を喜んで率先してやるような人間には近づかない方がいい。
No.145  
by 口コミ知りたいさん 2022-01-01 21:40:09
理事長は仕事多い
No.146  
by 匿名さん 2022-01-02 11:30:48
マンションは集合住宅であり、組合員全員で
マンションの管理をするのは当然。
理事は輪番制でやるのがベター。
全員が理事の経験があればいい加減なことはできなくなるしね。
No.147  
by 匿名さん 2022-01-03 20:38:59
そうだよね。
No.148  
by 匿名さん 2022-01-03 21:29:50
>>144 匿名 2021/12/04 08:15:58
そうとも言えるがそうとも言えない。
どうすればいいでしょうか。困った。
No.149  
by 匿名さん 2022-01-04 10:01:30
会社をリタイアした者が理事を引き受けるのはいいことだが
任期だけはしっかり決めておくべきだな。
長期政権は必ず澱みが出る。
No.150  
by 匿名さん 2022-01-04 10:33:18
うちの理事会のメンバーはもう10年ぐらい同じ人間がやってる。
輪番制でも立候補制でもない、単なる推薦だけだもんな。
No.151  
by 匿名さん 2022-01-05 20:25:47
小規模マンションではよくあることだよ。
No.152  
by 検討板ユーザーさん 2022-01-05 21:56:07
>>150 匿名さん
その人たちは頑張ってるよ
何とかしないといけないのは無関心な組合員のほう
No.153  
by 匿名さん 2022-01-05 22:27:32
>>149 匿名さん 1日前
そうも言えるがそうとも言えない。困った。
No.154  
by 匿名さん 2022-01-05 22:29:30
>>150 匿名さん 1日前
それでいい倍もあるが、層でもなお場合がある。こまった。
No.155  
by 匿名さん 2022-01-05 22:33:12
>>151 匿名さん
そうでもないよ、大型マンションでもあるよ。
うちなどは死ぬまでに順番が回ってこない場合もあるくらい戸数が多い
No.156  
by 匿名さん 2022-01-08 23:29:23
役員はやりたい人がやるのが一番良い
No.157  
by 匿名さん 2022-01-09 00:38:50
そのとおり。
学校のPTAと一緒で、
頭が悪くて目立ちたがりに向いてる。
No.158  
by 匿名さん 2022-01-09 04:41:08
>>157 匿名さん
じゃああなたもむいてるね(笑)
No.159  
by 匿名さん 2022-01-11 12:39:36
月額報酬50万、夏冬のボーナス6か月分プラス退任時慰労金3か月分ならやってもいい
No.160  
by 匿名さん 2022-01-12 20:45:30
月額50万とは控えめだね。
一体今はいくらもらってるの。

No.161  
by 匿名さん 2022-01-13 02:56:38
時給850円
No.162  
by 匿名さん 2022-01-13 09:08:27
>161さん
それだけもらえばいいんじゃないの。
贅沢はいわないこと、仕事があればいい。
今は職探しは大変だから。
No.163  
by 匿名さん 2022-01-13 11:22:48
理事は輪番制でやるのが一番いい方法でしょう。
10年とか20年に1回ぐらいしか回ってこないでしょう。
それぐらいはやりなさい。
No.164  
by 匿名さん 2022-01-14 20:14:46
管理費支払いは義務だが役員就任は任意
No.165  
by 匿名さん 2022-01-16 11:40:20
>>164さん
管理規約で規定されていれば、やらなければならないでしょう。
それを拒否すれば罰則が課されます。
裁判でも、理事会協力金として月2,500円の支払い命令が
出ていますよ。

No.166  
by 匿名さん 2022-01-16 14:00:29
役員を辞退する組合員に罰金を科すようなマンションには住まないほうがいいと思う
役員辞退したら罰金、理事会休んだら罰金、避難訓練不参加は罰金、犬が泣いたら罰金、という嫌がらせ監視マンションは資産価値が低い
No.167  
by 匿名さん 2022-01-16 19:25:06
輪番制の理事を拒否するマンションの方が
ダメマンションでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2022-01-16 20:39:50
意欲能力のない組合員でも輪番で役員になるマンションは
問題もなく運営がうまくいっているいいマンションですよ。
いい管理会社がついているのでしょうね。
No.169  
by 匿名さん 2022-01-23 14:04:44
理事を輪番制でやるのはあたりまえのことでしょう。
理事をやりたくない、強制はだめとかいっている住民を許し
ているマンションがだめマンションです。
No.170  
by 匿名さん 2022-01-23 14:05:32
但し、病気が伴う場合は特例を認めるべきでしょう。
No.171  
by 匿名さん 2022-01-24 09:31:45
規約か細則に輪番制の理事の免除に関する条項を規定
しておくべきです。
No.172  
by 理事長経験者 2022-01-24 15:13:12
いくら輪番と言っても、健康上の理由があれば、役員になるのは無理でしょう。あくまでも、その管理組合の判断になりますが・・・
No.173  
by 匿名さん 2022-01-25 18:51:48
免除する権限も義務も管理組合にはない
役員をやるかどうかは組合員の自由
理由なんかどうでもいい
No.174  
by 匿名さん 2022-01-25 18:58:48
役員は輪番で自動的に就任するわけではない
次期役員候補として総会議案に名前が出て総会で信任されて役員になる
つまり輪番で回ってくるのは候補者としての立場だから本人が「オレは立候補しない」と言われたら脅したりなだめたりして説得して立候補させるしかない
そんなことをするより次の順番の組合員に話を持っていくほうが手っ取り早い
No.175  
by 周辺住民さん 2023-09-20 20:23:40
>>99 匿名さん
1年輪番制で、全く無能な奴が、理事になり理事会を近所の立派な、コーヒーショップで、お茶会やっています。
No.176  
by 匿名さん 2023-09-22 09:39:57
集会室のない小規模マンションでは、近くの喫茶店とかを
活用して
会議をしているところは多いようだ。
No.177  
by 匿名さん 2023-09-22 10:27:55
小規模マンションの悪い面は、理事長の長期政権の
温床を産むことになるということ。
No.178  
by 匿名さん 2023-09-22 10:32:01
体調面で理事ができないというのなら、
診断書を持参して理事の免除を要請すればいい。
No.179  
by 匿名さん 2023-09-22 14:23:37
できることならマンションの管理は住民全員が
交代でやる方がいいでしょう。
自分のもち屋ですからね。
戸建てなら自分で全てやらなければならないのですから、
No.180  
by 匿名さん 2023-09-22 21:15:02
輪番制の理事であれば、辞退理由者の範囲とかを
決めておく必要があります。
理事会運用細則に規定しておくといいでしょう。
No.181  
by 匿名さん 2023-09-29 20:35:38
マンションの理事はやりたくないといっているが、戸建てなら
自治会への加入をしなければならないし、年間を通していろんな
役割や担当が回ってくるよ。
No.182  
by 匿名さん 2023-09-29 21:30:39
>>181 匿名さん
勘違いもほどほどにしなよ。
マンションに居住している区分所有者(組合員)は自治会員でもあるよ。お前みたいな無知が売るから組合と自治会を混同して乱すのだ。管理組合と自治会は違うからね。
No.183  
by 坪単価比較中さん 2023-09-30 13:45:40
>>182 匿名さん
あのね、マンションの住民の自治会への加入率は極端に
少ないのをしらないあほだね。
無知は怖い。
管理組合と自治会の違いを説明されてもねえ。
No.184  
by 匿名さん 2023-10-01 11:36:52
マンションの住民の自治会への加入率は、都会にいけばいくほど
低い傾向にあり、小規模マンションほど加入率が高くなっています。
それでも20%以下の加入率だと思います。
No.185  
by 匿名さん 2023-10-01 11:45:47
田舎に行けば行くほど、小さいマンションであればあるほど
自治会への加入率は高いんだね。
No.186  
by 匿名さん 2023-10-02 09:24:43
自治会と理事会はまったく別物ということを
理解していない者がいるからね。
田舎にいけば理事会と自治会の役員が同じで
会合もごっちゃにして行っている。
No.187  
by 匿名さん 2023-10-06 07:20:04
役員になるだけなって。毎回理由をつけて
欠席すれば良いと思います。
一般的な規約なら、欠席しても罰則はない
はずです。
No.188  
by 匿名さん 2023-10-26 14:05:58
理事会出席者には、1回あたり5,00円支給となれば
全員出席するよ。
No.189  
by 匿名さん 2023-10-26 17:07:09
そうだね、お金を支給するといえば最優先で
出席するかもね。
No.190  
by 匿名さん 2023-10-27 20:55:22
輪番制の理事であれば、1回すればもうすることはないだうろから
それぐらいは我慢してやったらどうなの。
No.191  
by 匿名さん 2023-11-03 09:31:36
スレ主が輪番制の理事もやりたくないといっているようだが
やりたくないのなら戸建てに引っ越すべきだよ。
No.192  
by 匿名さん 2023-11-04 13:43:45
輪番制の理事ぐらい簡単なことだから
何も考えずにきめられたことは守るんだね。
No.193  
by 匿名さん 2023-11-07 21:32:14
輪番制の理事については、高齢者、介護を必要としているもの、
妊婦さん等理事の回避の措置も必要です。
No.194  
by 匿名さん 2023-11-08 00:37:09
そんなの関係ない、公平が一番。
No.195  
by 職人さん 2023-11-08 10:13:52
>>18959 デベにお勤めさん
健康を害してできない者はどうするの?
相手を思いやる気持ちももたなくてはね。
No.196  
by 匿名さん 2023-11-08 22:39:42
↑一体誰に向けて?
No.197  
by 匿名さん 2023-11-10 13:39:33
輪番制の理事であっても、理事にはなりたくない。
しかし、誰かがやらなければならないが、やりたい者が
やればいいのでは。
No.198  
by 匿名さん 2023-11-10 21:16:12
マンションの管理は交代でやるしかないんです。
自分たちの家ですから当然のことだと思います。
やりたくない人もいるとは思いますが、やるしか
ないのですよ。
No.199  
by 職人さん 2023-11-11 00:07:47
そんなことない
No.200  
by 匿名さん 2023-11-24 11:25:20
>>199 職人さん
輪番制で理事をやらない者に対しては、月5万円ぐらいの
協力金を払ってもらえばいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる